尼崎薪能(大物川緑地公園野外能舞台)

ツイート
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1005946 更新日 2022年5月16日

イベントカテゴリ: 催し・祭り 文化・芸術

開催エリア:中央地区

尼崎薪能

能楽「船弁慶」ゆかりの地、大物。

その大物川野外能舞台にて尼崎薪能が開催されます。

大物川はかつて大物浦と呼ばれた入り江で、源頼朝に追われた源義経が静御前に別れをつげて船出をした場所とされています。

これをえがいた能楽「船弁慶」にちなんだ行事として、親しまれています。

なお開催に関するお問い合わせは、(公財)尼崎市文化振興財団までお願いします。

公演名
第43回尼崎薪能
開催日

2022年5月27日(金曜日)

開催時間

午後5時30分 から 午後8時30分 まで

(終了時間は予定です。)

開催場所

大物川緑地公園野外能舞台(尼崎市大物町1丁目18)
阪神電車「大物」駅から徒歩約5分

入場料

無料

問い合わせ

(公財)尼崎市文化振興財団

(電話:06-6487-0910 FAX:06-6482-3504)

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総合政策局 協働部 文化振興課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館7階
電話番号:
06-6489-6385(文化振興)
06-6489-6017(国際交流)
ファクス番号:06-6489-6702
メールアドレス:
ama-art@city.amagasaki.hyogo.jp(文化振興)
ama-kokusai-koryu@city.amagasaki.hyogo.jp(国際交流)