巡回展「価値の手直し展」の開催について
印刷 ページ番号1041304 更新日 2025年6月17日
兵庫県立人と自然の博物館の企画展「価値の手直し展」が当館にやってきます。
兵庫県立人と自然の博物館で開催されていた企画展「価値の手直し展」が当館に巡回します
捨てられるはずだったモノに創造的なアイデアで「価値」を加え、新たなモノを生み出すアップサイクル。本企画展では、アップサイクルというテーマを掘り下げ、一度は価値がないと考えられていたモノでも、発想の転換や創造的なアプローチによって新たな価値を付与(価値を手直し=re:value)できることを紹介します。
兵庫県立人と自然の博物館で令和7年2月15日(土曜日)から5月31日(土曜日)まで開催されていた本展を、廃止となった学校校舎をアップサイクルして博物館として活用している尼崎市立歴史博物館に巡回します。
- 会期
- 令和7年7月12日(土曜日)から10月12日(日曜日)まで
- 開館時間
- 午前9時から午後5時まで
- 会場
-
尼崎市立歴史博物館(尼崎市南城内10番地の2)
2階ガイダンス室・ホール
- 休館日
-
月曜日休館〔月曜日が祝日の場合は直後の平日〕
- 観覧料
- 無料
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 社会教育部 歴史博物館
〒660-0825 兵庫県尼崎市南城内10番地の2
電話番号:
06-6482-5246(企画担当・史料担当)
06-6489-9801(文化財担当)
06-4868-0362(埋蔵文化財専用)
ファクス番号:06-6489-9800
メールアドレス:
ama-rekihakubunka@city.amagasaki.hyogo.jp(文化財担当)
ama-chiiki-shiryokan@city.amagasaki.hyogo.jp(史料担当)