119番通報時等における三者間同時通訳サービス
印刷 ページ番号1010103 更新日 2024年8月9日
サービスの概要
日本語でコミュニケーションが困難な外国語話者からの119番通報及び災害現場活動において、対応を円滑に行うための民間通訳業者による電話同時通訳サービスです。
運用内容
対応言語
英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語・ベトナム語・タガログ語
ロシア語・タイ語・ネパール語・ミャンマー語・ヒンディー語・フランス語・モンゴル語
インドネシア語・ペルシャ語・広東語・アラビア語・ウルドゥー語・クメール語・台湾語
ダリー語・パシュトー語・ベンガル語・ラオス語・イタリア語・ドイツ語・シンハラ語
トルコ語・タミル語・ウクライナ語・マレー語
対応時間
365日24時間対応
通話体制
119番通報時
指令センター員、外国語話者及び民間通訳業者間の三者通話で、相互通訳を行います。
災害現場活動時
災害現場において、消防職員と外国語話者が交互に民間通訳業者と会話することにより、意思の疎通を図ることができます。
イメージ図
119番通報時
災害現場活動時
添付ファイル
※現在は、マレー語を追加し32ヵ国語に対応しています。
このページに関するお問い合わせ
消防局 情報指令課
〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2丁目6番75号 尼崎市防災センター5階
電話番号:06-6481-3968
ファクス番号:06-6482-1995
メールアドレス:ama-syou-sirei@city.amagasaki.hyogo.jp