(新)南の口公園をつくる会について

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1039484 更新日 2025年1月14日

市内初の協働型公園の実現に向けて、(新)南の口公園の整備内容について地域のみなさんと意見交換会を開催します。
隣接する(仮称)大庄健康ふれあい体育館の建物・駐車場の配置や平面レイアウトについてもみなさんにご説明します。

第1回(新)南の口公園をつくる会について

8月17日(土曜日)に第1回(新)南の口公園をつくる会を実施しました!

第1部は、体育館の建物や駐車場の位置等についてみなさんにご意見をいただきました。
第2部は、公園に「こんな施設や機能がほしい」や「どこにほしいか」といったことについて、グループワークを行いました。

第2回(新)南の口公園をつくる会について

10月19日(土曜日)に第2回(新)南の口公園をつくる会を実施しました!

第1部は、公園に「こんな施設や機能がほしい」や「どこにほしいか」といったことについて、グループワークを行いました。
第2部は、体育館の建物や駐車場の位置等についてみなさんにご説明しました。

第3回(新)南の口公園をつくる会について

12月14日(土曜日)に第3回(新)南の口公園をつくる会を実施しました!

第1部では新南の口公園について、「公園の最終イメージを共有しよう!」をテーマにこれまでのワークショップでいただいたご意見を参考にした最終計画案をお示ししました。

第2部では(仮称)大庄健康ふれあい体育館について、これまでにいただいたご意見を参考に、市の最終案として、イメージパース・配置図・平面図をお示ししました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 社会教育部 スポーツ推進課
〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町1丁目1番1号 尼崎市教育・障害福祉センター4階
電話番号:06-4950-0406
ファクス番号:06-4950-5658
メールアドレス:ama-sports@city.amagasaki.hyogo.jp