あまりす出張居場所(尼社協ほっと館)

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1038098 更新日 2024年5月24日

イベントカテゴリ: 健康・福祉

ひきこもり当事者の方を対象に、
月2回・阪神尼崎駅近くのあまりす事務所で
ほっとできるあまりす居場所を開催しています。

北部地域にお住まいの方も気軽に参加できるよう
下記日程にあまりす居場所が出張します!

・自宅以外でもリラックスした時間を過ごしたい
・外出には抵抗があるけれど、安心できるのであれば行ってみたい
・話を聴いてもらいたい、カウンセリングを受けてみたい
このような気持ちの方に、そろそろ何かはじめてみませんか。 

開催日

2024年6月6日(木曜日) 、9月5日(木曜日) 、12月5日(木曜日)
2025年3月6日(木曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後4時 まで

開催場所

尼社協ほっと館 3階談話室
尼社協ほっと館(尼崎市社会福祉協議会)

内容

ひきこもり当事者を対象にした、安心して好きなことをして過ごすことができる居場所です。

ご本人がやりたいことを持ってきても良いですし、居場所で用意しているものもあります。マンガや本、ゲーム等いろいろ用意しています。

相談員との雑談もできます。

申込

不要

費用

不要

問い合わせ

NPO法人ゲートキーパー支援センターあまりす事業部

電話 06-6415-8829

メール ama.risu902@gmail.com

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉局 北部保健福祉センター 北部福祉相談支援課
福祉局 南部保健福祉センター 南部福祉相談支援課

(北部保健福祉センター 北部福祉相談支援課)
〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目1番1号 塚口さんさんタウン1番館5階

(南部保健福祉センター 南部福祉相談支援課)
〒660-0876 兵庫県尼崎市竹谷町2丁目183番地 出屋敷リベル5階

電話番号:
06-4950-0562(北部保健福祉センター 北部福祉相談支援課)
06-6415-6279(南部保健福祉センター 南部福祉相談支援課)

ファクス番号:
06-6428-5109(北部保健福祉センター 北部福祉相談支援課)
06-6430-6807(南部保健福祉センター 南部福祉相談支援課)

メールアドレス:
ama-fukusisoudansien@city.amagasaki.hyogo.jp