過去のあまがさきの身近な自然写真
印刷 ページ番号1021003 更新日 2021年1月18日
あまがさきの身近な自然写真は、写真撮影やコンテストの入選作品を掲載したカレンダーの配布を通じて、尼崎市の身近な自然とのふれあいの機会としていただくことを目的として平成元年度に開始し、30年以上続いている長い歴史を持つ事業です。毎年コンテストを開催し、入選した作品を写真展で紹介したり、カレンダーを作成し、市民の皆様にお配りしています。コンテストには、第31回(令和2年度)までで、合計8,088点の作品をご応募いただいています。
過去のあまがさきの身近な自然カレンダー
あまがさきの身近な自然写真カレンダーは、コンテストで入選した作品の中からさらに12点を選び、翌年のカレンダーを作成し、市民の皆様に配布しています。過去に作成したカレンダーのうち、2010年版以降のデータを添付ファイルでご覧いただくことができますので、ご興味のある方は是非ご覧ください。
※2017年版のカレンダーは作成していません。
過去の作品

あまがさきの身近な自然写真コンテストは、毎年平均で約250点の作品をご応募いただいています。その中で最優秀賞に輝いた歴代の作品が添付ファイルでご覧いただけます。
なお、平成28年度に、歴代の入選作品から選んだ作品で、「あまがさきの身近な自然写真集」を作成しました。もっと色々な作品が見たいという方は、環境創造課にお問い合わせください。(価格:1,100円)
過去の入選作品の撮影場所
第1回から第31回までのコンテストの入選作品の撮影場所を、作品数の多い場所から順にご紹介します。これからコンテストに参加しようと考えている方や、写真展などで作品を見て、撮影場所に行ってみたいと思っている方は参考にしてください。
※第32回あまがさきの身近な自然写真コンテスト作品募集のお知らせは、別途HPや市報などで行います。
(入選作品の撮影場所ランキング)
順位 |
撮影場所 | 作品の傾向 |
---|---|---|
1 |
武庫川・武庫川河川敷緑地 | 植物、昆虫、鳥など、幅広い写真が撮影されています。 |
2 |
農業公園 | 主に植物や昆虫の写真が撮影されています。 |
3 |
藻川 | 鳥や植物のほか、風景の写真も多く撮影されています。 |
4 |
西武庫公園 | 植物、昆虫、鳥など、幅広い写真が撮影されています。 |
5 |
猪名川・猪名川公園 | 鳥や植物の写真が多く撮影されています。 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境局 環境部 環境創造課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館9階
電話番号:06-6489-6301
ファクス番号:06-6489-6300
メールアドレス:ama-kankyo-sozo@city.amagasaki.hyogo.jp