環境モデル都市あまがさき
尼崎市は環境モデル都市に選定されました
平成25年3月15日、尼崎市は、国により「環境モデル都市」に選定されました。
「環境モデル都市」とは
温室効果ガスの大幅な削減など低炭素社会の実現に向け、高い目標を掲げて先駆的な取組にチャレンジする都市として国が選定しているものです。
平成20年度に13都市、24年度に7都市、25年度に3都市の合計23都市が選定されています。
選定の経緯
本市の提案は、市民・地元産業界・行政が一丸となって環境と経済の両立を目指す、モデル性・実現可能性が高いものであると評価され、選定されました。
「尼崎市環境モデル都市」提案書(平成24年10月内閣官房に提出)
環境モデル都市アクションプランについて
本市は、環境モデル都市として「ECO未来都市あまがさき」の実現に向け、CO2の削減目標と平成26年度からの5年間で具体化を図る取組を「アクションプラン」としてとりまとめました。【第1次アクションプラン】
上記の「アクションプラン」は、平成31年度に、地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく「地方公共団体実行計画(区域施策編)」と気候変動適応法に基づく「地域気候変動適応計画」を兼ねるものとして、「尼崎市地球温暖化対策推進計画 (尼崎市環境モデル都市アクションプラン)」へ改訂されました。【第2次アクションプラン】
「私たちのエネルギーを賢く活かせるまち あまがさき」を計画の基本理念として、今後、一層の二酸化炭素排出量の削減を進めていきます。
- 尼崎市地球温暖化対策推進計画(尼崎市環境モデル都市アクションプラン)について【第2次アクションプラン】
-
<参考>環境モデル都市アクションプラン(平成29年6月更新)【第1次アクションプラン】 (PDF 766.7KB)
-
<参考>環境モデル都市アクションプラン 参考資料(平成29年6月更新)【第1次アクションプラン】 (PDF 3.8MB)
環境モデル都市選定周知用ロゴマークについて
本市が環境モデル都市に選定されたことを市内外に広くPRすることを目的として、ロゴマークを作成しました。市民、市内事業者の皆さまにおかれましては、積極的かつ自由にこのロゴマークを使用していただき、尼崎市のPRにご協力ください。
このロゴマークの使用については、原則自由ですが、「環境モデル都市選定周知用ロゴマークの使用について」を熟読の上、使用規約を遵守いただきますよう、よろしくお願いします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Reader」(無料)が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境局 環境部 環境創造課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館9階
電話番号:06-6489-6301
ファクス番号:06-6489-6300
メールアドレス:ama-kankyo-sozo@city.amagasaki.hyogo.jp