変わりゆく崇仁地域―講演とまち歩き【2024(令和6)年度 社会教育部 第1回人権教育現地学習会】
印刷 ページ番号1039451 更新日 2024年10月28日
イベントカテゴリ: 講座・セミナー
- 開催日
-
2024年12月11日(水曜日)
- 開催時間
-
午後0時45分 から 午後5時 まで
【集合】午後0時45分 JR京都駅
【解散】午後5時頃 まち歩き終了地点 - 対象
-
一般
- 開催場所
-
京都市下京いきいき市民活動センター 及び 崇仁地域内
- 内容
崇仁発信実行委員会代表の藤尾まさよ(ふじおまさよ)さんの講演とまち歩きで差別の歴史を学びます。まち歩きでは柳原銀行資料館をはじめ、京都市立芸術大学移転開校など、変わりゆく崇仁地域を見学します。
- 申込締切日
-
2024年11月15日(金曜日)
申込は終了しました。
- 申込
-
必要
11月5日(火曜日)から11月15日(金曜日)まで、電話またはEメールにて先着順で受付。
【電話番号】06-4950-0405(社会教育課内 尼同教事務局)
【メールアドレス】ama-syakaikyoiku@city.amagasaki.hyogo.jp
件名に「尼同教社会教育部現地学習会申込」、本文に 1.名前(ふりがな)2.住所 3.携帯番号 を記載してください。
※同時に2名までお申込みいただけます。2名それぞれの必要事項を記載してください。
- 参加費
- 無料
- 募集人数
- 先着5名
- その他
-
・まち歩き中の写真撮影は禁止です。ご了承のうえお申込みください。
・気象警報発令等により、開催を中止することがあります。中止の場合は決定しだい、参加確定の皆様に直接ご連絡いたします。(ホームページでもお知らせいたします。)
・当日倦怠感があるなど、体調がすぐれない場合は参加をお控えください。
- 主催
- 尼崎市人権・同和教育研究協議会 社会教育部
- 問い合わせ
-
尼崎市人権・同和教育研究協議会 事務局(社会教育課内)
電話 06-4950-0405 ファクス 06-4950-5658
メールアドレス ama-syakaikyoiku@city.amagasaki.hyogo.jp
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 社会教育部 社会教育課
〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町1丁目1番1号 尼崎市教育・障害福祉センター4階
電話番号:06-4950-0405
ファクス番号:06-4950-5658
メールアドレス:ama-syakaikyoiku@city.amagasaki.hyogo.jp