ごみとして処分する前にリユース(再使用)することを考えてみませんか?
印刷 ページ番号1003747 更新日 2025年4月4日
ごみとして処分する前にリユース(再使用)することを考えてみませんか?
市が収集している大型ごみの中には、まだまだ使えるものがあります。
その不要品をごみとして処分する前に、リユースすることを考えてみませんか?
市と協定を締結した事業者が運営するサービスを利用すれば、処分費用や手間をかけずに必要とする人に活用してもらうことができます。
不要品を売りたい場合
不要品を譲りたい場合
家庭ごみの持ち込みについて
尼崎市から出た家庭ごみを、ごみの所有者もしくはご親族が持ち込まれるときは、大高洲庁舎で受け入れます。
家庭ごみの持ち込みについては以下のリンク先のページをご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境局 環境部 クリーンセンター
〒660-0842 兵庫県尼崎市大高洲町2番地
電話番号:06-6409-0101(受付時間 平日:午前8時30分~午後5時15分)
ファクス番号:06-6409-0210