尼崎市新ごみ処理施設整備基本計画の策定(令和元年度)
印刷 ページ番号1022196 更新日 2020年9月11日
市民意見聴取プロセス
本計画の策定にあたり、市民意見聴取プロセスに沿って市民の皆さんに情報公開及び意見の聴取を行いました。
・ステップ1(概要の公表)
尼崎市新ごみ処理施設整備基本計画を策定するにあたっての現状や課題、考え方及び策定までのスケジュールについて、平成31年4月22日に公表しました。
・ステップ2(市民意向調査)
尼崎市新ごみ処理施設整備基本計画を策定するにあたり、市民の皆さんに情報公開及び意見の募集を行いました。
期間:令和元年6月3日から令和元年6月28日まで
(意見募集は終了しました)
・ステップ3(市民意見公募手続)
尼崎市新ごみ処理施設整備基本計画を策定するにあたり、計画の素案に対して市民の皆さんから広く意見を募集するため、市民意見公募手続(パブリックコメント)を行いました。
期間:令和元年12月25日から令和2年1月15日まで
2人の方から2件の意見をいただきました。詳しくは、下記の「募集結果」をご覧ください。
-
尼崎市新ごみ処理施設整備基本計画(案) (PDF 8.3MB)
-
尼崎市新ごみ処理施設整備基本計画(案)の概要 (PDF 193.9KB)
-
パブリックコメント案件概要 (PDF 138.7KB)
-
募集結果 (PDF 92.2KB)
尼崎市環境審議会への諮問
尼崎市新ごみ処理施設整備基本計画において、ごみ処理方式や環境保全目標等の環境保全に関する重要事項について、学識経験者、市議会議員、市民の代表者及び産業界の代表者などから構成されている尼崎市環境審議会へ諮問しました。全6回の審議を経て、令和2年3月23日に答申をいただきました。
審議会開催記録は下記の通りです。
- 第1回尼崎市環境審議会(総会)(7月1日開催)
- 第1回尼崎市新ごみ処理施設整備基本計画策定部会(7月4日開催)
- 第2回尼崎市新ごみ処理施設整備基本計画策定部会(7月22日開催)
- 第3回尼崎市新ごみ処理施設整備基本計画策定部会(10月28日開催)
- 第2回尼崎市環境審議会(総会)(11月15日開催)
- 第3回尼崎市環境審議会(総会)(書面開催)
- (参考)尼崎市環境審議会について
尼崎市新ごみ処理施設整備基本計画を策定しました
平成30年度に策定した尼崎市新ごみ処理施設整備基本構想に基づき、より具体的な計画である「尼崎市新ごみ処理施設整備基本計画」を令和2年3月に策定しました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境局 環境部 クリーンセンター建設担当
〒660-0842 兵庫県尼崎市大高洲町2番地 大高洲庁舎3階
電話番号:06-6409-0301
ファクス番号:06-6409-1277
メールアドレス:ama-shisetsukensetsu@city.amagasaki.hyogo.jp