南海トラフ地震に関連する情報

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1033497 更新日 2024年9月13日

「南海トラフ地震に関連する情報」とは?

気象庁は、南海トラフ沿いで異常な現象を観測した場合や地震発生の可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると評価した場合等に、「南海トラフ地震に関連する情報」の発表を行います。

南海トラフ地震に関連する情報

情報名 情報発表条件(注3)
南海トラフ地震臨時情報(注1)

・南海トラフ沿いで異常な現象が観測され、その現象が南海トラフ沿いの大規模な地震と関連するかどうか調査を開始した場合、または調査を継続している場合

・観測された異常な現象の調査結果を発表する場合

南海トラフ地震関連解説情報(注2)

・観測された異常な現象の調査結果を発表した後の状況の推移等を発表する場合

・「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」の定例会合における調査結果を発表する場合(ただし南海トラフ地震臨時情報を発表する場合を除く)

(注1)「南海トラフ地震臨時情報」には、情報の受け手が防災対応をイメージし、適切に実施できるよう防災対応等を示すキーワード(「調査中」、「巨大地震警戒」、「巨大地震注意」、「調査終了」)が情報に付記されます。

(注2)すでに必要な防災対応がとられている際は、調査を開始した旨や調査結果を南海トラフ地震関連解説情報で発表する場合があります。

(注3)「南海トラフ地震臨時情報」(「調査中」、「巨大地震警戒」、「巨大地震注意」、「調査終了」)が出される具体的な場合については、下記気象庁のページをご参照ください。

 

「南海トラフ地震に関連する情報」が出された場合の尼崎市の対応

尼崎市は、気象庁や兵庫県と連携して情報収集を行い、市民の皆様へ正確な情報をお伝えするとともに、必要な警戒体制をとります。

市民の皆様へ

南海トラフ地震や地震に伴って発生する津波に備えるため、日頃からの地震への備え(家具の固定、最寄りの避難所・避難場所の確認、家族との安否確認手段の取決め及び家庭における備蓄等)の再確認を行ってください。

また、無用に慌てることなく、引き続き気象庁や兵庫県・尼崎市からの情報発信があるまで落ち着いて行動してください。

情報発信

「南海トラフ地震に関連する情報」の内容及び発表時の対応については、防災ネット、尼崎市ホームページ、防災情報伝達システム、SNS(X:旧Twitter、Facebook、LINE)で周知・広報します。

南海トラフ地震に対する備え

南海トラフ地震に対する具体的な備えについては内閣府・気象庁が分かりやすいリーフレットを作成していますので、下記URLをご参照ください。また、尼崎市防災ブックや家庭備蓄のススメもご参照ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

危機管理安全局 危機管理安全部 災害対策課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館8階
電話番号:06-6489-6165
ファクス番号:06-6489-6166
メールアドレス:ama-bousai@city.amagasaki.hyogo.jp