教育長・教育委員の活動報告(令和5年度)

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1033941 更新日 2024年4月9日

2月1日 給食献立コンクール市長賞の給食が提供されました。

中学校給食献立コンクールで市長賞に選ばれた給食を食べている学級の様子

中学校給食献立コンクールをご存じでしょうか。
令和5年度に始まった中学校給食献立コンクールは、生徒自ら考えた給食の献立を募集し、最優秀作品等を決定し、表彰するものです。
今回は、3,020人から2,626作品の応募があり、小園中学校1年生の作品が市長賞に選ばれました。市長賞の献立(れんこんと豚肉甘から炒め、ブロッコリーのかつお節和え、わかめのみそ汁)は、実際に給食として提供され、皆さん美味しそうに食べていただきました。

コンクールをきっかけに学校給食により一層の関心を持っていただけたら嬉しいです。

教育委員会もICT化しなくちゃ!

教育委員会会議においてペーパーレス化の推進のため、タブレット端末を活用している様子

学校現場でのデジタル化・ICT活用は喫緊の課題の一つであり、本市でも電子黒板の導入などの取組を進めているところです。こうしたなか、遅ればせながら、教育委員会でも前回の会議から資料のデジタル化・ペーパーレス化をはじめています。
既存のタブレットを活用しての試験的な運用で、慣れない操作にアタフタしながらのスタートですが、何事にも挑戦です。授業でタブレットを使いこなす子どもたちに負けてはいられません。

11月13日 第4回教育委員協議会にて、ICTを活用した授業を視察しました。

小学校で電子黒板活用した授業の様子

GIGAスクール構想により一人一台端末が配付される等、各学校ではICTを活用した学習環境の整備が進んでいます。現在では、ほとんどの授業で一人一台端末が活用され、デジタル教科書やロイロノートを用いた新たな授業スタイルが展開されています。

尼崎市では、一人一台端末をより有効に活用した授業を実施していくとともに、文科省が推奨する「主体的・対話的で深い学び」に向けた授業改善をさらに進めていくため、令和5年の2学期から、各校に配備された大型テレビの更新を機に、市立小学校及び特別支援学校(小学部)にタッチパネル操作が可能な電子黒板を導入しました。

今回は、難波の梅小学校を訪問し、ICT環境が整備された授業の様子を視察してきました。

一人一台端末を活用して学習している様子

この日は、「九九」の学習です。授業開始早々、子ども達は一人一台端末を取り出し、パパっとログイン。先生は電子黒板に事前に準備しておいた資料を映し出しました。電子黒板のメリットとして、通常の黒板への板書にかかる時間が削減されるため、その分の時間を振り返りの時間に充てることができたり、一人一台端末へ板書の内容や課題を送付することで、子ども達は素早く学習に取りかかることができます。また、書き込みした内容を保存すれば後で見返すのも容易で、電子黒板を通してクラス全体に自分の回答や考えを共有することも可能です。今回はストップウォッチ機能を活用し、制限時間内に一人一個ずつ九九を発表していくなど、従来のアクティブな学習も織り交ぜた楽しく賑やかな授業が行われていました。

GIGAスクール構想による学校現場へのICT環境の整備は始まったばかり。ICTを活用した個別最適な学びの実現に向け、子ども達が主体的に学習を進められるよう、これからも学校と教育委員会が一体となって、一人一人に合った学習方法を模索してまいります。

6月10日 体育大会の視察を行いました。

中央中学校の体育大会の様子の写真

日新中学校の体育大会の様子の写真

5月下旬より市立の各学校園で体育的行事が順次行われています。新型コロナウイルスが5類へ引き下げられたこともあり、今年度は、教育長と教育委員が体育大会の様子を視察しました。

今回は中央中学校と日新中学校の2校を回りましたが、学校の全体の雰囲気や競技種目の違いなどにより、学校毎の良さをそれぞれ感じられました。生徒と教員が一緒に楽しんで取り組む活気あふれる学校の様子や、一部の進行(アナウンスなど)を生徒が行うことで生徒の主体性を重視した運営など、特色ある学校の様子も伺うことができました。

体育大会は準備段階も含めて、子ども同士の絆を深め、協調性を養うことができる大事な行事です。子ども達の笑顔や一生懸命な姿に元気がもらえる1日でした。

4月5日 令和5年度尼崎市教育委員会の始業式を行いました。

令和5年度尼崎市教育委員会の始業式で教育長が挨拶を行っている写真

昨年度まで式の簡素化を図って実施してきましたが、新型コロナウイルスが5月から5類に引き下げられることに伴い、今年度よりコロナ禍以前と同様の形式で執り行いました。

教育長、教育委員によるご挨拶や昇任校園長等の紹介のほか、学校園長へ向けた今年度の教育委員会事務局の重点取組についても、各部長よりそれぞれ報告がございました。

令和5年度の取組内容としては、学力向上に向けた更なる取組の充実、特別支援教育にかかる支援体制や不登校児童生徒への対応強化、中学校部活動の地域移行に向けたモデル実施など、今年度も様々な教育課題への取組を実施していくことになります。

昨年12月には前教育長である松本市長が新市長として就任し、教育施策に関する公約も掲げられております。所信表明で述べられました「学びたいまち」あまがさきの実現を目指し、教育委員会も市長と軌を一にして引き続き気を引き締めて進めてまいりたいと思います。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 管理部 企画管理課
〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町1丁目1番1号 尼崎市教育・障害福祉センター3階
電話番号:06-4950-5654
ファクス番号:06-4950-5658
メールアドレス:ama-kyouiku-somu@city.amagasaki.hyogo.jp