教育長・教育委員の活動報告(平成26年3月~令和3年3月)

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1024750 更新日 2021年5月27日

3月31日 松本教育長が退任のご挨拶を行いました。

臨時校園長会の様子

本日、臨時校園長会で松本教育長が退任のご挨拶を行いました。文部科学省より尼崎市の教育長へ就任以来、尼崎のこども達のための施策をはじめ、歴史博物館の開設やICT教育の整備、学校給食センター整備など多くの変革を実施し、3年間にわたり尼崎の教育行政にご尽力いただきました。

退任のご挨拶では、文部科学省に戻られても尼崎市の1ファンとして変わらず応援しますとのお言葉をいただきました。

3月18日 兵庫教育大学と連携協定を締結しました。

協定締結式の様子

学校教育に関する高等教育機関で、体育科教育・体力向上に関するノウハウのある国立大学法人兵庫教育大学と、子どもの体力・運動能力の向上や学校等の教職員の資質・能力の向上のための取組等において相互に連携協力し、地域の教育力の向上に寄与していきます。

3月10日 大阪体育大学と連携協定を締結しました。

協定締結式の様子

市立尼崎高校は、令和元年度の体罰事案を受け、体育科のカリキュラム見直しを始めとする学校改革に取り組んでいます。

その取組を教育委員会として積極的に支援するため、スポーツに関する高等教育機関である大阪体育大学と連携協定を締結し、連携・協力による教育活動の活性化を図り、高校教育(スポーツ教育)の質を高め、スポーツ分野の人材育成拠点として、市立尼崎高校の更なるレベルアップを目指します。

11月6日 寺西化学工業株式会社様と株式会社日興商会様へ感謝状を贈呈しました。

贈呈式様子

寺西化学工業株式会社様と株式会社日興商会様より、寺西化学工業株式会社の製品であるサインペン、マジックインキ、オイルパステル等の文具を多数、小・中・特別支援学校と幼稚園へ寄付していただきました。

本当にありがとうございます。各学校と幼稚園で大切に使わせていただきます。

10月23日 濱田英世氏が地方教育行政功労者表彰を受賞されました。

受賞式様子

昨年度まで教育委員を努められた濱田英世氏が、地方教育行政功労者表彰を受賞されました。

コロナの関係で東京での受賞式が出来ず、兵庫県阪神教育事務所の井奥所長が本市まで賞状を届けてくださいました。

本当におめでとうございます!!

10月9日 尼崎市立歴史博物館の開館記念式典が開催されました。

式典様子

10月10日から開館します「尼崎市立歴史博物館」の開館記念式典がありました。

あいにくの天候で、式典場所を急遽変更しての開催となりましたが、市長・教育長をはじめ、関係者の方々と共に、無事、執り行われました。

11月29日までは、開館記念展の「尼崎藩主 三代の軌跡」が開催されます。入館料も無料ですので、是非、尼崎市立歴史博物館へお越しください。

10月1日 尼崎水泳協会様へ感謝状を贈呈しました。

尼崎水泳協会

尼崎水泳協会様より、尼崎市立尼崎高等学校に対し、プール用クラウチング型スタート台、バックストロークスターティングデバイスを寄付していただきました。

教育長から、このたびの心温まる寄付にお礼を申し上げ、感謝状を贈呈いたしました。

ご寄付いただいたスタート台を使って、生徒達の健康と体力の向上に繋がっていくことでしょう。

(写真 左から)

松本教育長・尼崎市水泳協会 副会長 渕野様・理事長 高谷様

8月28日 元全日本女子バレーボール監督の柳本晶一氏が教育委員会事務局顧問に就任されました。

柳本顧問就任

本日令和元年8月28日付で元全日本女子バレーボール監督で、一般社団法人アスリートネットワーク理事長の柳本晶一氏が本市教育委員会事務局顧問に就任されました。
柳本顧問には、市立尼崎高等学校をはじめとする市立学校における体罰事案を踏まえ、体罰根絶に向けた取り組みに対して指導、助言をいただく予定です。
柳本顧問は平成24年に大阪市立桜宮高等学校で発生した体罰事案のあと、大阪市教育委員会事務局顧問に就任され、桜宮高校の学校改革等にも尽力されました。本市においてもそのご経験や知見を踏まえ、的確なご助言をいただけるものと期待しています。

7月22日 尼西水明クラブの選手の皆さんが市長を表敬訪問しました。

尼西水明クラブ

尼崎市剣道連盟所属の尼西水明クラブは、今年6月に開催されました兵庫県道場少年剣道大会の小学生団体の部において第3位となり、7月29日に行われる全国大会に兵庫県代表として出場することが決まり、市長を表敬訪問しました。

市長からは「自信を持って、日頃の成果を存分に出し切ってください。」とエールを送りました。

7月18日 西原貴翔選手(報徳学園高等学校2年生)が市長を表敬訪問しました。

西原選手

尼崎市出身で報徳学園高等学校2年生の西原貴翔選手が、兵庫県高等学校総合体育大会相撲大会個人戦において優勝し、7月26日から行われる全国大会に兵庫県代表として出場することが決まり、市長を表敬訪問しました。

西原選手は、「個人戦では3年生の胸を借りてチャレンジ精神で頑張りたい。団体戦では去年のベスト32を上回る成績を残したい。」と意気込みを語ってくれました。

市長からは「怪我なく全力を出し切ってください。朗報を待っています。」とエールを送りました。

7月10日 尼崎市立尼崎双星高等学校書道部が市長、教育長を表敬訪問しました。

尼崎双星高等学校書道部

尼崎双星高等学校書道部が、第12回書道パフォーマンス甲子園の近畿ブロック予選を通過し、8月4日から開催される本選への出場が決まり、その報告に市長、教育長を表敬訪問しました。

市長、教育長からは「皆さんのパフォーマンスは多くの人が感動するので、頑張ってください。」と本選に向けてエールを送りました。

4月24日 プロボクサーの野中悠樹選手が市長、教育長を表敬訪問しました。

野中チャンピオン

井岡弘樹ボクシングジム所属のプロボクサー野中悠樹選手が、「東洋太平洋・WBOアジアパシフィックミドル級タイトルマッチ」で見事勝利し、国内男子選手史上最年長でチャンピオンの座を獲得されました。「目標は世界戦で、これにおごることなく励んでいきたい」と抱負を語ってくれました。市長、教育長からは、今後益々のご活躍を願ってエールを送りました。

4月4日 平成31年度尼崎市教育委員会の始業式を行いました。

始業式写真

はじめに松本教育長より挨拶があり、続いて教育委員と事務局幹部職員、学校園長の昇任者と異動者を紹介しました。

最後に事務局幹部職員より、平成31年度の重点取組の説明をし、今年度の方向性を共有しました。

尼崎市の小学校給食が放送されます!

【水野真紀の魔法のレストラン】 「関西人が住みたい街 西北vs梅田vs尼崎」

放送日時 12月19日(水曜日)午後7時00分から

今年、住宅ローン専門の金融会社が発表した「本当に住みやすい街大賞2018in関西」で、尼崎市が1位になりましたが、家族にも住みやすい街になったという意見があり、そのひとつとして尼崎市の小学校給食を掘り下げて放送されます。

ぜひ皆さんお見逃しなく!

木村化工機株式会社様から絵本等1000万円相当の寄贈をいただきました。

記念写真

このたび、ご寄贈いただいた絵本等の市内図書館や公民館への配架が完了したため、松本教育長から小林社長に対し、絵本の貸出状況の報告とお礼を申し上げました。

今後も、子どもたちがたくさんの絵本に触れ合うことで、豊かな感性と想像力が育まれることを期待します。

(写真 左から)

松本教育長・木村化工機株式会社 小林康眞様

市内小学校であまっ子ステップアップ調査が行われています。

授業風景

12月10日から尼崎市内の小学校では、あまっ子ステップアップ調査が実施されています。

この調査は今年度から始まったもので、尼崎市立の小中学校に通う小学校1年生から中学2年生までを対象に実施されす。小学生については昨日から明日までの3日間のうちいずれかの日に実施されることになっています。

この調査では子どもたちの学力だけでなく、生活習慣や自尊感情なども調査することになっています。 

この調査を通して子ども一人一人の成長を把握し、一人一人の個性や特性に応じた教育を行なっていきたいと考えています。

あわせて、全市の子どもの状況を把握し、より効果的な教育政策を展開していきたいと思います。

11月29日 平成30年度阪神地区学校図書館研究大会が尼崎市で開催されました。

公開授業風景

松本教育長の挨拶の様子

大会の主題である「生きる力と豊かな心を育む図書館教育~子どもたちのための学校図書館のあり方をもとめて~」のもと、塚口小、園田小、立花北小、成良中の公開授業があり、講評、講演会と続きました。

松本教育長からの挨拶では、子どもが本に触れ合う時間と学力の深い繋がりのお話があり、また、公開授業では学校図書館を各教科の授業の中で活用する実践提案がありました。

 

11月6日 ~育み・育ち・つなぐ~音楽のまち尼崎コンサートがあましんアルカイックホールでありました。

舞台での挨拶の様子

このコンサートは、小・中・高等学校の児童生徒による多彩な音楽活動を通じて子どもたちを育み、大人も育ち、市民が愛着と誇りの持てる未来につなぐまちづくりを推進するために、尼崎市市制100周年を機に企画されたものです。

フィナーレでは、参加者全員で「翼をください」を合唱し会場がひとつになり、本日は音楽を通じてたくさんの感動が生まれ、素晴らしいコンサートとなりました。

11月5日 平成30年度 阪神7市1町教育委員会連合会研修会が開催されました。

挨拶をしている様子

阪神7市1町教育委員会連合会の会長である松本教育長よりはじめに挨拶があり、その後、午前中は『特別の教科 道徳について』びわこ成蹊スポーツ大学 客員教授 園田雅春氏よりご講演いただきました。

午後からは、大庄小学校にて「特別の教科 道徳」の授業見学があり、その後、校長による大庄小学校での道徳研究の取組み、指導主事による授業のポイント解説、グループワーク、全体発表と続き、とても充実した研修会となりました。

11月1日 第64回尼崎市中学校読書感想文発表会がありました。

教育長が挨拶している様子

授与している様子
第64回尼崎市中学校読書感想文発表会が尼崎市立教育総合センターでありました。

市立中学校に通う生徒たちが夏休みの課題として提出した読書感想文6277点の中から、「教育長賞」、「特選」に選ばれたみなさんは表彰状と盾を授与されました。

戦時中の話や、機械が人を超える日など図書の内容は様々ですが、生徒による読書感想文の朗読では、一人ひとり心をこめて丁寧に朗読していました。

10月30日 第69回尼崎市立中学校・高等学校合同音楽会がありました。

挨拶の写真
第69回尼崎市立中学校・高等学校合同音楽会があましんアルカイックホールでありました。

中学校については各学校の代表クラスが合唱し、高等学校については普通科の中でも音楽の授業に特化した音楽類型や吹奏楽部が演奏しました。

音楽会の冒頭に、松本教育長が「全員で一つの音楽をつくり上げるために練習に励んできたと思いますので、その成果を思う存分発揮してください」と挨拶され、みなさん各学校の代表として舞台では胸を張って素晴らしい音色を披露してくれました。

8月23日 尼西水明クラブが教育長を表敬訪問しました。

歓談風景

 

 

記念撮影

尼西水明クラブの選手の皆さんは、平成30年7月に日本武道館で開催された平成30年度全日本少年少女武道(剣道)錬成大会においてブロック優勝賞を獲得しました。選手の皆さんは最初は少し緊張した面持ちでしたが、松本教育長からの質問に、「指導者の怖さには慣れましたが、竹刀の痛さにはまだ慣れません。」と答えてくれて、その場は笑いに包まれました。今後のますますの成長を願って、松本教育長がエールを送りました。

8月9日 阪神7市1町教育委員会連合会総会及び研修会がありました。

総会の写真

研修会風景

阪神7市1町教育委員会連合会総会及び研修会が尼崎市商工会議所で行われ、尼崎市からは今年度会長である松本教育長と濱田委員、仲島委員、礒田委員、德山委員の全員が出席しました。研修会では、昨年度教科書の採択が行われた小学校における「特別の教科 道徳」について、どのような観点で採択したのかを各市町の代表者が発表し、その後グループワーク、全体発表と続きました。各市町の教育長及び教育委員で終始、活発に意見交換が行われました。

8月7日 ドッジボールチーム「ラストチャンス」が市長、教育長を表敬訪問しました。

集合写真

ドッジボールチーム「ラストチャンス」が全日本ドッジボール選手権兵庫県大会のオフィシャルの部で優勝し、8月12日に群馬県で開催される全国大会へ出場することになりました。夏の暑さに負けず、全国大会での優勝を勝ち取って、また報告に来てもらえるよう、市長・教育長からエールを送りました。

市長定例記者会見

【学校のブロック塀の撤去・フェンス設置】

市長定例記者会見の様子

7月19日、稲村市長と私から、学校のブロック塀の撤去・フェンス設置について、記者発表をさせていただきました。

調査の結果、39校園(公立の幼稚園、小学校、中学校、高等学校)で、5.5キロメートル相当の基準不適合のブロック塀が確認できました。
(「基準不適合」というのは、建物建築時は合法だったのですが、現在の法律に照らすと基準に達していないものをいいます)

  • 2.2メートルを超えるブロック塀については、今年度予算の中で工面をし、原則撤去するとともに、新たにフェンスを設置します(可能な限り、撤去は夏休み中に終えることを目指します)。
  • 2.2メートル以下のブロック塀についても、基準不適合のものについては、9月議会以降の補正予算等で対応をし、年度内の撤去・フェンス設置を目指します。


費用については、学校施設のブロック塀の改修だけで約3.7億円を見込んでいます。

尼崎市は学校が多く、ブロック塀も多く使われておりますが、学校の安全が第一という強い思いを持って、速やかなブロック塀の工事を進めてまいります。

尼崎園田フレンズが市長、教育長を表敬訪問しました。

記念撮影

報告の様子

 5月9日、尼崎園田フレンズの選手たちが、アシックス旗争奪第26回ヤングリーグ春季大会で優勝し、見事3連覇を果たしました。選手たちの首元には金色に輝くメダルが下げられ、ユニホーム姿が凛々しく見えました。「来年は6年生も卒業し、世代交代となるけれど、がんばります。」と、はにかみながら答えてくれました。今後も、日々の努力の成果が発揮できるよう、市長、教育長がエールを送りました。

明城ミニバスケットボールクラブ(女子)が教育長を表敬訪問しました。

記念撮影

 明城ミニバスケットボールクラブの選手たちが、第48回兵庫県ミニバスケットボール選手権大会を優勝し、第49回全国ミニバスケットボール大会に出場するという輝かしい成績をおさめ、その報告に教育長を表敬訪問しました。「これまで積み上げてきた練習の成果は、結果だけではなく、成長して大人になっても筋肉や体力となって自分の財産となるものだ」と称賛し、「全国大会では勝利を目指すだけではなく、他の強豪選手たちの動きや態度を観察してどんどん自分のものにしていくように」と励ましました。

成良中学校の生徒たちが市長、教育長を表敬訪問しました。

記念撮影

歓談の様子

3月5日、成良中学校のネイチャークラブの生徒たちが「平成29年度 第52回全国野生生物保護実績発表大会」において、「野鳥との共存をめざす環境創造」について発表し、それが優秀と審査されたため、林野庁長官賞を受賞し、その報告に市長、教育長を表敬訪問しました。今回の林野庁長官賞は全国で2校だけが受賞し、うち中学校の受賞は1校のみとなっています。林野庁長官賞の受賞という輝かしい成果はさることながら自分たちがやっていることの意義や意味をたくさんのひとに伝えるという経験を得られる良い機会だと市長が激励しました。

あまがさきキューズモールへ感謝状を贈呈しました

感謝状贈呈の様子

歓談の様子

1月下旬に、あまがさきキューズモール様より、「キューズモールスマイルプロジェクト」として、子どもたちを夜間の交通事故から守るために交通安全グッズである「リフレクター(反射板キーホルダー)」を地域の小学校8校の新1年生へ寄贈したいとの申し出があり、2月20日に各小学校へ届けられました。子どもたちの安全・安心な生活に役立てるとともにより良いまちづくりにつなげたいとの思いのもと行われたこのたびの寄贈に対して、お礼を申し上げ、感謝状を贈呈しました。子どもたちが使えるものを寄贈していただき、それをもらった子どもたちがあまがさきキューズモールを活用することで良い循環になればと市長が期待を込めて、お話されました。

木村化工機株式会社へ感謝状を贈呈しました

記念撮影の様子

歓談の様子

 2月8日、木村化工機株式会社様から、地域貢献活動の一環として、将来を担う子どもたちに絵本等を寄贈していただくこととなり、感謝状贈呈式を行いました。木村化工機株式会社様には、平成26年度にも創業90周年を記念して、絵本等を寄贈していただいており、寄贈図書を「ゆめさき文庫」と名づけて中央・北図書館や公民館図書室等で活用させていただき、多くの子どもたちに親しまれていました。このたび、その「ゆめさき文庫」を継続しさらに充実させ、子どもたちの夢を育もうという木村化工機株式会社様の思いによって再び寄贈をいただけるようになりました。今回、寄贈していただいた絵本には、木村化工機株式会社様の社員が考えたデザインを貼って配架されていますので、ぜひ絵本全体をお楽しみください。

山口昂太郎(兵庫県立阪神昆陽高等学校3年生)が市長、教育長を表敬訪問しました。

写真167
【市長、教育長に報告する様子】
写真168
【記念撮影】

1月17日、山口昂太郎選手(兵庫県立阪神昆陽高等学校3年生)が第13回全日本障がい者空手道競技大会において、男子形競技及び男子組手競技の両部門で優勝するという輝かしい成績を収め、その報告に教育長を表敬訪問しました。山口選手は、小学校1年生から空手を始められ、母親が指導者となり、厳しい練習に励んでこられました。活躍することで少しでも障がい者の空手が広まれば、と熱い思いを伝えました。市長からは、「この活躍でさらに空手が広まっていけばいいですね」と期待を込められ、教育長からは「この活躍が自信に繋がっていく」と激励しました。

学校支援活動コーディネートモデル事業の活動団体が市長、教育長を表敬訪問しました。

写真1
【市長、教育長に報告する様子】
写真2
【記念撮影】

12月18日、杭瀬小学校で活動されているコーディネーターの大槻真佐子氏と同小学校の大西宏道校長、尼崎北小学校で活動されているコーディネーターの能登誠二氏と同小学校の都倉功充校長が、それぞれの学校にて取り組んでいる「学校支援活動コーディネートモデル事業」で文部科学大臣表彰を受賞し、その報告に市長、教育長を表敬訪問しました。コーディネーターは、この取組を通じて、「子どもたちのために」という思いで活動してくれる人々が集まってくるようになり、地域と学校とが盛んになっている状況を伝えました。市長からは、「子どもたちのために」という思いを軸に、学校が核となり、そこで集まった人々の繋がりを強化して地域と学校とがますます活性化していけるように取り組んでいってほしいと激励しました。また、教育長からは今後とも活動を広げ、それぞれの学校で特色を活かしていけるように楽しみながら取り組んでいってくださいと今後の活動に期待を込めました。

教育委員が市立小学校の体育大会を視察しました。

写真4
上坂部小学校の体育大会を視察している様子

9月30日、教育委員が上坂部小学校、園田小学校、園和北小学校の体育大会を視察しました。晴天の中、小学校の児童たちが日頃の練習の成果を発表し、精一杯競い合う姿や仲間たちと力を合わせて、演技に取り組む姿を見学しました。

北ナニワハヤテタイガースが市長、教育長を表敬訪問しました。

写真5
市長、教育長に報告する様子
写真6
記念撮影

  7月25日、北ナニワハヤテタイガースの選手、監督、コーチが、高円宮賜杯第37回全日本学童軟式野球大会兵庫県予選会において優勝するという輝かしい成績をおさめ、8月10日から東京都明治神宮球場他で行われる全国大会に兵庫県代表として出場することとなり、その報告に市長と教育長を表敬訪問しました。「尼崎市には強いチームがたくさんあるなかよく勝ちあがってこれましたね」と称賛し、「指導者や保護者への感謝を忘れずに全国大会でも勝ちあがってほしい」と市長、教育長よりエールが送られました。

7月10日 教育委員がわかば西小学校改築工事の現場視察をしました

写真8
工事概要の説明を受けている様子
写真9
工事現場の視察をしている様子
写真10
外側から工事状況を視察している様子

 7月10日に、教育委員が改築工事中のわかば西小学校を視察しました。特に、普通教室及び特別教室棟の工事状況を内側と外側から見学し、耐震補強や空調設備など子どもたちの安全で快適な学習環境をハード面から支えている重要な箇所を重点的に確認しました。子どもたちが安心してすこやかに学べるような立派な校舎が完成することを願って、視察が終わりました。

「IMGA世界ジュニアゴルフ選手権」日本代表選手が市長、教育長を表敬訪問しました。

写真12
【市長、教育長に報告する様子】
写真13
【記念撮影】

 6月14日、岩永杏奈選手(尼崎市立塚口小学校3年生)と森下響選手(尼崎市立日新中学校2年生)が、今年4月に佐賀県で行われた「PGM世界ジュニアゴルフ選手権日本代表選抜大会西日本ブロック決勝」にて、7-8歳女子の部、13-14歳男子の部でそれぞれ優勝するという輝かしい成績をおさめ、アメリカのカリフォルニア州サンディエゴで開催される「IMGA世界ジュニア選手権」に日本代表として出場することとなり、その報告に市長、教育長を表敬訪問しました。尼崎市からゴルフの世界ジュニア選手権に日本代表選手として出場することは初めてのことで、優勝への期待を込めて、市長と教育長は選手らを激励しました。

教育委員が市立小・中学校の体育大会を視察しました。

写真15
【園田東中学校の運動会の様子】

 教育委員が、5月27日に立花小学校・成徳小学校・杭瀬小学校の体育大会を、6月10日に園田東中学校・園田中学校・南武庫之荘中学校の体育大会を視察しました。両日ともに晴天で、絶好の体育大会日和でした。子どもたちは太陽に負けないぐらい元気いっぱいに競い合い、保護者の方々も熱い声援を送っていました。生徒たちの成長がしっかりと感じられた体育大会で、今後も子どもたちのさらなる飛躍に期待しています。

4月5日 教育委員会の始業式がありました

始業式の様子

 4月5日に、平成29年度尼崎市教育委員会の始業式がありました。

 教育委員会始業式は、教育委員会が新年度の取組や方向性を共有するために、毎年行っているもので、教育長をはじめ、教育委員や事務局幹部職員、学校園長が出席します。

 教育委員会始業式でのあいさつで教育長が、「温かい出合いを大切に」をキャッチフレーズに、人との「温かい出合い」を大切にし、多くの人々とつながっていく中で、私たち自身、そして、尼崎の教育がさらなる成長を成し遂げるように頑張りましょう、と話されました。

3月23日 河野大登さん(尼崎市立竹谷小学校2年生)が教育長を表敬訪問しました。

写真18
【教育長に報告をする様子】
写真19
【記念撮影】

 3月23日、河野大登さん(尼崎市立竹谷小学校2年生)が、第54回全国防具付空手道選手権大会 組手小学2年男子に出場し、準優勝の成績を収めたので、その報告に教育長を表敬訪問しました。河野さんは、5歳から空手を始め、現在では週2回、師範の指導のもと、心と体の両面の鍛錬に励んでいるとのことでした。空手はオリンピック競技にもなっているので、将来のオリンピック選手を目指して、また好成績の報告に来てくださいと、教育長からエールを送りました。

2月27日 年賀はがきを寄贈いただいた企業様へ感謝状を贈呈しました。

写真21
【感謝状を贈呈する様子】

 年賀状は、相手の顔を思い浮かべながら、一文字一文字書くことで、心がこもってきます。また、人と人のつながりを感じ取るいい機会となり、子どもたちの心を豊かにしてくれます。市立小学校の子どもたちに年賀はがきを寄贈していただいた企業様にお越しいただき、このたびの心温まる寄贈に、教育長から感謝の意を申し上げるとともに、感謝状を贈呈いたしました。

1月30日 福井雄基さん(尼崎市立武庫中学校3年生)が教育長を表敬訪問しました。

写真22
【教育長に報告をする様子】
写真23
【教育長と記念撮影をする様子】

 1月30日、福井雄基さん(尼崎市立武庫中学校3年生)が、第10回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会(全国から総勢1,311名出場)中学男子55キログラム未満の部において第3位という輝かしい成績を収め、その報告に教育長を表敬訪問しました。福井さんは、幼稚園に通っていた頃に空手を始め、現在では共に練習に励む真門塾の後輩から目標とされる選手のひとりとなっているそうです。この4月からは高等学校へ進み、引き続き空手と部活動に取り組みたいと話してくれた福井さんに、教育長が「丈夫な体は一生の宝になります。怪我に気をつけて、是非来年の活躍も期待しています。」と力強いエールを送りました。

12月22日 大岡様へ感謝状を贈呈しました。

写真25
【作成していただいた写真集】
写真26
【感謝状を贈呈する様子】
写真27
【記念撮影】

 市立小学校のフェンスに掲示している市制100周年記念ポスターを撮影し、一冊の写真集に編集していただいた大岡様にお越しいただきました。 1年以上かけて市内の小学校を回って撮影してくださり、1つの小学校の作品を1枚にまとめるのは、非常に根気のいる作業だったようで、編集に丸2日かかった学校もあったとのことです。 そのほかにも、初めて訪れる学校もあり、道に迷ったことや撮影・編集する上で、色々な苦労があったことをお話しいただきました。このたびの心温まる活動に、感謝の意を申し上げるとともに、感謝状を贈呈いたしました。

12月12日 教育委員が尼崎市立成良中学校琴城分校を視察しました。

写真28
【学校の概要について説明を受ける様子】
写真29
【授業風景を視察する様子】
写真30
【授業風景を視察する様子】

 12月12日、教育委員が尼崎市立成良中学校琴城分校を視察しました。 尼崎市立成良中学校琴城分校は、兵庫県内に3校しかない夜間中学校です。現在は19歳~70歳代の方が在籍しており、それぞれの習熟度に合わせて一緒に勉強しています。生徒の皆さんは学習意欲が高く、先生もその気持ちに寄り添うように熱心に、そして丁寧に授業をしていました。兵庫県内でも数少ないこの学び舎で、たくさんのことを学び、充実した学校生活を過ごしてもらいたいものです。

11月14日 教育委員が教育総合センターが移転した旧聖トマス大学施設を視察しました。

写真31
【学生会館を視察する様子】
写真32
【施設の説明を受ける様子】

 11月14日、教育委員が教育総合センターが移転した旧聖トマス大学施設を視察しました。 旧聖トマス大学は平成27年9月に校舎等の施設のご寄付を受け、現在「学びと育ちを支援する」施設づくりをコンセプトに市全体で考えています。今回は、施設を活用し、7月に移転した教育総合センターや図書館、学生会館を視察しました。担当職員から今後の整備予定などの説明を受けることで、学びと育ちを支援する施設への期待が高まりました。

11月4日 水谷様へ感謝状を贈呈しました。

写真33
【感謝状を贈呈する様子】
写真34
【記念撮影】

 元関西労災病院の医師として、長くご活躍されました水谷様から、市立小学校及び市立幼稚園に絵本を寄付していただきました。教育長から、このたびの心温まる寄付にお礼を申し上げ、感謝状を贈呈いたしました。今回、寄付いただいた絵本は南太平洋のシェパード諸島に位置するバヌアツ共和国の民話集を日本語訳したもので、その活動に参画された水谷様が、尼崎の子どもたちに対し、異文化に触れることの大切さを知ってもらいたいという思いから、寄付してくださいました。 幼稚園や小学校には置いていない絵本ですので、たくさんの園児や児童に読んで欲しいです。

10月21日 空手道翔風館の選手たちが市長、教育長を表敬訪問しました。

写真35
【市長、教育長に報告する様子】
写真36
【市長、教育長と記念撮影する様子】

10月21日、空手道翔風館の選手たちが第9回全日本空手道ジュニア新人育成選手権大会(全国から総勢330名出場)で輝かしい成績を収め、その報告に市長、教育長を表敬訪問しました。選手たちは素晴らしいトロフィーや賞状を持って、かっこいい道着姿で市長室に来てくれました。市長から「自分を支えてくれている皆さんへの感謝の気持ちを忘れずに、自信を持って、これからも続けてほしい」と激励しました。選手たちのこれからの更なる飛躍を期待して、市長、教育長がエールを送りました。

10月15日 教育委員が市立幼稚園の運動会を視察しました。

写真37
【立花幼稚園で年長児がフープを使った演技を視察する様子】
写真38
【小園幼稚園での運動会の様子(未就園児参加プログラム)】

10月15日、教育委員が立花幼稚園、小園幼稚園の運動会を視察しました。立花幼稚園では、フープを使った演技・かけっこ・市制100周年にちなんだ競技等を、小園幼稚園では、ダンス・綱引き・玉入れ・親子競技等を見学しました。子どもたちは、司会やプログラムの準備・片付けを自分たちで行っており、お友達同士や年長・中児で助け合う場面も見られるなど、楽しみながらも一生懸命な姿が印象的でした。

10月4日 尼崎市立琴ノ浦高等学校3年生 仲田澪奈さん、鶴田桃香さんが市長、教育長を表敬訪問しました。

写真39
【市長、教育長に報告する様子】
写真40
【市長、教育長と記念撮影する様子】

 10月4日、尼崎市立琴ノ浦高等学校3年生 仲田澪奈さん、鶴田桃香さんが平成28年度全国高等学校定時制通信制体育大会 第49回ソフトテニス大会(女子団体戦)で優勝し、その報告に市長、教育長を表敬訪問しました。仲田さん、鶴田さんは6月に開催された兵庫県高等学校定時制通信制ソフトテニス大会(個人戦)で優秀な成績を収め、本大会の兵庫県代表に選出されました。県内他校の選手と一丸となって試合に挑み、勝利の喜びを分かち合ったことを笑顔でお話ししてくださいました。これからの輝かしい未来に、市長、教育長がエールを送りました。

10月3日 松尾美樹さん(尼崎市立双星高等学校1年生)が市長、教育長を表敬訪問しました。

写真41
【市長、教育長に報告する様子】
写真42
【市長、教育長と記念撮影する様子】

 10月3日、松尾美樹さん(尼崎市立双星高等学校1年生)が第40回全国高等学校総合文化祭 第52回全国高等学校将棋選手権大会(女子個人戦)で優勝し、その報告に市長、教育長を表敬訪問しました。松尾さんは大会参加生徒87名の頂点に輝き、第29回全国高等学校将棋竜王戦にも招待選手として出場しました。市長より「1年生でこの成績に輝くのは素晴らしく、とても誇らしい。ぜひ後輩たちにも受け継いでいってほしい」と激励しました。松尾さんのこれからの更なる活躍を期待して、市長、教育長がエールを送りました。

10月1日 教育委員が市立小学校の体育大会を視察しました。

写真43
【塚口小学校で応援合戦を視察する様子】
写真44
【難波小学校での組体操の様子】

10月1日、教育委員が塚口小学校、難波小学校の体育大会を視察しました。塚口小学校では、応援団による応援合戦、PTAによる大玉送り、1年生による玉入れを、難波小学校では6年生による組体操を、見学しました。子どもたちは、どの競技・演技に対しても一生懸命取り組んでおり、仲間たちと支え合って全員で完成させた組体操は圧巻でした。

9月27日 服部 優允さん(尼崎市立尼崎高等学校3年生)、高良 彩花さん(園田学園高等学校1年生)が、市長、教育長を表敬訪問しました。

写真45
【優勝の報告をする様子】
写真46
【記念撮影する様子】
写真47
【記念撮影する様子】

9月27日、服部 優允さん(尼崎市立尼崎高等学校3年生)、高良 彩花さん(園田学園高等学校1年生)が、それぞれ、平成28年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会 秩父宮賜杯第67回全校高等学校陸上競技対校選手権大会 男子ハンマー投げで優勝、同大会 女子走幅跳で優勝し、その報告に市長、教育長を表敬訪問しました。服部さんは、自己ベストに迫る素晴らしい成績で優勝した直後にもかかわらず、高等学校卒業後の活動への意欲を語ってくださいました。高良さんは、中学生時代から数々の素晴らしい成績を収めながら取り組んできた走幅跳について、これまでの経験をお話ししてくださいました。これからの更なる活躍を期待して、市長、教育長がエールを送りました。

9月8日 あまがさきキューズモール様へ感謝状を贈呈しました。

写真48
【感謝状の贈呈】
写真49
【記念撮影】

あまがさきキューズモール様より、地域の公立小学校に対し、体育用具(ステップハードルと鉄棒運動サポートパッド)を寄付していただきました。市長、教育長から、このたびの心温まる寄付にお礼を申し上げ、感謝状を贈呈いたしました。あまがさきキューズモール様には毎年ご寄付をいただいており、また市制100周年に関する事業にも多大なるご協力をいただいていることに、改めて感謝の意をお伝えしました。ご寄付いただいた体育用具を使って、子どもたちが遊びながら楽しんで体を動かすことで、大切な体づくりに繋がっていくことでしょう。

8月31日 「平成28年度全国中学生ウエイトリフティング大会」の結果報告に来てくれました。

写真50
【お話しする様子】
写真51
【教育長と記念撮影】

8月31日、「平成28年度全国中学生ウエイトリフティング大会」の結果報告に出場選手たちが教育長室に来てくれました。小・中学生の競技人口が少ないウエイトリフティングですが、選手たちは親や知人の勧めや、球技が苦手な自分ができる競技として始めたそうです。これからの目標は、「大会でメダルを取れるようになりたい」「今よりも優秀な成績で1位をとりたい」「高校に進学してインターハイに出場したい」や「4年後の東京オリンピック出場」といきいきとした表情で話してくれました。教育長から「自信を持てる1つがあると、他のことへの自信にも繋がり、将来きっと役に立つ。」ということを伝え、今後の活躍を期待してエールを送りました。

8月25日 ヤンマー株式会社様へ感謝状を贈呈しました。

写真52
【市長、教育長とお話しする様子】
写真53
【寄付いただいたはがきと感謝状を手に市長と記念撮影する様子】

ヤンマー株式会社様より、公立小学校及び尼崎養護学校に対し、教育活動の推進のため、暑中見舞いはがきを寄付していただきました。市長、教育長から、このたびの心温まる寄付にお礼を申し上げ、感謝状を贈呈いたしました。近年パソコンや携帯電話の普及により、はがきを書く機会が減ってきていますが、自分の字や絵で書くからこそ相手に伝わることもあり、改めてはがきの良さを感じます。今回の寄付を通じて、子どもたちもはがきを書くことの楽しさを感じ、さらには表現力の向上に繋がっていくことでしょう。

8月25日 尼崎市立尼崎高等学校野球部が市長、副市長、教育長を表敬訪問しました。

写真54
【お話しする様子】
写真55
【表彰状授与】
写真56
【市長、副市長、教育長と記念撮影する様子】

8月25日、尼崎市立尼崎高等学校野球部が第98回全国高等学校野球選手権大会(甲子園)での活躍の報告に、市長、副市長、教育長を表敬訪問しました。100周年の節目の年に33年ぶりとなる甲子園に出場し、市民に夢と勇気と感動を与えてくれた素晴らしい功績を称えて、市長より表彰状が贈呈されました。前田主将は「ここまで来ることができたのも皆さまのサポートと応援のおかげです。3年生は次の目標に向かっていくことになるが、後輩たちには次の甲子園に向けて頑張ってほしい。」と話してくれました。市長からは、粘りのある「市尼野球」を展開し、選手宣誓どおりの不撓不屈の試合を見せてくれ、たくさんの感動を与えてくれたことに感謝の気持ちを伝えました。これからのさらなる活躍に期待して、市長、副市長、教育長よりエールを送りました。

8月18日 村上直広選手、山田敦子選手・西山優さんが市長、教育長を表敬訪問しました。

写真57
【競技についてお話しする様子】
写真58
【市長、教育長と記念撮影する様子】

8月18日、リオ2016パラリンピック競技大会の出場報告に、車椅子バスケットボール男子日本代表の村上直広選手、パラトライアスロン女子日本代表の山田敦子選手、山田選手の競技ガイドの西山優さんが、日本選手団のユニフォームを着て、市長、教育長を表敬訪問しました。パラリンピックは皆さん初出場とのことで、村上選手は、2020年に開催される東京パラリンピックでの活躍も視野に入れて、リオパラリンピックに臨みたいと話していました。山田選手と西山さんは2人でレースに臨むので、2人のコンディションを万全に整えて、今まで支えてくれた人たちのためにも精一杯頑張りたいと話していました。リオ2016パラリンピックでの活躍を期待して、市長、教育長がエールを送りました。

8月9日 ドッジボールチーム「ラストチャンス」が市長、教育長を表敬訪問しました。

写真59
【全国大会出場を報告する様子】
写真60
【市長、教育長と記念撮影する様子】

8月9日、ドッジボールチーム「ラストチャンス」が第26回全日本ドッジボール選手権兵庫県大会で優勝し、全国大会への出場が決定したので、その報告に市長、教育長を表敬訪問しました。全国各地から48チームが参加する全国大会での目標を聞かれると、選手たちは「優勝!」と力強く答えてくれました。チームメイトみんなが一致団結して大会に臨み、ますます活躍することを期待して、市長、教育長がエールを送りました。

8月2日 尼崎市立尼崎高等学校野球部が市長、副市長、教育長を表敬訪問しました。

写真61
【来庁時の様子】
写真62
【甲子園での抱負を力強く語る様子】
写真63
【市長、副市長、教育長と記念撮影する様子】

8月2日、尼崎市立尼崎高等学校野球部が第98回全国高等学校野球選手権大会兵庫県大会で優勝し、第98回全国高等学校野球選手権大会(甲子園)への出場が決定したので、その報告に市長、副市長、教育長を表敬訪問しました。市長から祝福の言葉と、感動をもらったことへの感謝の意が伝えられました。前田主将は「尼崎市の代表、兵庫県の代表として、粘りとガッツのあるプレーで、市制100年の節目の年にふさわしい良いゲームをしたい」と力強く抱負を語ってくれました。33年ぶりの甲子園出場に、多くの人たちが一つになって、喜び、見守り、応援してくれていることでしょう!

7月20日 佐藤昇悟さん(尼崎市立大庄中学校3年生)が市長、教育長を表敬訪問しました。

写真64
市長、教育長に報告する様子
写真65
市長、教育長と記念撮影する様子

7月20日、佐藤昇悟さん(尼崎市立大庄中学校3年生)が第12回ポイント・アンド・ノックアウト全日本少年少女空手道選手権大会で優勝し、その報告に市長、教育長を表敬訪問しました。佐藤さんは小学1年生から空手を始め、空手をしている時がとても楽しいそうです。これからの目標は「世界でどれだけ通用するか挑んでみたい」と話してくれました。弟の滉大さんもお兄さんと一緒に空手をしており、第21回オープントーナメントグラウンドチャンピオン決定戦 全日本少年少女空手道選手権大会(小学1年生・男女混合の部)8位という素晴らしい成績を残しています。これからの更なる活躍を期待して、市長、教育長がエールを送りました。

7月14日 教育委員が尼崎市立尼崎高等学校の文化祭を視察しました。

写真66
【書道部の作品】
写真67
【演劇部の発表】

7月14日、教育委員が尼崎市立尼崎高等学校の文化祭(市高祭)を視察しました。生徒たちは教室や体育館等で、日頃のクラブ活動の取組みや成果を発表し、活気に包まれていました。活き活きとした生徒たちの姿に触れ、エネルギーをもらうとともに、高校生の作品の完成度の高さに感嘆しました。

7月6日 株式会社かんぽ生命 取締役兼代表執行役社長がお越しになりました。

写真68
市長、村山副市長、教育長とお話しする様子

株式会社かんぽ生命 取締役兼代表執行役社長が市長室にお越しになりました。株式会社かんぽ生命では、夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会を全国43会場で開催しており、尼崎市では市制100周年記念事業として、8月30日に尼崎市記念公園で行われます。ラジオ体操は、誰でも気軽に実践できるスポーツです。ぜひ、皆さまもラジオ体操を通じて健康づくりをしてみませんか?

6月15日 成良中学校を代表してネイチャークラブの生徒たちが市長、教育長を表敬訪問しました。

写真69
【市長、教育長とお話しする様子】
写真70
【市長、教育長と記念撮影する様子】

6月15日、成良中学校は「第70回愛鳥週間 平成28年度 野生生物保護功労者表彰」において林野庁長官感謝状を受賞し、代表してネイチャークラブの生徒3名がその報告に市長、教育長を表敬訪問しました。今回の林野庁長官感謝状受賞は全国で3校だけで、さらに中学校としては初受賞です。成良中学校では、環境教育を導入し、尼崎21世紀の森づくりや学校の屋上でのバードピア開発に取り組んでいます。学校の中でももっと環境活動が広がり、これからの世代にも繋がるよう、ますますの活躍を期待して、市長と教育長からエールを送りました。

5月26日 尼崎園田フレンズ(硬式少年野球チーム)が市長、教育長を表敬訪問しました。

写真71
市長、教育長とお話しする様子
写真72
市長、教育長と記念撮影する様子

5月26日、硬式少年野球チームの尼崎園田フレンズが全国のチームが出場した第24回ヤングリーグ春季大会で優勝し、その報告に市長・教育長を表敬訪問しました。硬式野球を練習できるグラウンドが少ないなかでも練習に励み、今回、初優勝を飾り、立派な優勝旗とメダルを見せてくれました。夏に開催される夏季大会に向け、市長・教育長がエールを送りました。是非また、優勝の報告に来てもらいたいものです!!

4月12日 パース校の生徒たちが教育長を表敬訪問しました。

写真73
教育長とお話しする様子
写真74
全員で記念撮影

4月12日に、イギリスのパース校より生徒3名と教員1名が教育長を表敬訪問しました。パース校は兵庫県立武庫之荘総合高等学校と2011年から文化交流を続けています。パース校の生徒たちは、日本の一般家庭にホームステイをし、京都や奈良などを訪れ、大きな神社仏閣に興味を持ち、日本の桜の美しさに感銘を受けたと話してくれました。日本料理は美味しく、たこ焼きやお好み焼きも気に入った様子でした。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを訪れた時は、ジェットコースターが楽しかったと笑顔を見せてくれました。

4月5日 教育委員会の始業式がありました。

写真75
教育委員会始業式の様子

4月5日に、平成28年度尼崎市教育委員会の始業式がありました。

教育委員会始業式は、新年度のはじめに教育委員会事務局職員、教職員が新年度の取組や方向性を共有するために、毎年行っているもので、教育長、教育委員、事務局幹部及び学校園長が出席しました。

教育長は、今年度、教育委員会が重点的に取り組む事業の概要についてお話されました。また、市制100周年の節目を尼崎市に誇りと愛着を感じ取れる絶好の機会と捉え、昨年度に引き続き、尼崎の教育の良さを積極的に打って出る一年にしたいと抱負を述べられました。

3月28日 社会福祉法人あぜくら福祉会が市長、教育長を表敬訪問しました。

写真76
市長、教育長とお話しする様子
写真77
寄付いただいた絵本を手に市長、教育長と記念撮影する様子

 社会福祉法人あぜくら福祉会より、公立小学校及び尼崎養護学校に対し、地域貢献の一環として、障害者権利条約(絵本)を寄付していただきました。

 市長、教育長から、この度の寄付にお礼を申し上げ、子どもたちの健全な育成に活用することを約束しました。この絵本を通じて、多くの子どもたちが障害者に対する理解を深め、共に協力し合う豊かな生活を築いていってくれることでしょう。

12月25日 佐々木晟人さん(尼崎市立尼崎高等学校2年生)が市長、教育長を表敬訪問しました。

写真78
市長、教育長に報告する様子
写真79
市長、教育長と記念撮影する様子

12月25日、佐々木晟人(ささきあきと)さん(尼崎市立尼崎高等学校2年生)が第41回世界スポーツチャンバラ選手権大会に出場し、優秀な成績を収めたので、その報告に市長、教育長を表敬訪問しました。佐々木さんはこれまでにも様々な大会で輝かしい成績を収め、平成23年11月にも市長に表敬訪問していて、市長は4年ぶりに佐々木さんに会って「たくましくなった!」と驚いていました。これからのますますの活躍を期待して、市長、教育長がエールを送りました。

12月25日 尼崎市立尼崎高等学校軟式野球部が市長、教育長を表敬訪問しました。

写真80
市長、教育長に報告する様子
写真81
市長、教育長と記念撮影する様子

12月25日、尼崎市立尼崎高等学校軟式野球部が平成27年度秋季近畿地区高等学校軟式野球大会で優勝し、その報告に市長、教育長を表敬訪問しました。設備が整っていないところもあるけれど、部員みんなで工夫しながら練習をしているそうです。来年の夏の全国大会の活躍を期待して、市長、教育長がエールを送りました。

10月27日 岩渕緒久斗君(尼崎市立大庄中学校2年生)、豊原遥樹君(尼崎市立大庄中学校3年生)が教育長を表敬訪問しました。

写真82
教育長とお話しする様子
写真83
教育長と記念撮影する様子

10月27日、大庄中学校2年生の岩渕緒久斗君と、大庄中学校3年生の豊原遥樹君が第33回全日本ジュニア新体操選手権に出場し、その報告に教育長を表敬訪問しました。2人は学校の授業が終わった後に県立尼崎西高校で小学生や高校生と一緒に練習していて、練習は厳しいけれどやりがいがあると話してくれました。今後の活躍も期待して、教育長がエールを送りました。

10月20日 尼崎市立琴ノ浦高等学校の生徒達が市長、教育長を表敬訪問しました。

写真84
市長・教育長とお話する様子
写真85
市長・教育長と記念撮影する様子

 10月20日、尼崎市立琴ノ浦高等学校の生徒達(バドミントン部・剣道部・ソフトテニス部)が、8月に行われた全国高等学校定時制通信制体育大会において、それぞれベスト8に入賞しましたので、その報告に市長・教育長を表敬訪問しました。

 定時制高等学校に通う生徒達は、昼間はアルバイトに励んでいるようで、短い練習時間にも関わらず、優秀な成績を収めたのは素晴らしいです!生徒達はまだ1年生と2年生なので、今後も優秀な成績を収めることができるよう、市長・教育長からエールを送りました。

10月19日 教育委員が難波の梅小学校改築工事現場を視察しました。

写真86
難波の梅小学校 改築工事現場
写真87
改築中の校舎内で説明を受ける様子

 10月19日、教育委員が改築工事中の難波の梅小学校を視察しました。特に普段見ることのできない構造部分の様子を見学し、安全を確認しました。また、新しい技術を取り入れた工事工程を現場の人から熱意のある説明を聞くことができ、細部にわたり気を配っていただいていることに安心しました。

 まだ工事の途中でしたが、新しい校舎で子どもたちがのびのびと生活する場面を思い浮かべ、これからの完成に期待を持ちました。

10月15日 久穂善美さんが市長、教育長を表敬訪問しました。

写真88
市長・教育長とお話する様子
写真89
市長・教育長と記念撮影する様子

 10月15日、久穂善美さんが、第9回兵庫県障害者のじぎくスポーツ大会において、フライングディスク競技で1位となり、10月24日から和歌山県で開催される第15回全国障害者スポーツ大会「紀の国わかやま大会」に兵庫県代表として出場することになりましたので、その報告に市長・教育長を表敬訪問しました。

 フライングディスク競技のルールや採点方法、普段の練習などについて、お話していただきました。来週から始まる全国大会に向けて、良い成績が残せるよう、市長・教育長からエールを送りました。

9月24日 居林優衣さん(成良中学校3年生・(公財)尼崎市スポーツ振興事業団所属)が市長、教育長を表敬訪問しました。

写真90
市長、教育長と水泳の成績などを話する様子

 9月24日、成良中学校3年生で(公財)尼崎市スポーツ振興事業団に所属する居林優衣さんが、第38回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会の種目別競技女子13~14歳200m背泳ぎで優勝し、第8回アジアエージグループ選手権に日本代表として出場することになりましたので、その報告に市長・教育長を表敬訪問しました。

 居林さんの将来の目標はオリンピック出場とのことなので、10月に行われるアジア大会でも好成績を収められるよう、市長と教育長からエールを送りました。

8月18日 小松 浩輝君(尼崎市立啓明中学校3年生)が市長、教育長を表敬訪問しました。

写真91
タブレットで華麗な技を披露!
写真92
市長と記念撮影する小松君

 啓明中学校3年生の小松浩輝君が市長・教育長を表敬訪問しました。小松君は中学3年生ながら、ウェイクボードのプロ資格を取得しており、今季の世界大会の出場権を持っています。ウェイクボードとは、ボートに牽引されながら水面を滑り、ボートの引き波を利用して空中に飛び出して、ジャンプの高さや芸術性を競う競技です。市長・教育長には、タブレットで華麗な技を動画で披露してくれました。これから世界中を飛び回って、一段と活躍できるよう市長と教育長からエールを送りました。

7月29日 亀沖 未来さん(尼崎市立南武庫之荘中学校3年生)らが市長、教育長を表敬訪問しました。

写真93
表彰状を見せて、記念撮影する様子

 7月29日、亀沖未来さん(市立南武庫之荘中学校)が第20回オープントーナメントグラウンドチャンピオン決定戦 全国少年少女空手道選手権大会 中学2,3年女子の部で見事優勝し、その報告に市長、教育長を表敬訪問しました。

 他にも、準優勝や4位入賞、ベスト8の好成績を収めた児童・生徒も一緒に表敬訪問し、市長・教育長に空手を始めたきっかけや今後の試合のスケジュールなどを話してくれました。今後の活躍も期待して、市長・教育長がエールを送りました。

7月29日 成徳イーグルス(少年野球チーム)が市長、教育長を表敬訪問しました。

写真94
市長、教育長と記念撮影する様子

 7月29日、少年野球チームの成徳イーグルスが高円宮賜杯第35回全日本学童軟式野球大会出場(兵庫県代表)の報告に、市長・教育長を表敬訪問しました。初めての全国大会への意気込みやライバルのチームなどについて、力強く話してくれました。8月6日から開催される全国大会に向け、市長・教育長がエールを送りました。是非、優勝の報告にも来てもらいたいものです!!

6月4日 成文小学校飼育委員会のみなさんが市長、教育長を表敬訪問しました。

写真95
「環境省自然環境局長賞」受賞を報告する様子
写真96
観察した鳥の姿や特徴をまとめたノートについて話す様子
写真97
市長、教育長と記念撮影する様子

 6月4日、成文小学校は野生生物保護功労者表彰において環境省自然環境局長賞を受賞し、日々活動を行っていた飼育委員4名がその報告に市長、教育長を表敬訪問しました。飼育委員が作成した鳥の絵や特徴をまとめたノートを見て、その完成度の高さに市長も驚いていました。成文小学校では23年間にわたって野鳥の観察に取り組んでおり、これからの世代にも繋がるようますますの活躍を期待して、市長と教育長からエールを送りました。

5月18日 教育委員が成文小学校、立花小学校、立花幼稚園を見学しました。

写真98
成文小学校の屋上を見学する様子
写真99
立花小学校の給食室を見学する様子
写真100
立花幼稚園内を見学する様子

 5月18日、教育委員が成文小学校、立花小学校、立花幼稚園を視察しました。

 成文小学校では、新しくなった校舎の屋上から武庫川の様子を見たり、先日受賞した環境省自然環境局長賞受賞の報告がありました。立花小学校では、新しくなった校舎を見学し、子どもたちの安全性に配慮された造りになっていることを実感しました。立花幼稚園では普段の子どもたちの様子を見ることができました。

4月14日 パース校の生徒たちが教育長を表敬訪問しました。

写真101
日本の印象的な点について会話する様子
写真102
全員で記念撮影

 イギリスパース校より生徒8名と教員1名が兵庫県立武庫荘総合高等学校長の随行で、教育長を表敬訪問しました。

 生徒たちは、山岳風景の美しさや料理のおいしさ、ホームステイ先での生活様式の違いなど、日本文化に触れ、楽しかった日本での生活の様子について、いきいきと話をしてくれました。

 一行は、4月8日から日本に滞在しており、4月15日にイギリスへ出発するとのことです。残り少ない時間ですが、日本で得た思い出をたくさん持ち帰って欲しいものです。

4月7日 本田 美波さん(市立尼崎高等学校 体育科3年)が市長、教育長を表敬訪問しました。

写真103
個人総合の優勝報告をしました。
写真104
優勝トロフィーの前で記念写真

 市立尼崎高等学校体育科3年生(女子体操競技部)の本田美波さんが、3月24日に行われました平成26年度第31回全国高等学校体操競技選抜大会での女子個人総合優勝の報告に、市長・教育長を表敬訪問しました。

 同じ学校に競い合える後輩がいることや今後開催される東京五輪に向けた抱負などをお話していただきました。今年は高校最後の年ですので、悔いの無い高校生活を送れるよう、市長と教育長がエールを送りました。

4月3日 明城ミニバスケットボールクラブ(女子)が教育長を表敬訪問しました。(優勝報告)

写真105
教育長に優勝の報告をしました。

 明城ミニバスケットボールクラブが、東京で行われた第46回全国ミニバスケットボール大会の決勝トーナメントで見事ブロック優勝を果たし、キャプテンの橋本美咲さんと副キャプテンの浅井海槻さんがその報告に教育長を表敬訪問しました。

 予選を勝ち抜き、決勝トーナメントでも優勝できた秘訣を力強く話してくれました。2人とも、この4月から中学生になりますが、引き続き中学校でもバスケットボールを続けるそうなので、今後の活躍が期待されます。

3月26日 明城ミニバスケットボールクラブ(女子)が教育長を表敬訪問しました。

写真106
教育長と全国大会へ向けてガッツポーズ

 明城ミニバスケットボールクラブの皆さんが、全国・近畿ミニバスケットボール大会兵庫県予選優勝と、第46回全国ミニバスケットボール大会出場報告に、教育長を表敬訪問しました。

 3月28日から30日まで開催される全国大会に向けて、みんなで教育長とガッツポーズしました!是非頑張ってほしいです。

3月19日 文部科学大臣賞・全国大会出場選手 表敬訪問

写真107
市長・教育長に報告!
写真108
市長・教育長ともに素晴らしい作品に驚いていました
写真109
記念撮影をする様子(左から市長、松尾さん、教育長)

 南武庫之荘中学校2年の堀聖維君と尼崎双星高校2年の松尾千優さんが市長・教育長を表敬訪問しました。南武庫之荘中学校の堀君は、「技術教育創造の世界『エネルギー利用』技術作品コンテスト」において、野球のトスバッティング練習ができる「トスマシーン」を出品し、文部科学大臣賞に輝きました。電気モーターによって木製の棒を回転させてピンポン球を飛ばせます!堀君は野球部のキャプテンで野球の練習をするためにアイディアをだして作品を作りました。今後も引き続き、ものづくりに挑戦してほしいと思います。

 双星高校2年生・将棋部の松尾千優さんは、本年1月に新潟市で開催された「全国高等学校文化連盟将棋新人大会」の女子個人戦で3位の好成績を収めました。次は優勝を目指して頑張ってほしいと思います。

3月19日 商工中金寄付感謝状贈呈式

写真110
商工中金尼崎支店の方に絵本を寄贈していただきました

 商工中金尼崎支店様より地域貢献の一環として公立幼稚園10園に対し絵本を寄付していただきました。

 たくさんの絵本にふれることができ、幼稚園の子どもたちも大変喜ぶことでしょう。

2月17日 尼崎双星高校情報技術部のみなさんが市長・教育長を表敬訪問しました。

写真111
市長・教育長にロボットサッカーの試合について説明する様子
写真112
ロボットの説明を受ける市長と教育長
写真113
市長と全国大会に向けてガッツポーズ!

    尼崎双星高校は阪神地区大会で、1位2位3位を独占し、見事に全国大会への切符を手にしました!
    今年の全国大会は「ロボカップジュニア・ジャパンオープン2015尼崎大会」ということで、尼崎市のベイコム総合体育館で、3月27日、28日に開催されます。尼崎双星高校が出場するロボットサッカー競技は、文字通りロボットを使ったサッカー競技ではありますが、チームプレーも大切な競技です。尼崎双星高校みんなのチームワークで全国大会でも活躍してほしいと思いますので、ぜひ応援してください!

2月12日 武庫の里小学校5年生(女子サッカークラブ北摂ガールズ所属)岡田さんが教育長を表敬訪問しました。

写真114
教育長に大会結果や普段の練習について報告する様子
写真115
右から德田教育長、岡田さん、武庫の里小学校長

     2月12日、『北摂ガールズ』の岡田 和笑さん(武庫の里小学校5年生)は、12月6日及び7日に開催された『第31回関西少女サッカー大会』で優勝し、2月28日から滋賀県の希望が丘文化公園スポーツゾーンで開催される全国大会である『第4回びわ湖カップなでしこサッカー大会(U-12)』への出場が決定したため、その報告に教育長を表敬訪問しました。
    普段の練習は、北摂ガールズの練習の他にも、男の子と一緒になって練習もしているそうです。岡田さんの今後の活躍が期待されます!

1月7日 ジュニアオリンピック陸上競技大会で優勝した常陽中学校(3年生)今村 芹加さんが、校長及び、顧問の先生と、市長、教育長を表敬訪問しました。

写真116
市長・教育長に大会結果報告!
写真117
市長と記念撮影する様子(左から校長、稲村市長、今村さん)

 1月7日、常陽中学校(3年生)の今村 芹加さんが、市長・教育長を表敬訪問しました。
今村さんは、第45回ジュニアオリンピック陸上競技大会 4×100mリレーに第2走者として出場し、日本中学新記録・ジュニアオリンピック陸上競技大会新記録という素晴らしい成績で優勝しました。
 今村さんは、もうすぐ同中学校を卒業しますが、「高校に行っても陸上競技を続け、頑張りたい」と力強く抱負を語ってくれました。

12月8日 教育委員が塚口中学校耐震化工事現場を見学しました。

写真118
塚口中学校の耐震化工事現場
写真119
耐震工事現場校舎の屋上で説明を受ける様子
写真120
屋上に移設するプールにコンクリートを流している様子
写真121
建設中の校舎内部を見学
写真122
耐震化工事校舎の隣では生徒たちの体育の授業

 12月8日、教育委員が耐震化工事中の塚口中学校を見学しました。
 普段なかなか目にすることのない耐震工事現場ですが、特に珍しい屋上も見学しました。屋上プールへコンクリートを流し込む場面は圧巻でした。現場の方からの丁寧な説明も聞けたり、とても貴重な1日となりました。
また、工事校舎の隣では、現塚口中学校のグラウンドで生徒たちが元気よく授業を受けていました。

11月8日 武庫庄小学校、武庫東小学校で図工展を見学しました。

写真123
武庫庄小学校生徒作品
写真124
水族園をイメージした作品
写真125
トーテムポールをイメージした作品
写真126
武庫東小学校のブラックライトを使用した作品
写真127
武庫東小学校の新聞紙を使った作品

    11月8日、教育委員が武庫庄小学校、武庫東小学校へ図工展の見学へ行きました。
小学生の豊かな想像力で作られた作品は本当にいきいきとした作品ばかりででした。特に、武庫東小学校では、当日に全学年が図工の授業を行い、自由な発想で子どもたちが新聞紙を遊具に覆いダイナミックな作品に仕上げていました。

11月6日 園田南小学校で国語の校内研究授業がありました。

写真128
園田南小学校校内研究授業の様子
写真129
公開授業後教員たちで意見交換する様子

 11月6日、園田南小学校で国語の校内研究授業があり、教育委員が見学しました。
授業の様子を見学した後に、教員たちで活発な意見交換が行われました。尼崎の子どもたちのためにどのような授業をすべきかを議論していました。

10月30日 木村化工機株式会社に対する寄付感謝状贈呈式がありました。

写真130
寄贈していただいた絵本
写真131
稲村市長(右)小林 康眞社長(中央)德田教育長(左)

   10月30日、創業90周年を迎えられた木村化工機株式会社様から、地域貢献活動の一環として、将来を担う子どもたちに絵本を寄贈していただくこととなり、感謝状贈呈式を行いました。
   木村化工機株式会社は、「夢を創り、未来を拓く、夢(ゆめ)未来(さき)企業」を企業理念としておられ、寄贈していただいた絵本は、尼崎市の「ひと咲き まち咲き あまがさき」のキャッチフレーズに重ねて「ゆめさき文庫」と名付けさせていただきました。
    中央図書館や北図書館に11月下旬を目途に設置する予定としております。みなさまぜひ足をお運びください!

10月19日 教育委員が七松小学校オープンスクール(理科朝会)を見学しました。

写真132
舞台上で振り子の不思議について説明する様子
写真133
体育館で振り子の実験をする様子

   10月19日、教育委員が七松小学校で行われた、オープンスクール(理科朝会)を見学しました。
今回の七松小学校オープンスクール(理科朝会)はマイスター教員による、全学年の生徒を対象とした振り子についての授業でした。
   子どもたちはまず、舞台上で振り子についての説明を受け、次に、自らの体を使って、振り子について体験しました。子どもたちは、不思議な理科の世界に目を輝かせていました。

10月14日 教育委員が尼信会館「古地図の世界」展(歴史資料展)、琴ノ浦高校、文化財収蔵庫を見学しました。

写真134
尼信会館「古地図の世界」展(歴史資料展)を見学する様子
写真135
琴ノ浦高校を見学する様子
写真136
文化財収蔵庫:出土品を洗浄する様子
写真137
文化財収蔵庫を見学する様子

   10月14日、教育委員が尼信会館で開催している「古地図の世界」展、琴ノ浦高等学校改築校舎、そして文化財収蔵庫を見学しました。
「古地図の世界」展は、江戸時代の貴重な古地図から、尼崎の歴史を感じられる身近な地図までたくさんの地図を展示しています。江戸時代の日本において、現在のような科学技術もなく、海外情報の乏しい鎖国下で、人々はどの様に地図を作り上げていったのかを考える展示会となっており、昔の尼崎の様子も教育委員会所蔵資料の中から紹介しています。11月9日まで開催しておりますので、ぜひ足をお運びください!
    琴ノ浦高校の見学は給食室、トイレなど施設の細部や白く明るくなった校舎に注目し、改築工事後の綺麗な校舎壁を見学しました。
    最後に文化財収蔵庫を見学し、出土品の洗浄や復元の仕方など、普段はあまり目にすることのない部分についての解説を聞きました。

10月9日 本田 美波さん(市立尼崎高校 体育科2年)が市長、教育長を表敬訪問しました。

写真138
アジア競技大会 女子体操競技団体で見事銅メダルを獲得しました。
写真139
獲得した銅メダルを市長、教育長へ報告する本田さん

 10月9日、市立尼崎高校体育科2年生(女子体操競技部)の本田美波さんがアジア競技大会に出場し、体操競技女子団体で銅メダル、種目別でも段違い平行棒で5位、平均台で8位に入賞する好成績を残し、その報告に市長、教育長を表敬訪問しました。
 大会中のエピソードを聞いたうえで、銅メダルを見せてもらい、メダルの重みに感激しました。翌日には全国大会に向けて出発すると聞き、ますますの活躍を期待して、市長、教育長からエールを送りました。

10月4日 教育委員が幼稚園の運動会、小学校の体育会を見学されました。

写真140
武庫庄幼稚園 運動会の様子
写真141
武庫庄幼稚園の運動会を見学する濱田教育委員長、仲島教育委員
写真142
富松幼稚園の運動会を見学する濱田教育委員長、仲島教育委員
写真143
富松幼稚園 運動会の様子
写真144
塚口小学校 棒上旗取りの様子
写真145
塚口小学校 組体操の様子

 10月4日、教育委員が武庫庄幼稚園、富松幼稚園の運動会、塚口小学校の体育大会を見学しました。
園児が友達、保護者の方と楽しそうに競技をしている様子、小学校での児童たちが精一杯競技に臨む姿勢や一致団結してみんなで協力し、達成した組体操など、子どもたちの頑張る姿を見学しました。

7月24日 尼崎双星高校書道部、尼崎高校の生徒が市長を表敬訪問しました

写真146
書道部の作品
写真147
市長と懇談する双星高校生徒たちの様子

   双星高校書道部は、「全国高等学校書道パフォーマンス選手権大会(書道パフォーマンス甲子園)」の出場が決定し、その報告のため市長を表敬訪問しました。書道パフォーマンス甲子園はBGMに合わせて、縦4メートル、横6メートルの巨大な用紙に6分以内で作品を書き上げる競技大会のことです。

写真148
市長と記念撮影する尼崎高校女子体操部の生徒たち

 尼崎高校女子体操部は、県大会女子団体で優勝し、全国大会に出場します。また、団体メンバーである、2年生の本田美波さんは、第68回全日本体操種目別選手権大会において、平均台で4位入賞、段違い平行棒で7位入賞となり、韓国の仁川で開催される「第17回アジア競技大会」の日本代表選手として選考されました。
双星高校、尼崎高校両校ともに、大きな舞台ですが、自分たちの力を精一杯出して頑張って欲しいと思います。

7月17日 尼崎市内の郵便局からサッカーFIFAワールドカップブラジル大会公式試合球レプリカ4号球及び、夏のおたより葉書「かもめーる」を寄贈いただきました

写真149
贈呈式の様子

    7月17日、市内郵便局より、市内小学校にサッカーボールと夏のおたより葉書「かもめーる」を寄贈していただきました。寄贈していただいたボールはFIFAワールドカップブラジル大会で使われていたサッカーボールのレプリカで、先日まで熱戦を繰り広げ、日本中が盛り上がったW杯の公式試合球を間近で見る機会になので、子どもたちも喜んでくれると思います。
   また、夏のおたより葉書「かもめーる」を寄贈いただきました。葉書は、自分の思いを伝え、相手の気持ちを知るというコミュニケーションをとる大切な手段なので、子どもたちの言語力・表現力の向上につながってくれればと思います。

7月14日 教育委員が環境体験学習等を視察されました

写真150
芝生で自然観察する様子
写真151
尼崎の森中央緑地パークセンター 学習棟で説明を受ける様子
写真152
クラフト体験での木の人形

 7月14日に、教育委員が環境体験学習等の視察に、尼崎の森中央緑地へ訪問しました。「かんきょうモデル都市 あまがさき探検事業」は、今年度からの取組で小学校4年生を対象に、植樹体験等を通して、環境意識を高める事業で、この日は浜小学校が体験していました。子どもたちは、自然の中でセミの抜け殻や木の実などを見つけると、友達と発見を共有していました。また、クラフト体験では、木の切断に苦労しながらも、自分で切った木々を上手に工夫し、人形作りに熱中していました。

6月5日 尼崎市立尼崎双星高校の生徒が市長を表敬訪問しました。

写真153
生徒がロボットについて説明する様子
写真154
市長と教育長へ報告する生徒の様子
写真155
市長と生徒の記念撮影の様子

6月5日に、双星高校の情報技術部(部員・・・1年生2人、2年生8人、3年生4人)の2年生、3年生が市長を表敬訪問しました。
 情報技術部の部員は、今年の3月に開催された「ロボカップジュニア日本大会」で、サッカーB ライトウェイト・セカンダリー部門(自律移動ロボットによる2台 対2台のサッカー競技)で準優勝し、日本代表として7月21日~24日にブラジルで開催される「ロボカップ2014ブラジル世界大会」に出場します。部員たちは、市長と教育長に7月に開催される大会に向けての抱負と意気込みを力強く話してくれました。

5月28日 総合計画キャラバン(学びやすい学校の環境作り)

写真156
PTAとの意見交換の様子

    5月28日に開催された総合計画キャラバンで、稲村市長、德田教育長が、市立小学校・中学校のPTA関係者の方と意見交換を行いました。小学校26名、中学校14名のPTA関係者の方に出席していただき、活発な意見交換をしました。

5月12日 市長と教育委員が耐震改修工事等を視察されました。

写真157
琴ノ浦高校
写真158
金楽寺小学校
写真159
園和小学校
写真160
園和小学校
写真161
立花小学校
写真162
水堂小学校

  5月12日に市長と教育委員が、耐震改修工事等を行っている5校の学校を視察されました。
 琴ノ浦高等学校と金楽寺小学校では耐震化工事中の校舎を、園和小学校では工事予定地の基礎工事時の土層確認調査で発見された遺跡を、また、立花小学校では、校舎棟の基礎地中梁鉄筋作業を視察されました。最後に視察された水堂小学校では、先月末に部分完成した新校舎を5月12日から使用しており、子ども達の元気に過ごしている姿を見ることができました。

4月11日 パース校の生徒たちが教育長を表敬訪問されました。

写真163
パース校の生徒が表敬訪問されました。
写真164
教育長とパース校の生徒との記念写真の様子

 4月11日にイギリスパース校より生徒3名と教員1名が兵庫県立武庫荘総合高等学校長の随行で教育長を表敬訪問されました。

 イギリスパース校は兵庫県立武庫荘総合高等学校と2011年より文化交流を続けており、昨年度も教育長を表敬訪問しています。

 生徒たちは、日本のホームステイ家族の優しさ、料理のおいしさ、奈良のお寺廻り、そして生徒全員が感銘を受けた桜の美しさについて感動していました。

 また、生徒の1人は、3年間勉強したという流暢な日本語で、将来はゲームクリエイターになりたいと、夢を語ってくれました。

4月4日 教育委員会の始業式がありました。

写真165
教育委員会始業式の様子

 4月4日に、平成26年度尼崎市教育委員会の始業式がありました。

 教育委員会始業式は、新年度のはじめに教育委員会事務局職員、教職員が新年度の取組や方向性を共有するために、毎年行っているもので、教育委員長をはじめ、教育委員、教育長と事務局幹部、学校園長が出席しました。

 教育委員長は始業式の冒頭あいさつで、子どもたちを取巻く環境(SNS、いじめ問題など)の変化に対応し、子どもたちの学力向上に向けて一層取組んでいくと話されました。

 また、教育長も、学力向上のため、教職員を含め、教育委員会全体で「やればできる」ということを強く意識し、教育委員会一丸となって全国平均にまで学力を到達させたいと話されました。

 

3月28日 尼崎北小学校6年生尾崎めぐみさん(北摂ガールズ所属)が、教育長を表敬訪問されました。

写真166
教育長(右)、尼崎北小学校長(左)と尾崎めぐみ(中)さん

 2月8日から9日にかけて滋賀県希望が丘文化公園で開催された『第3回びわ湖カップなでしこサッカー大会(U-12)』で、尼崎北小学校6年生の尾崎めぐみさんが所属している、女子小学生サッカーチーム「北摂ガールズ」が全国第3位という好成績をのこし、その報告に教育長を表敬訪問されました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 管理部 企画管理課
〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町1丁目1番1号 尼崎市教育・障害福祉センター3階
電話番号:06-4950-5654
ファクス番号:06-4950-5658
メールアドレス:ama-kyouiku-somu@city.amagasaki.hyogo.jp