不登校ポータルサイト

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1031386 更新日 2024年8月30日

気軽にご相談ください

「不登校は問題行動ではなく、どの子にも起こりうること」 

 けれども、実際に自分の子どもが学校へ行かなくなったら、「どの子にも起こることだから心配ない」となかなか思えず、「ずっと行けなかったらどうしよう?」「将来どうなるのだろう?」と不安を感じることと思います。

そんな時は、学校または「子どもの育ち支援センター”いくしあ”」へすぐに相談してください。

「子どもの育ち支援センター”いくしあ”」では、公認心理師や社会福祉士などの専門職が、電話や面接などにより、保護者やお子様の悩みをお聞きして、解決につながるよう一緒に考えていきます。

総合電話相談 06-6430-9989/メール相談 ama-ikushia@city.amagasaki.hyogo.jp
相談受付時間 月曜日から金曜日(祝日を除く)・第3土曜日 午前 9時から午後 5時30 分まで

このページの先頭に戻る

不登校への理解と支援

 近年、コロナ禍の影響もあり、本市のみならず、全国的にも不登校児童・生徒数は増加傾向にあります。
 こうした状況を踏まえ、尼崎市教育委員会では、不登校児童生徒の理解と適切な支援のため、「不登校のこども理解・支援リーフレット」を作成しました。
 

このページの先頭に戻る

学校内における支援

子ども・保護者との相談や情報共有

担任をはじめ、養護教諭や生徒指導主事等の教職員が連携して、子どもの様子の変化や 子どもに関する情報を整理・共有したり、保護者との教育相談を実施したりします。

スクールカウンセラー等の専門家による面談

希望する子ども・保護者に対して、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカー等の専門家 による面談を実施します。 面談の結果を踏まえて、アセスメント(見立 て)や支援方策等について、不登校対策委員会等において助言します。

このページの先頭に戻る

学校外における支援(ほっとすてっぷ・フリースクール等)

学校に行くことが難しい場合には、学校外の施設で学んだり、支援を受けたりすることができます。社会とのつながりを維持することは、その後の進路を切り拓き、社会的な自立を目指す上でとても重要なことです。

教育支援室「ほっとすてっぷ」 学習支援室「サテライト教室」

教育支援室「ほっとすてっぷ」は、尼崎市教育委員会が設置する不登校の子どもを対象とした学校以外の学びの場です。不登校の子どもが社会的に自立できるように学習や集団への適応等の相談・指導等を行う施設です。     

学習支援室「サテライト教室」は、不登校の子どもたちの身近な居場所、学習の場として、地域の生涯学習プラザ等を活用して、こども自立支援員が学習支援を行う施設です。

ハートフルフレンド

不登校やひきこもり傾向の子どもたち及び教育支援室に通級している子どもたちに対して、大学生や社会人をボランティアとして学校や家庭に派遣し、ふれあいを通じて自主性や社会性の伸長を助ける制度です。

民間の支援施設(フリースクール等)

不登校の子どもに対し、民間において自主的に設置・運営している 施設(フリースクール等)です。
支援は施設ごとに様々で、個別の学習や相談・ カウンセリング、社会体験や自然体験等の活動、授業形式による学習 等を行っています。一定の要件を満たすと、指導要録上、「出席扱い」とすることができます。

このページの先頭に戻る

いろんな相談窓口

不登校はどの子どもにも起こり得ます。
「学校に行かない。」「学校に行きたくても行けない。」と悩んだり、不安に思ったりしたときの相談先や支援をご紹介しています。

一人で悩まず、学校や教育委員会、関連機関の相談先や支援を安心してご利用ください。不安が少しでも和らぎ、元気に生活できるよう、お子さん、保護者の方のお役に立てればと願っています。

子どもが相談できる窓口

名称 電話番号 内容
ひょうごっ子悩み相談センター 0120-783-111 いじめ・体罰・不登校等について
チャイルドライン 0120-99-7777 困っている事全般について
子どもの人権110番 0120-007-110 いじめ・体罰等について

 

保護者が相談できる窓口

名称 電話番号 内容
いくしあ 総合相談 06-6430-9989 不登校/発達/子育ての悩み全般について
ひょうごっ子悩み相談センター 0120-783-111 いじめ/体罰/不登校等について
子どもの人権110番 0120-007-110 いじめ・体罰等について

 

このページの先頭に戻る

イベント情報(情報交換会・体験活動会等)

不登校についてのセミナー・イベント・講座などの情報があれば掲載します。

このページの先頭に戻る

よくある質問

よくある質問をまとめております。参考にしていただければと思います。

このページの先頭に戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育総合センター こども教育支援課
〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2丁目18番6号 あまがさき・ひと咲きプラザ内尼崎市子どもの育ち支援センター(いくしあ)2階
電話番号:06-6409-4995
ファクス番号:06-6409-4299
メールアドレス:ama-kodomo-kyoiku@city.amagasaki.hyogo.jp