ものづくり達人顕彰
印刷 ページ番号1006887 更新日 2025年1月27日
概要
ものづくり達人顕彰
市内の製造事業所において、極めて優秀な技術・技能を身に付け、その技術の向上と継承に貢献した方を顕彰しています。
顕彰の記念として、顕彰者のお名前を刻印したプレートを、近畿高エネルギー加工技術研究所・ものづくり支援センター(尼崎市道意町7丁目1-8)の1階に掲げています。
令和6年度受賞者(ものづくり達人顕彰)
(受賞者:前列の左より上川様・黒住様・東城様・古本様)
令和6年度ものづくり達人顕彰式典は、令和7年1月24日(金曜日)に実施しました。
ものづくり達人顕彰受賞者は次のとおりです(敬称略、50音順)。
氏 名 | 所 属 | 分 野 | 技 能 |
---|---|---|---|
上川 毅 |
日成化学鍍金工業株式会社 |
金属加工作業者 | 電気めっき工 |
黒住 征則 | 株式会社クボタ 阪神工場 | 金属材料製造作業者 | 鋳物工 |
東城 裕樹 | 日本製鉄株式会社 技術開発本部 | 一般機械器具組立等作業者 | 機械部品組立工 |
古本 賢次 | 株式会社ヤマキン | 金属加工作業者 | NC旋盤工 |
表彰式の様子
表彰式当日は、4名の受賞者様が製作された品又は製品のお写真を持参いただき、歓談の時にご説明していただきました。

ものづくり達人顕彰過去の受賞者
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境局 経済部 産業政策課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館7階
電話番号:06-6489-6670
ファクス番号:06-6489-6491
メールアドレス:ama-keikatsu@city.amagasaki.hyogo.jp