市制110周年記念プロジェクト
印刷 ページ番号1041144 更新日 2025年6月24日
市制110周年記念 基本方針
市制110周年記念基本方針を策定しました。
市制110周年のテーマ
市制110周年のテーマ(キャッチコピー)が「あまがさき つなぐ つながる うごきだす」に決定しました。
ロゴマーク原案募集
市制110周年プロジェクトの周知を目的に、本プロジェクトのテーマを表現するロゴマークのデザイン原案を募集します。
デザイン原案を選考後、それを基にデザインした同ロゴマークは、周年期間(2026年1月1日から12月31日)に実施されるさまざまな関連事業などで象徴的に使われる予定です。
- 募集期間 令和7年7月1日(火曜日)から8月15日(金曜日)まで
- 応募方法 下記応募フォームまたは郵送または持参
- 各賞 最優秀賞(1名)あま咲きコイン5万円分、優秀賞(2名)あま咲きコイン1万円分、子どもデザイン賞(10名)図書カード2千円分
- 制作要件 1.生成AIの使用は不可です。 2.「110」の文字をデザインに含めてください。3.テーマ「あまがさき つなぐ つながる うごきだす」のイメージをデザインに含めてください。
- 注意事項 応募は一人(一団体)一点です。応募の時点で、募集要項記載事項に同意いただいたものとします。
- 著作権について 応募者は、その応募作品が最優秀賞に選定された場合には、当該作品に関する著作権、商標権、意匠権、知的財産権、所有権、その他一切の権利を尼崎市に譲渡していただくこととなります。
詳細は以下の募集要項をお読みいただき、是非ご応募ください。お待ちしています!
- 尼崎市市制110周年記念プロジェクト ロゴマーク原案 応募フォーム(外部リンク)
-
尼崎市市制110周年記念プロジェクト ロゴマーク原案募集要項 (PDF 411.3KB)
-
【様式1】デザイン原案記入用紙 (PDF 425.9KB)
-
【様式2】応募用紙 (Excel 12.9KB)
-
ロゴマーク原案募集ちらし (PDF 688.3KB)
「この10年」の写真募集
「この10年」と題して2016年(市制100周年)以降の約10年間に尼崎市内の風景やイベントを撮影した写真を募集します!
この10年で新しくできた施設や、取り壊しなどで無くなったもの、参加したイベントなど、まちの変化を感じられる、またはまちを瞬間で切り取った写真を広く募集します。
尼崎市内を映したものを是非投稿してください。
- 募集期間 令和7年7月1日(火曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで
- 応募方法 以下の投稿フォームより投稿してください。
- その他 投稿写真の著作権は応募者に帰属しますが、投稿された時点で尼崎市が無償で使用することについて同意したものとみなします。投稿された写真は、今後、市制110周年記念プロジェクトのインスタグラム、ホームページ、チラシ、ポスター、または展示等で利用する場合があります。
- 注意事項 詳細は以下の募集要項をご確認の上でご応募ください。
第1回あまがさき110ミーティングを開催しました
2026年の市制110周年に向けて、市民・事業者・行政の機運を高めてさまざまな取り組みを推進するために設置された「あまがさき110ミーティング」。
その第1回のミーティングが2025年5月15日(木曜日)に開催され、活発な意見交換が行われました。
-
【資料1】市制110周年記念基本方針(案) (PDF 1.8MB)
-
【資料2】市制110周年記念事業アイデア集 (PDF 2.4MB)
-
【資料3】ロゴマークについて (PDF 249.5KB)
-
議事要旨 (PDF 261.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策局 政策部 都市政策課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館4階
電話番号:06-6489-6138
ファクス番号:06-6489-6793
メールアドレス:
ama-seisaku@city.amagasaki.hyogo.jp