児童相談所設置に伴う児童福祉施設及び一時保護施設の設備及び運営に関する基準の設定について
印刷 ページ番号1040813 更新日 2025年4月21日
児童相談所設置に伴う児童福祉施設及び一時保護施設の設備及び運営に関する基準の設定について
尼崎市では、令和8年4月1日児童相談所の設置を予定しています。児童相談所の設置により、兵庫県から児童福祉施設に係る権限が移譲されること及び児童を一時保護する施設を設置することから、それらの施設の設備及び運営の基準を定める必要があります。
そこで、「尼崎市児童福祉法に基づく児童福祉施設の設備及び運営の基準等を定める条例」の改正及び「(仮称)尼崎市一時保護施設の設備及び運営に関する基準を定める条例」を制定します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども青少年局 子どもの育ち支援センター 児童相談所設置準備担当
〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2丁目18番6号
電話番号:06-6423-7008
ファクス番号:06-6409-4297
メールアドレス:ama-jiso-setchijumbi@city.amagasaki.hyogo.jp