「あまがさき脱炭素経営事業所」認定企業一覧
印刷 ページ番号1040781 更新日 2025年4月23日
尼崎市は、脱炭素経営に取り組んでいる・取り組む予定であることを宣言する市内事業者の取り組み目標や達成状況等に応じて、「あまがさき脱炭素経営事業所」として認定しています。認定を受けた事業所は、支援機関等による伴走支援を受け、認定ランク毎に様々なサービスの提供を受けることができるようになります。
このページでは、「あまがさき脱炭素経営事業所」に認定された事業所をご紹介します。
ゴールドランク認定企業
ゴールドランク
シルバーランクの認定を受け、15の脱炭素経営に向けた宣言項目のうち10項目以上が「取組済」かつ、「知る」、「測る」、「減らす」のそれぞれ1項目以上が「取組済」となっている事業者を認定しています。
シルバーランクの認定を受け、15の脱炭素経営に向けた宣言項目のうち10項目以上が「取組済」かつ、「知る」、「測る」、「減らす」のそれぞれ1項目以上が「取組済」となっている事業者を認定しています。
現在審査中
シルバーランク認定企業
宣言内容の計画化、目標の設定
ブロンズランクの認定を受け、計画書を提出した事業者を認定しています。
ブロンズランクの認定を受け、計画書を提出した事業者を認定しています。
現在審査中
ブロンズランク認定企業
脱炭素取組の宣言、方針の表明
15の脱炭素経営に向けた宣言項目のうち、5項目以上が「取組済」又は「取組予定」の事業者を認定しています。
15の脱炭素経営に向けた宣言項目のうち、5項目以上が「取組済」又は「取組予定」の事業者を認定しています。
※現在、多数の事業者様よりご申請をいただいており、審査にお時間をいただいております。ご了承ください。
認定を受けるには?
あまがさき脱炭素経営事業所への応募
本事業では、脱炭素経営に取組む企業を評価・認定し、認定事業者に対して地域ぐるみで持続的な脱炭素経営の伴走サポートをしています。
あまがさき脱炭素経営事業所認定への応募については下記リンクをご覧ください。
🔳 申請に関するお問い合わせ先
公益財団法人 尼崎地域産業活性化機構 事業課
(尼崎市中小企業センター アイル 4階)
〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2-6-68
電話 06-6488-9565
FAX 06-6488-9549
受付日時:祝祭日を除く月~金曜日 午前9時~午後5時
※ 年末年始は閉設します
公益財団法人 尼崎地域産業活性化機構 事業課
(尼崎市中小企業センター アイル 4階)
〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2-6-68
電話 06-6488-9565
FAX 06-6488-9549
受付日時:祝祭日を除く月~金曜日 午前9時~午後5時
※ 年末年始は閉設します
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境局 経済部 産業政策課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館7階
電話番号:06-6489-6670
ファクス番号:06-6489-6491
メールアドレス:ama-keikatsu@city.amagasaki.hyogo.jp