みんなの自習室とは
印刷 ページ番号1005555 更新日 2025年3月11日

「勉強したいけど、おうちでは集中できない」「静かなところで読書したい」「お金をかけず、暑さ寒さ無く学習したい」
そんな市民の皆さまの「学びたい」にお応えするのが「みんなの自習室」。
生涯学習プラザや地域総合センター、図書館など市内21箇所もの公共施設に、誰でも自習できるスペースをご用意しています。
- 長机や椅子を備え、もちろん空調完備。
- 利用料は無料。
- 先着順で自由席。
読書に、テスト前に、受験勉強に、資格の勉強に、利用してみてはいかがでしょうか?
もちろん、皆さん一人ひとりが気持ちよく利用できるよう、マナー・エチケットは忘れずに譲り合ってご利用ください。
開館日や時間、定員や利用条件は施設により異なりますので、下記をご覧ください。
地区別
- 中央地区(阪神尼崎駅・JR立花駅周辺)
- 小田地区(JR尼崎駅・阪急園田駅周辺)
- 大庄地区(阪神尼崎センタープール前駅・JR立花駅周辺)
- 立花地区(JR立花駅・阪急武庫之荘駅・阪急塚口駅周辺)
- 武庫地区(阪急武庫之荘駅・JR立花駅周辺)
- 園田地区(阪急園田駅・JR塚口駅周辺)
注意事項
- 他の人の迷惑にならないように静かに自習しましょう
- 飲食はできません(ペットボトル、水筒などはOK)
- 小学生は暗くなる前に帰りましょう
- そのほか、職員の指示にしたがってください
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策局 協働部 生涯、学習!推進課
〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2丁目18番5号 あまがさき・ひと咲きプラザ アマブラリ2階
電話番号:06-4950-0387
ファクス番号:06-6491-5190
メールアドレス:
ama-syogaigakusyu@city.amagasaki.hyogo.jp
ama-ucma@city.amagasaki.hyogo.jp(みんなの尼崎大学事務局)