フォトコンテスト(武庫川髭の渡しコスモス園)

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1022716 更新日 2025年1月27日

武庫川髭の渡しコスモス園「フォトコンテスト2024」入賞作品

R6発表表紙

武庫川髭の渡しコスモス園「フォトコンテスト2024」にたくさんのご応募いただき、ありがとうございました。

約900件ほどの応募があり、審査の結果、最優秀賞1点、優秀賞3点、部門賞6点、入賞5点が選ばれました。

入賞された15作品を発表いたします!

なお、受賞者名はinstagramのアカウント名を表記させていただいております。

最優秀賞

R6最優秀賞
yoshihide_matsudaさん

【審査員コメント】
 六甲山と堤防道路の街灯、キバナコスモスのコントラストが素晴らしい、
武庫川髭の渡しコスモス園ならではの作品です。 

優秀賞

R6優秀賞
yuru_photo_さん

【審査員コメント】
天使のはしごが出ているタイミングの空とコスモスをうまく組み合わせています。

優秀賞

R6優秀賞
trico_style.incさん

【審査員コメント】
コスモスにスポットライトが当たって透けているような構図が美しい作品です。

優秀賞

R6優秀賞
macchipsさん

【審査員コメント】
雨上がり、水滴の重さに耐えるコスモスの様子が美しいです。

昆虫部門賞

R6昆虫部門賞
ni_8haruさん

【審査員コメント】
 赤とんぼとコスモスのツーショットで秋を感じることができました。

生き物部門賞

R6生き物賞
axcel_k2さん

【審査員コメント】
 前ボケを利用したフワフワとしたコスモスがワンちゃんのキュートさを引き立てています。

人物部門賞

R6人物部門賞
is._.photographさん

【審査員コメント】
 ベンチに座る2人を見て、夕暮れ時のストーリーを感じられるような素敵な作品です。 

まんまるビューティー賞

R6まんまるビューティー部門賞
syusiki3さん

【審査員コメント】
丸型のコスモスは珍しく、中々発見できないと思います。素晴らしい観察眼ですね。

乗り物部門賞

乗り物部門賞
kt_lv_mintさん

【審査員コメント】
 引退予定のドクターイエローとキバナコスモスの組み合わせ。貴重な写真になるでしょうね。

あまがさき観光局部門賞

R6あまがさき観光局部門賞
marks_t_photoさん

【審査員コメント】
一輪にフォーカスを当て、花を真横から撮る事で立体感を感じますね。

入賞

R6入賞
tm.s_photoさん

【審査員コメント】
オールドな雰囲気が幻想的。ワンポイントで自転車が入っているのも良いですね。

入賞

R6入賞
tm.s_photoさん

【審査員コメント】
畑いっぱいのコスモスとたくさんの樹木が一緒に写っている、
武庫川髭の渡しコスモス園らしい作品です。

入賞

R6入賞
mii.f_15さん

【審査員コメント】
様々な色のコスモスを構図に収める事で、カラフルさや楽しげな雰囲気を感じます。

入賞

R6入賞
sa.lasaさん

【審査員コメント】
雲間から輝かしい朝日が見え、朝の澄んだ空気でコスモスも清々しく見えます。

入賞

R6入賞
trico_style.incさん

【審査員コメント】
今年は雑草に悩まされましたが、それに負けず一筋の光に照らされて、
コスモスが懸命に咲いているように感じました。

【終了】フォトコンテストを開催します!

フォトコンテスト開催について

武庫川髭の渡しコスモス園で「フォトコンテスト2024」を開催します。

応募期間

令和6年10月28日(月曜日)から令和6年11月30日(土曜日)まで

応募対象作品

武庫川髭の渡しコスモス園内に咲くコスモスを撮影した作品や、園内のコスモスを背景に撮影した作品

応募方法

Instagramで、あまがさき観光局【公式】(ama_kankou)をフォローの上、「#尼ノコスモス2024」「#ジョーのある町尼崎」のハッシュタグをつけた応募作品を11月30日(土曜日)までに投稿する

コンテスト詳細については下記の応募要項を必ずご確認ください。
入選作品は、武庫川髭の渡しコスモス園のPRへの使用を予定しています!
たくさんの方のご応募、お待ちしております。

入選者の発表

入選作品は、市ホームページ、あまがさき観光局【公式】Instagram等にて発表
※入選された方には、2025年1月中にInstagramのダイレクトメッセージ機能にて通知いたしますので、メッセージをご確認ください。

入選賞品

入選した作品のポストカード
上位入賞者には尼崎市オリジナルグッズを贈呈(予定)

お問い合わせ先

尼崎市 公園計画・21世紀の森担当 
電話番号 06-6489-6530

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備局 土木部 公園計画・21世紀の森担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館6階
電話番号:06-6489-6530
ファクス番号:06-6488-8883