9、10月に開催する講習会・展示会
印刷 ページ番号1026172 更新日 2025年9月1日
花と緑の講習会・展示会を開催します!
【みどりの学校】小学生以下対象
開催日 |
時間 |
内容 |
場所 |
定員 |
費用 |
申込 |
---|---|---|---|---|---|---|
9月28日 (日曜日) |
午前10時 ~ 正午 |
「親と子の植物画教室」 植物を観察して描く講座を |
上坂部西公園 緑の相談所 |
8組 |
1人 200円 |
要 |
対象
小学生以下の人と保護者
申込方法
9月18日までに電話または直接、緑の相談所(06-6426-4022)まで
講習会
開催日 |
時間 |
内容 |
場所 |
定員 |
費用 |
申込 |
---|---|---|---|---|---|---|
9月14日 (日曜日) |
午後1時30分 ~ 午後3時30分 |
「皐月盆栽~施肥~」 はじめてサツキをやってみよう という方も大歓迎です
|
上坂部西公園 緑の相談所 |
15人 |
無料 |
不要 |
9月19日 (金曜日) |
午前10時 ~ 正午 |
「ガーデニング体験講座」 秋花壇の植付体験など |
西武庫公園 |
15人 |
無料 |
要 |
9月20日 (土曜日) |
午後1時30分 ~ 午後3時30分 |
「小品盆栽~五葉松の古葉取り、 施肥~」 小さな盆栽鉢に、 マツや雑木で自然の風景を 表現しませんか |
上坂部西公園 緑の相談所 |
20人 |
無料 |
要 |
9月21日 (日曜日) |
午前10時 ~ 正午 |
「菊作り~輪台の付け方・ 高さ調整実技~」 育てやすいドーム菊や、 迫力の大菊を育ててみませんか |
上坂部西公園 緑の相談所 |
15人 |
無料 |
不要 |
9月21日 (日曜日) |
午後1時30分 ~ 午後3時30分 |
「世界の植物と暮らしシリーズ」 ~ウガンダ編~ ローカルフード・ローレックス の調理実習など |
大庄北生涯学習 プラザ |
16人 |
500円 |
要 |
10月5日 (日曜日) |
午後1時30分 ~ 午後3時30分 |
「ハロウィン・フラワー アレンジメント」 ハロウィンの飾り作りを 楽しみましょう! |
上坂部西公園 緑の相談所 |
15人 |
2200円 |
要 |
申込方法
9月5日から電話または直接、緑の相談所(06-6426-4022)まで
※皐月盆栽、菊作りは、事前申込み不要
展示会
開始日 |
内容 |
---|---|
9月5日(金曜日) ~ 9月15日(月曜日) |
「JQA地球環境世界児童画コンテスト優秀作品展」 世界の子どもたちが地球環境をテーマに描いた コンテスト優秀作品の展示 |
場所
上坂部西公園 みどりのみゅーじあむ(展示施設)
時間
午前10時~午後4時
お問い合わせ先
上坂部西公園 緑の相談所 06-6426-4022
このページに関するお問い合わせ
都市整備局 土木部 公園計画・21世紀の森担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館6階
電話番号:06-6489-6530
ファクス番号:06-6488-8883