みどりの学校(夏休み向けイベント)
「みどりの学校」を開催します!
小学生以下を対象に、「自然とふれあう」「植物を育てる」をテーマとした尼崎の緑を体験できる観察会や講習会を開催します。
開催内容
日程 |
時間 |
内容 |
費用 |
定員 |
---|---|---|---|---|
7月23日 (土曜日) |
(1)午前9時30分~午前10時30分 (2)午前11時~正午 |
竹細工 トンボ作り (2回開催) |
無料 |
各回5組 |
7月24日 (日曜日) |
午後7時30分~午後8時30分 |
セミ羽化観察会 |
無料 |
20組 |
7月30日 (土曜日) |
(1)午前9時30分~午前10時30分 (2)午前11時~正午 |
身近な川の生きもの探し (2回開催) |
1人100円 |
各回15組 |
7月31日 (日曜日) |
(1)午前10時~午前11時30分 (2)午後1時~午後2時30分 |
森の工作教室 (2回開催) |
1人100円 |
各回5組 |
8月6日 (土曜日) |
(1)午前9時30分~午前10時30分 (2)午前11時~正午 |
天然素材で蚊取り線香づくり (2回開催) |
1人200円 |
各回5組 |
8月21日 (日曜日) |
(1)午前9時30分~午前10時30分 (2)午前11時~正午 |
多肉植物の寄せ植えづくり (2回開催) |
1人200円 |
各回5組 |
開催場所
上坂部西公園、セミ羽化観察会は元浜緑地
対象
小学生以下(小学4年生以下は保護者同伴)
申込方法
電話または直接、緑の相談所(06-6426-4022)まで
お問い合わせ先
上坂部西公園 緑の相談所 06-6426-4022
講習会開催に伴う新型コロナウイルス感染症対策について
講習会を受講される際は、以下の取り組みにご理解とご協力をお願いします。
- イベント当日、自宅で検温し発熱がある場合や体調不良の方は、参加をご遠慮ください
- 受講される方はマスクの着用にご協力ください
- イベントの開催前と開催後に、手指のアルコール消毒にご協力ください
- ソーシャルディスタンス確保のため、講習会の定員を制限させていただきます
- 講習会の開催中は窓を開放し、室内の換気を行います
その他、公園利用における新型コロナウイルスの感染拡大防止の徹底については、下記リンク先のページをご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備局 土木部 公園計画・21世紀の森担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館6階
電話番号:06-6489-6530
ファクス番号:06-6488-8883