『尼崎市史』を読む会

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1009277 更新日 2024年10月23日

尼崎の歴史をわかりやすく学ぶ講座を図書館で開催しています。

『尼崎市史』を読む会(北図書館)

講座の風景
講座風景(北図書館)

『尼崎市史』をテキストとして尼崎地域の歴史を学ぶ講座です。講師が内容解説を行いながら、市史を読み上げます。トピックごとに尼崎の歴史を学ぶことができます。

どなたでもご参加いただけます。電話(06-6482-5246)FAX(06-6489-9800)またはメール(ama-chiiki-shiryokan@city.amagasaki.hyogo.jp)にて、あまがさきアーカイブズまで氏名と電話番号またはメールアドレスをお知らせください。定員に到達次第締め切ります。

なお、会場で資料コピー代実費(100~200円程度)をいただきます。テキストは会場により異なります。

北図書館例会

テキスト 『図説尼崎の歴史』
開催日時

毎月第3金曜日 午後6時から午後7時30分まで

ただし、第3金曜日が祝日・図書館休館日にあたるときは日程を変更することがあります。

会場・定員 北図書館3階 集会室 30人
開催予定

第73回例会 令和6年(2024)11月15日(金曜日)午後6時から午後7時30分まで

講師 辻川敦(つじかわあつし、尼崎市立歴史博物館あまがさきアーカイブズ、認証アーキビスト)

テキスト 『図説尼崎の歴史』下巻近代編第2節3コラム「琴陽(きんよう)会と遊郭(ゆうかく)設置問題」(47~48)

 

第74回例会 令和6年(2024)12月20日(金曜日)午後6時から午後7時30分まで

講師 辻川敦(つじかわあつし、尼崎市立歴史博物館あまがさきアーカイブズ、認証アーキビスト)

テキスト 『図説尼崎の歴史』下巻近代編第2節4「企業勃興」(49~52)

 

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 社会教育部 歴史博物館
〒660-0825 兵庫県尼崎市南城内10番地の2
電話番号:
06-6482-5246(企画担当・史料担当)
06-6489-9801(文化財担当)
06-4868-0362(埋蔵文化財専用)
ファクス番号:06-6489-9800
メールアドレス:
ama-rekihakubunka@city.amagasaki.hyogo.jp(文化財担当)
ama-chiiki-shiryokan@city.amagasaki.hyogo.jp(史料担当)