播州織のアートパネルをつくってみよう!

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1041629 更新日 2025年8月15日

「巡回展価値の手直し展」の関連イベントとして、播州織のはぎれを使ったアートパネルをつくります。

イベントカテゴリ: 子ども・子育て・教育 文化・芸術 環境・自然

開催日

2025年9月21日(日曜日)

開催時間

午前11時 から 正午 まで
午後1時 から 午後2時 まで

対象

親子、小中学生、一般、シニア

開催場所

尼崎市立歴史博物館 3階 講座室

内容

歴史博物館で開催している「兵庫県立人と自然の博物館巡回展 価値の手直し展」の関連事業として、本来ならば廃棄してしまう播州織のハギレから気になるものを選び、好きな形に切って台紙に貼り、世界に一つだけのアートパネルをつくります。

申込

必要

歴史博物館文化財担当まで電話かファクスでお申し込みください。

9月5日(金曜日)から先着順で各回10人まで受け付けます。

どなたでもご参加いただけますが、小学生以下は保護者同伴でご参加ください。

費用

必要

材料費としてお一人200円ご用意ください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 社会教育部 歴史博物館
〒660-0825 兵庫県尼崎市南城内10番地の2
電話番号:
06-6482-5246(企画担当・史料担当)
06-6489-9801(文化財担当)
06-4868-0362(埋蔵文化財専用)
ファクス番号:06-6489-9800
メールアドレス:
ama-rekihakubunka@city.amagasaki.hyogo.jp(文化財担当)
ama-chiiki-shiryokan@city.amagasaki.hyogo.jp(史料担当)