埋蔵文化財の問い合わせについて
印刷 ページ番号1023318 更新日 2023年4月3日
埋蔵文化財包蔵地に該当するかの照会をパソコンやスマートフォンからできるようになりました。
埋蔵文化財包蔵地に該当するかは、下記の方法により確認をしてください。手続きなどで不明な点がありましたら、歴史博物館 埋蔵文化財担当(TEL:06-4868-0362)まで問い合わせてください。
窓口 | 尼崎市立歴史博物館1階事務室の埋蔵文化財窓口へお越しください。(最寄り駅 阪神尼崎駅) |
---|---|
ファクス |
埋蔵文化財確認依頼書に必要事項を記入のうえ、所在地のわかる地図(住宅地図等で該当する場所を明示したもの)とともに尼崎市立歴史博物館へお送りください。(FAX:06-6489-9800) 埋蔵文化財確認依頼書については【関連情報】欄にあります。 |
電子申請 |
下記の専用フォーム(外部リンク)に必要事項を入力し、送信してください。 概ね、翌業務日までに回答いたします。 |
駐車料金について
尼崎市立歴史博物館に文化財にかかる行政手続きに来られた方は、その手続きに要する時間のみ駐車料金が無料になりますので、駐車券を受付窓口に提出してください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 社会教育部 歴史博物館
〒660-0825 兵庫県尼崎市南城内10番地の2
電話番号:
06-6482-5246(企画担当・史料担当)
06-6489-9801(文化財担当)
06-4868-0362(埋蔵文化財専用)
ファクス番号:06-6489-9800
メールアドレス:
ama-rekihakubunka@city.amagasaki.hyogo.jp(文化財担当)
ama-chiiki-shiryokan@city.amagasaki.hyogo.jp(史料担当)