これまでに開催した企画展
印刷 ページ番号1005791 更新日 2024年11月20日
田能資料館の企画展では、田能遺跡の遺構や遺物について新たな視点で検討したり、現在の弥生時代の研究成果と関連づけながら田能遺跡や弥生時代について紹介しています。これまでに開催した企画展は次のとおりです。
過去の特別展・企画展等
特別展・企画展・その他講演会等 |
開催期間 |
---|---|
田能資料館開館記念展 田能遺跡 |
― |
第1回特別展 近畿弥生式土器展 |
昭和46年10月12日から11月14日まで |
第2回特別展 出土遺物から見た古代の尼崎 | 昭和47年10月25日から11月15日まで |
第3回特別展 北九州の弥生文化展 | 昭和48年10月21日から11月8日まで |
第4回特別展 縄文の世界 山の文化と海の文化 | 昭和49年8月3日から31日まで |
第5回特別展 瀬戸内海をめぐる弥生文化 | 昭和50年8月1日から31日まで |
第6回特別展 西摂平野の開拓 | 昭和51年8月1日から31日まで |
第7回特別展 弥生時代の畿内II 河内の弥生文化 | 昭和52年8月2日から31日まで |
第8回特別展 弥生時代の畿内III 淀川流域の弥生遺跡 | 昭和53年8月1日から31日まで |
第9回特別展 弥生時代の畿内IV 大和盆地の弥生遺跡 |
昭和54年8月1日から31日まで |
開館10周年記念特別展 弥生人のくらし 西・東 | 昭和55年11月1日から30日まで |
第11回特別展 弥生時代の畿内V 摂津と播磨 | 昭和56年8月1日から30日まで |
第12回特別展 弥生時代の畿内VI 摂津と紀伊 |
昭和57年8月1日から31日まで |
第13回特別展 弥生文化の波及 その1 伊勢湾沿岸をめぐって |
昭和58年8月2日から31日まで |
第14回特別展 弥生時代の畿内VII 2000年前の尼崎 | 昭和59年8月1日から31日まで |
第15回特別展 弥生人のくらし 石の道具 | 昭和60年8月1日から31日まで |
第16回特別展 弥生人のくらしII くらしの技 | 昭和61年8月1日から31日まで |
第17回特別展 弥生人のくらしIII 土器・土器 |
昭和62年8月1日から30日まで |
第18回特別展 猪名川・武庫川流域の弥生文化展 | 昭和63年8月2日から31日まで |
第19回特別展 大阪湾岸の弥生文化展 淡路島を中心に |
平成元年8月1日から31日まで |
開館20周年記念特別展 弥生時代の九州と畿内展 吉野ヶ里遺跡、唐古・鍵遺跡を中心に |
平成2年12月1日から3年1月31日まで |
開館20周年記念特別講演会 『二つの邪馬台国 弥生時代の謎を掘る』 | 平成2年12月8日 |
開館20周年記念特別講演会 『戦争の考古学 弥生時代の戦い』 | 平成3年1月26日 |
第21回特別展 琵琶湖沿岸の弥生文化展 | 平成3年9月1日から29日まで |
第22回特別展 旧大和川流域の弥生文化展 | 平成4年9月1日から30日まで |
第23回特別展 明石川流域の弥生文化展 | 平成5年9月1日から30日まで |
第24回特別展 伊勢地方の弥生文化展 |
平成6年9月1日から30日まで |
第25回特別展 弥生時代から古墳時代へ そのころの土器展 大和・纏向遺跡を中心に | 平成7年9月1日から30日まで |
第26回特別展 北摂津・北河内地方の弥生時代展 | 平成8年9月1日から29日まで |
第27回特別展 加古川流域の弥生文化展 | 平成9年9月2日から30日まで |
第28回特別展 阪神地域の弥生文化展 |
平成10年9月1日から30日まで |
第29回特別展 西播磨地域の弥生文化展 揖保川・千種川流域の遺跡 | 平成11年9月1日から30日まで |
第30回特別展 近畿地方の大型建物 | 平成12年9月16日から10月15日まで |
特別講演会 『弥生の大型建物』 | 平成12年9月24日 |
第31回特別展 山城地方の弥生文化展 | 平成13年9月1日から30日まで |
第32回特別展 弥生の墓 河内・摂津を中心に | 平成14年9月10日から10月27日まで |
企画展 古代へアプローチ 田能のあゆみ | 平成15年4月15日から6月22日まで |
企画展 古代へのアプローチ 土器が語る弥生のくらし |
平成15年7月1日から |
第33回特別展 弥生の海 | 平成15年9月24日から11月9日まで |
企画展 田能の石器 | 平成16年2月1日から3月21日まで |
田能資料館プレゼント企画 「田能遺跡ものがたり」 人形劇「田能遺跡物語」演出:ピエロハーバー (人形劇のほか、紙芝居やブラックライトシアターも上映) |
平成16年3月28日 |
前期企画展 田能再発掘 | 平成16年4月20日から8月15日 |
第34回特別展 変わりゆく弥生社会 | 平成16年9月1日から10月31日まで |
後期企画展 田能再発掘II 第6Y調査区2溝の土器 | 平成17年3月1日から 5月31日まで |
前期企画展 ここまでわかった弥生の実年代 尼崎市武庫庄遺跡の年輪年代から | 平成17年7月12日から8月31日まで |
第35回特別展 弥生の戦 | 平成17年9月13日から11月20日まで |
後期企画展 よみがえった木製品 | 平成18年2月7日から 3月19日まで |
前期企画展 市制90周年記念 田能遺跡再発見事業 田能遺跡 40年目の再発掘 |
平成18年8月8日から10月15日まで |
パネル展示 写真・新聞記事で振り返る田能遺跡発掘から保存へ(園田公民館にて) | 平成18年8月26日から9月10日まで |
市制90周年記念 田能遺跡再発見事業 田能遺跡発掘40年の集い 田能遺跡の過去・現在・未来(記念式典及び記念講演会) |
平成18年9月2日 |
第36回特別展 弥生の交流 |
平成18年11月1日から12月3日まで |
後期企画展 ここまでわかった弥生の原産地 | 平成19年2月6日から3月11日まで |
前期企画展 タイムスリップ 弥生時代の道具と体験学習会の歩み | 平成19年8月7日から10月7日まで |
第37回特別展 弥生の色 | 平成19年11月6日から12月2日まで |
後期企画展 田能再発掘III 出土土器からみる田能ムラのうつりかわり |
平成20年2月9日から3月9日まで |
前期企画展 遺跡からみる尼崎 先史から中世の幕開けまで | 平成20年6月24日から10月5日まで |
第38回特別展 弥生の技 | 平成20年11月11日から12月14日まで |
後期企画展 田能再発掘IV 第5調査区の発掘調査 | 平成21年2月7日から3月15日まで |
前期企画展 復元 目でみる卑弥呼の世界 | 平成21年7月4日から9月6日まで |
第39回特別展 弥生人 | 平成21年11月3日から12月13日まで |
後期企画展 クローズアップ 拡大カメラでみえる弥生の世界 |
平成22年2月6日から3月22日まで |
第40回特別展 弥生の集落 | 平成23年3月8日から3月27日まで |
第41回特別展 土器の一生 弥生時代の日常の道具 | 平成23年10月25日から12月4日まで |
企画展 <とことん弥生土器> 高杯 食べ物を盛る器 |
平成24年1月24日から3月20日まで |
前期企画展 イラストから見る弥生のモノづくり | 平成24年4月21日から9月30日まで |
第42回特別展 弥生の鉄 石器から鉄器へ | 平成24年11月10日から平成25年1月20日まで |
後期企画展 墓からみる弥生時代 田能遺跡と尼崎市内の遺跡 | 平成25年2月23日から3月24日まで |
前期企画展 火との出会い 火をおこす・火をつかう | 平成25年6月18日から9月16日まで |
第43回特別展 縄文・弥生時代の装い |
平成25年11月1日から12月15日まで |
後期企画展 東園田遺跡のすべて | 平成26年1月28日から5月6日まで |
第44回特別展 弥生の食べもの |
平成26年11月1日から12月15日まで |
前期企画展 弥生人のくらし | 平成27年3月17日から5月24日まで |
第45回特別展 弥生のものづくり 銅鐸を中心に | 平成27年10月6日から12月13日まで |
<尼崎市市制100周年記念事業>企画展 みんなでつくろう弥生のたてもの 守ろう育てよう田能遺跡 | 平成28年1月19日から3月31日まで |
<尼崎市市制100周年記念事業>前期企画展 THE 田能遺跡 | 平成28年4月19日から6月26日まで |
第46回特別展 弥生ガラス 二千年前の青い装飾品 |
平成28年11月1日から |
後期企画展 田能遺跡と弥生時代 |
平成29年2月11日から3月31日まで |
前期企画展 弥生時代のくらし | 平成29年5月2日から9月3日まで |
第47回特別展 みんなのまわりの遺跡をさがそう~学校の下の遺跡~ | 平成29年10月7日から12月17日まで |
後期企画展 アクセサリー*墓 | 平成30年2月10日から3月31日まで |
前期企画展 弥生時代のくらし | 平成30年5月2日から9月2日まで |
第48回特別展 腕輪モノがたり | 平成30年10月16日から12月16日まで |
後期企画展 田能遺跡人骨調査レポート Part1ー第2・7号人骨を中心にー | 平成31年2月5日から4月7日まで |
前期企画展 弥生時代のくらし | 平成31年5月1日から令和元年9月1日まで |
第49回特別展 どぐうちゃん | 令和元年10月8日から12月15日まで |
後期企画展 田能資料館のトリセツー田能遺跡サポーター倶楽部(ボランティア)がみた資料館の一年ー | 令和2年2月4日から3月29日まで |
前期企画展 弥生時代のくらし | 令和2年5月21日から9月27日まで |
尼崎市立歴史博物館田能資料館開館50周年記念特別展 田能遺跡の弥生人ー田能家の人々ー | 令和2年11月3日から12月20日まで |
前期企画展 チャレンジ・やよい人ー弥生土器づくりー | 令和3年5月1日から9月19日まで |
後期企画展 いらっしゃい田能のおうち―弥生時代の復元住居ー |
令和3年10月19日から 令和4年3月27日まで |
常設展示リニューアル 田能遺跡 | 令和4年10月12日から |
企画展 よみがえる高床倉庫~4代目 復元高床倉庫 完成記念レポート~ | 令和5年1月17日から3月26日 |
前期企画展 チャレンジ★やよい人!-石器づくりー
|
令和5年6月6日から 9月3日 |
後期企画展 田能遺跡の発掘成果1.-第1A・1B調査区ー | 令和5年10月7日から12月17日 |
前期企画展 きみにとどける!弥生の腕輪-白銅製釧- |
令和6年6月11日から9月8日 |
田能資料館に展示されている県指定の文化財「白銅製釧」を市内の鋳物職人の協力を得て製作し、その工程を展示しました。
このページに関するお問い合わせ
尼崎市立歴史博物館田能資料館(たのしりょうかん)
〒661-0951 兵庫県尼崎市田能6丁目5番1号 尼崎市立歴史博物館田能資料館
電話番号:06-6492-1777
ファクス番号:06-6492-1777
メールアドレス:ama-tanosiryokan@city.amagasaki.hyogo.jp