【終了しました】中高生向け尼崎運河環境学習会

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1037128 更新日 2024年3月12日

世界に唯一の施設でフィールドワークに参加してみませんか

画像01

生き物の力だけで水を綺麗にすることができるが施設が尼崎市にあることをご存じでしょうか?

尼崎市には産業や防災の面で街を支える貴重な地域資源「尼崎運河」があります。

尼崎運河は5つの運河で構成され、その中の「北堀運河」に、世界で唯一の仕組みを持った「水質浄化施設」が設置されています。

本学習会は、この水質浄化施設ならではの学習を通じて 尼崎運河の環境改善活動を通して持続可能な社会づくりに対する意識を高める ことを目的としています。

 

魅力あふれる尼崎運河で、楽しく環境学習をしてみませんか?

 

日時

令和6年3月3日(日曜日)、3月10日(日曜日)

午前10時から正午まで

場所

北堀運河水質浄化施設 及び 北堀キャナルベース

(兵庫県尼崎市道意町6丁目)

対象者

中学生、高校生

定員

令和6年3月3日(日曜日)、3月10日(日曜日)

両日とも 先着10名

 

主な学習内容

・尼崎運河の歴史と役割について

・水質浄化施設見学(水質浄化の仕組みを知る)

・生き物のすみかの引き上げ作業と観察

・藻類の堆肥化

・ジュンカン畑の手入れと菜の花の観察

講師

NPO法人 人と自然とまちづくりと

中岡 禎雄

申込先

尼崎市 都市整備局 土木部 公園計画・21世紀の森担当

TEL : 06-6489-6530

申込締切

令和6年3月3日(日曜日)     3月1日(金曜日)午後5時30分まで

令和6年3月10日(日曜日)     3月8日(金曜日)午後5時30分まで

 

※締切日にかかわらず、定員(各日10名)に達し次第締め切りとさせていただきます。

このページに関するお問い合わせ

都市整備局 土木部 公園計画・21世紀の森担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館6階
電話番号:06-6489-6530
ファクス番号:06-6488-8883