令和4年度小田市民大学
豊かな人生をすごすために学び続ける意欲を持続するため、様々なテーマの講座を実施します。
イベントカテゴリ: 講座・セミナー
- 開催日
-
令和4年6月2日(木曜日) 、6月16日(木曜日) 、6月30日(木曜日) 、7月21日(木曜日) 、8月4日(木曜日) 、8月18日(木曜日) 、9月1日(木曜日) 、9月15日(木曜日) 、10月6日(木曜日) 、10月17日(月曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後4時 まで
- 対象
-
一般、シニア
- 開催場所
-
小田南生涯学習プラザ 3階ホール
- 内容
・6月2日(木曜日)
スポーツ振興事業団&地域活動サポーター「身体も心も健康に!体操&たのしい交流会」
・6月16日(木曜日)
あまがさきキューズモール「あなたは知っていますか?~あまがさきキューズモールの裏側~」
・6月30日(木曜日)
近畿中央ヤクルト販売株式会社「あなたは最近大丈夫?~体の内側を整えて手に入れる健康~」
・7月21日(木曜日)
ピアノ調律師「ピアノ解体ショー & ミニコンサート」
・8月4日(木曜日)
尼崎東警察署「特殊詐欺にあわないために」
・8月18日(木曜日)
尼崎市中央図書館「物語に描かれた尼崎」
・9月1日(木曜日)
尼崎市災害対策課「ハザードマップから見る尼崎の災害~今日からできる災害への備え~」
・9月15日(木曜日)
NPO法人宇津呂怪談事務所・怪談作家「いつも心に怪談を~生活を豊かにしてくれる怪談文化~」
・10月6日(木曜日)
尼崎市歴史博物館「神崎川水運の展開と古代・中世の尼崎」
・10月17日(月曜日)
京都大学生存圏研究所「宇宙と私たちとのかかわりあいーこれまで、そして、これからー」
- 申込締切日
-
申込は終了しました。
- 申込
-
必要
小田地域課へ電話(06-6488-5441)でご連絡ください。
※ 受付時間:月~金 午前9時~午後5時30分
- 費用
- 2,000円
- 募集人数
-
60人
- 持ち物
-
筆記用具・あまさきコイン専用カード又は専用アプリ
- 託児
- なし
- 主催
- 尼崎市総合政策局 小田地域課
JR尼崎駅南口より東へ徒歩5分
このページに関するお問い合わせ
総合政策局 小田地域振興センター 小田地域課
〒660-0802 兵庫県尼崎市長洲中通1丁目6番10号
電話番号:06-6488-5441
ファクス番号:06-6488-5459
メールアドレス:ama-oda-chiiki@city.amagasaki.hyogo.jp