マイナンバー
不審な電話や訪問にご注意を
平成27年10月下旬以降、マイナンバーの通知カードの送付が開始されます。
これに便乗して、マイナンバーや口座情報などを聞き出そうとする、詐欺まがいの不審な電話や訪問があった等の報道がありました。市職員が、電話でマイナンバーや住所、口座情報などを聞き出すことはありません。 怪しいと感じたら、口座番号などの個人情報を話したり、金銭を支払ったりすることがないよう、ご注意下さい。
マイナンバー制度についてのお問い合わせは、国の開設しているマイナンバー総合フリーダイヤルまでご連絡下さい。
電話番号:0120-95-0178 (通話料無料)
マイナポイント
マイナンバーカード
- マイナンバーカードの交付申請書の送付について
- マイナンバーカード窓口の混雑について
- マイナンバーカードの有効期限通知書を受け取られた方へ
- マイナンバーカード交付専用特設窓口等を移転します
- マイナンバーカード及び電子証明書の有効期限にご注意ください
- マイナンバーカードについて
- マイナンバーカードの交付申請について
- 郵送・オンラインによるマイナンバーカードの交付申請
- マイナンバーカードの受取について
- 市役所窓口でマイナンバーカードの交付申請受付中です
- マイナンバーカードの申請一括受付について
マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)
- 「通知カード」の廃止について
- マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)が始まります
- マイナンバーの提供が求められる手続
- 個人情報の管理は安全?
- 独自利用事務について
- 子育てワンストップサービスについて
- マイナンバーカードでコンビニ交付ができます