高齢者バス運賃の助成額の変更について(令和6年(2024年)10月1日から)

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1038448 更新日 2024年6月26日

市内を運行するバスに係る運賃変更について

令和6年(2024年)10月1日から、市内を運行するバス(伊丹市営バスを除く)の運賃が変更額となります。
それを受けまして、高齢者がバスを利用する際の助成額も増額します。
なお、バスの運賃の変更に係る問い合わせは、それぞれの交通事業者までお願いします。

助成額の変更について

定期方式(令和6年(2024年)10月1日から)

助成額を増額します。
詳細は以下のとおりとなります。

令和6年(2024年)10月1日から
1年(販売価格 53,600円)

令和6年10月1日以降の1年のグランドパス70の助成

種類

利用者負担額

市助成額

低所得1

13,400円

40,200円

低所得2

17,870円

35,730円

一般

26,800円

26,800円

半年(販売価格 29,700円)

令和6年10月1日以降の半年のグランドパス70の助成

種類

利用者負担額

市助成額

低所得1

7,430円

22,270円

低所得2

9,900円

19,800円

一般

14,850円

14,850円

 

乗車払方式(令和6年(2024年)10月1日から)

助成額を増額しますので、利用者の負担に変更はありません。
詳細は以下のとおりとなります。
令和6年(2024年)10月1日から

令和6年10月1日以降の乗車払方式の助成

利用区間(停留所)

運賃

利用者負担額

市助成額

市内から市内まで

240円

120円

120円

市内から市外まで
市外から市内まで

利用区間の

普通運賃額

利用区間の普通運賃額

-120円

120円

市外から市外まで

利用区間の

普通運賃額

利用区間の普通運賃額

なし

 

令和6年(2024年)9月30日までは以下のページをご覧ください

その他

定期方式も乗車払い方式も、カードを交換する必要はありません。
そのままお使いください。

このページに関するお問い合わせ

福祉局 福祉部 福祉課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館6階
電話番号:06-6489-6348
ファクス番号:06-6489-6329
メールアドレス:ama-fukushi@city.amagasaki.hyogo.jp