定期講座「ストップ フレイル!おいしく食べよう健口教室」

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1009307 更新日 2023年9月15日

個人で参加できる「食事」や「お口」に関する体験学習です。

おいしく食べようけんこう教室出前講座のイラスト

定期講座

対象

尼崎市内に在住の概ね65歳以上の方

内容

  • 管理栄養士(栄養士)から、低栄養予防のお話と、簡単クッキングの実演
  • 歯科衛生士から、お口のケアについてのお話と、お口の体操の実施

持ち物

筆記用具

開催予定

全日程、同じ内容で実施します。
お近くの会場を選んでご参加ください。

日程 時間 場所 定員 申込先

12月1日

(金曜日)

午前10時から

午前11時30分

武庫西生涯学習プラザ

(武庫の里1-13-29)

先着

30名

北部地域保健課

電話番号:06-4950-0637

ファクス番号:06-6428-5110

12月20日

(水曜日)

立花北生涯学習プラザ

(塚口町3-39-7)

先着

20名

北部地域保健課

電話番号:06-4950-0637

ファクス番号:06-6428-5110

1月16日

(火曜日)

小田南生涯学習プラザ

(長洲中通1-6-10)

先着

20名

南部地域保健課

電話番号:06-6415-6342

ファクス番号:06-6430-6850

1月26日

(金曜日)

大庄北生涯学習プラザ

(大島3-9-25)

先着

20名

南部地域保健課

電話番号:06-6415-6342

ファクス番号:06-6430-6850

1月31日

(水曜日)

園田西生涯学習プラザ

(食満2-1-1)

先着

20名

北部地域保健課

電話番号:06-4950-0637

ファクス番号:06-6428-5110

このページに関するお問い合わせ

福祉局 南部保健福祉センター 南部地域保健課
〒660-0876 兵庫県尼崎市竹谷町2丁目183番地リベル5階
電話番号:06-6415-6342
ファクス番号:06-6430-6850