尼崎市地域防災計画
印刷 ページ番号1002279 更新日 2025年2月13日
尼崎市地域防災計画は、災害対策基本法第42条の規定に基づき、尼崎市の地域に係る災害対策全般について策定しています。
市域の災害予防、災害応急対策及び災害復旧等に関する事項を定め、市・指定地方行政機関・指定公共機関等の行う防災活動を総合的かつ計画的に実施することにより、災害による被害を軽減し、「安全で安心なまち・災害に強いまちづくり」の実現を目指しています。
【本編】尼崎市地域防災計画(令和6年度修正)
-
【本編】表紙 (PDF 169.3KB)
-
【本編】全体目次 (PDF 139.1KB)
-
【本編】第1章 目次 (PDF 101.9KB)
-
【本編】第1章 総則 (PDF 999.3KB)
-
【本編】第2章 目次 (PDF 54.2KB)
-
【本編】第2章 尼崎市の防災体制 (PDF 587.6KB)
-
【本編】第3章 目次 (PDF 185.4KB)
-
【本編】第3章 災害の予防対策 (PDF 1006.5KB)
-
【本編】第4章-1 目次 (PDF 240.8KB)
-
【本編】第4章-1 災害の応急対策(自然災害) (PDF 1.7MB)
-
【本編】第4章-2 目次 (PDF 95.3KB)
-
【本編】第4章-2 災害の応急対策(大規模事故) (PDF 696.8KB)
-
【本編】第5章 目次 (PDF 101.5KB)
-
【本編】第5章 災害からの復旧・復興 (PDF 406.7KB)
【資料編】尼崎市地域防災計画(令和6年度修正)
-
【資料編】表紙 (PDF 224.1KB)
-
【資料編】資料1 地域防災計画 資料 (PDF 4.2MB)
-
【資料編】資料2-1 水防計画 (PDF 575.4KB)
-
【資料編】資料2-2 水防計画 資料 (PDF 592.9KB)
-
【資料編】資料3 警戒宣言時の応急対策計画 (PDF 419.1KB)
-
【資料編】資料4 南海トラフ地震防災対策推進計画 (PDF 1.4MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理安全局 危機管理安全部 企画管理課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号本庁中館8階
電話番号:06-6489-6564
ファクス番号:06-6489-6166
メールアドレス:ama-bousai@city.amagasaki.hyogo.jp