新型コロナワクチンの接種に便乗した詐欺にご注意ください
印刷 ページ番号1024008 更新日 2021年5月17日
新型コロナワクチンの接種に便乗した詐欺にご注意ください
- 「ワクチン接種の予約代行をする」と市職員を名乗った人が訪ねてきた。詳しく質問しようとしたところ、ごまかして帰って行った
- 接種の予約をしていないのに、「ワクチン接種の説明に行く」と電話があり、個人情報の確認をされた
- スマートフォンに「ワクチン接種の優先順位を上げる」というメッセージが届いた
- 「ワクチンを優先的に接種できる」と所管省庁をかたった電話があった
- 余ったワクチンを案内していると電話があった
- 中国製ワクチンを有料で接種しないかという勧誘があった
- 携帯電話に新型コロナワクチンの関連で私の口座情報等を尋ねる電話があった
などと電話やメールが届いた場合、それは詐欺です。
- 新型コロナワクチンの接種は無料です。
- ワクチン接種に関連付けて金銭を求められたり、個人情報を聞かれたりしても応じないでください。
- 一方的にかかってきた電話や電子メール、ショートメッセージなどで個人情報を求めることはありません。
不安に感じたら、すぐに尼崎市消費生活センター(消費生活相談:06-6489-6696)へご相談ください。
フィッシング詐欺にもご注意ください
新型コロナワクチン接種の予約を案内するメールやメッセージを装って、記載されたリンクから偽サイトに誘導し、個人情報や金融機関の情報を詐取しようとするフィッシング詐欺にもご注意ください。
だまされないために
- 新型コロナワクチンの接種は無料です。金銭を要求するようなことを言われたら、詐欺を疑ってください。
- 行政機関職員などが「ワクチン接種に必要」といって個人情報や金融機関の情報を聞くことはありませんので、決して答えないでください。
- 少しでも「おかしいな?」、「怪しいな?」と感じたり、不安な場合はご相談ください。(消費生活相談:06-6489-6696)
このページに関するお問い合わせ
危機管理安全局 危機管理安全部 生活安全課 消費生活センター
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館8階
電話番号:06-6489-6690
ファクス番号:06-6489-6686