市役所第1・第2駐車場のご案内
印刷 ページ番号1007264 更新日 2025年4月4日
駐車台数に限りがありますので、できるだけ自転車やバス等の公共交通機関をご利用ください。
駐車場をご利用される場合は、第1駐車場が特に混み合いますので第2駐車場のご利用をご検討ください。(雨天の場合は特に混雑しますのでご注意ください)
休日夜間急病診療所の工事について
市役所第2駐車場の一部及び東側にて休日夜間急病診療所建設工事が行われております。
工事期間中は駐車可能台数が減っておりますので、できる限り公共交通機関のご利用をお願い致します。(工事の工程ごとに駐車可能台数は変更となります。)
第1駐車場 最大収容台数 51台
第2駐車場 最大収容台数 61台(現工程の駐車可能台数)
本庁舎第1駐車場・第2駐車場 アクセス方法 配置図
お車でお越しの市民のみなさまへ
第1駐車場では満車時において、入庫待ちで交差点内まで含んだ路上への駐停車が発生しており、近隣住民のご迷惑になっています。交差点とその周辺は駐停車禁止場所ですので、交差点内での入庫待ちはおやめくださいますようお願いします。
第1駐車場・第2駐車場 料金表
第1駐車場・第2駐車場 月曜日から金曜日
時間帯 | 料金説明 |
---|---|
午前8時から午後6時 | 最初の60分無料、以降30分につき100円 最大料金の設定はありません |
午後6時から翌朝8時 | 初期無料の設定はありません 60分200円、最大料金400円 |
第1駐車場・第2駐車場 土曜日・日曜日・祝日
時間帯 | 料金説明 |
---|---|
午前8時から午後6時 |
初期無料の設定はありません |
午後6時から翌朝8時 | 初期無料の設定はありません 60分200円、最大料金400円 |
駐車料金減免について
市役所をご利用の方については、以下に該当すれば駐車料金が免除されますので、ご利用の窓口等でお申し出ください。
免除理由など | 免除される時間 |
---|---|
窓口業務における受付待ちにより時間超過した場合 | 受付待ちにかかった時間分 |
その他の時間超過について,市長がやむを得ないと認めた場合 | やむを得ない事由にかかった時間分 |
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者が乗車する自動車 |
3時間分(開庁日の午前8時から午後6時までの間に入庫した者に限る) |
※土曜日に開庁する場合も上記が適用されます。
電気自動車急速充電器の運用終了について
設備の老朽化等に伴い、市役所第1駐車場の電気自動車急速充電器は運用を終了しました。
今後は、近隣の充電器をご利用いただきますようお願いいたします。
このページに関するお問い合わせ
資産統括局 技術監理部 庁舎管理課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館8階
電話番号:06-6489-6207
ファクス番号:06-6489-6811