「公立保育所の今後の基本的方向」の見直しについての市民意向調査
印刷 ページ番号1039670 更新日 2024年12月5日
趣旨
本市では、昨今の保育環境を取り巻く社会情勢の変化や地域における保育ニーズの変化を受け、公立保育所の担うべき役割について検討を行い、現行の「公立保育所の今後の基本的方向(以下「基本的方向」といいます。)」の見直しと合わせ、今後の民間移管の進め方を整理します。
市民意向調査について
基本的方向の課題を踏まえ、専門的な見地から学識経験者、関係団体のほか保護者代表から意見を聴取し、公立保育所の担うべき役割の整理を行うとともに、多様化する保育ニーズへの対応や保育環境の改善、保育の質の向上を図るため、「公立保育所のあり方懇話会」を設置します。同懇話会の意見を踏まえて基本的方向素案の成案化を図り、今後の民間移管の進め方を整理します。
このような進め方から、同懇話会の設置・運営を市民意向聴取プロセス【ステップ2】の「市民意向調査」と位置付けます。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども青少年局 保育児童部 保育管理課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館2階
電話番号:06-6489-6254
ファクス番号:06-6489-6373
メールアドレス:ama-hoiku@city.amagasaki.hyogo.jp