尼崎に住むための情報サイト AMANISM(アマニスム)

ツイート
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1033372 更新日 2023年3月1日

尼ノ國サイトが3月1日にアマニスムとしてリニューアル

定住・転入促進情報発信サイト「尼ノ國」をリニューアルし、「AMANISM(アマニスム)」として、3月1日(水曜日)にオープンしました。

リニューアルのポイント

「尼ノ國」サイトから、尼崎で暮らす・活動する「人」にフォーカスを当てた記事などを引き継ぎながら、より「暮らし」に焦点を当てた発信を重視し、「ここに住みたい、住み続けたい」につながるサイトとします。

  • データで暮らしやすさを紹介
    本市の利便性や暮らしやすさについて、数値データやまちの声を示し、転入検討する際の判断材料を分かりやすく提示します。
  • 8つのエリアで魅力を紹介
    生活者のニーズに寄り添い、行政区ではなく鉄道駅13駅を基に市域を8つのエリアに分け、各エリアの魅力や特徴を、まちの人へのインタビューやまちの風景を盛り込んだ動画などで紹介します。

インスタライブについて

2月2日(木曜日)から3月23日(木曜日)までの毎週木曜日午後7時から30分間インスタライブを実施し、尼崎の住み心地などについて市民の生の声をお届けします。ぜひご視聴ください。

※「AMANISM」インスタグラムアカウントで配信します
※アーカイブを後日YouTubeで公開します

視聴方法

視聴にはインスタグラムのアカウントが必要です。

アプリ・PC版(AMANISM Instagramをフォローしている場合)

ホーム画面内、画面の上にある「LIVE」と表示されたストーリーのアイコンを押す。

アプリ・PC版(AMANISM Instagramをフォローしていない場合)

アプリ内、検索画面にて「amanism」と検索する。

アイコン付近に「LIVE」と表示されているので、それを押す。

インスタライブスケジュール

日付

エリア

配信会場

トークゲスト

2月2日

阪急武庫之荘

武庫西生涯学習プラザ

土居由紀子さん、多田銀次郎さん

2月9日

阪神杭瀬・大物

小田南生涯学習プラザ

石原和明さん、バンビさん

2月16日

JR立花

立花南生涯学習プラザ

小林由美子さん、吉識あゆ子さん

2月23日

阪急園田・JR猪名寺

園田東生涯学習プラザ

藤井菜摘さん、清田仁之さん

3月2日

阪神武庫川・尼崎センタープール前

Honey bee cafe 宮本悦男さん、仲尾裕利圭さん

3月9日

阪神尼崎・出屋敷

尼崎えびす神社

太田垣亘世さん、大永尉惠さん

3月16日

JR尼崎

キューズモール1階 まなびのひろば

島田佐知子さん、牧野篤史さん

3月23日

阪急塚口・JR塚口

スカイコム 坂本恵利子さん、いよたみのりさん

※小さなスペースですが現地でも観覧いただけます。

このページに関するお問い合わせ

総合政策局 政策部 広報課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館2階
電話番号:06-6489-6021
ファクス番号:06-6489-1827
メールアドレス:
ama-koho@city.amagasaki.hyogo.jp (市報あまがさき等)
ama-koho2@city.amagasaki.hyogo.jp (あまっこ・AMANISM等)