施設案内 尼崎市立身体障害者福祉センター
印刷 ページ番号1000766 更新日 2023年3月31日
- 施設紹介
【身体障害者福祉センター】
- 市内に居住する心身障害者の自立の促進、生活の改善、身体機能の維持向上を図ることを目的に機能訓練、社会適応訓練、 スポーツ・レクリエーション、創作的活動等を実施するとともに、ピアカウンセリング (自身が障害のある人が、同じく障害を持っている人の相談に応じます。)などを行っています。
- また、相談支援事業として、障害のある人が自立した日常生活や社会生活を送れるように、ご本人や保護者、介護者の方などからの相談に応じ、障害福祉サービス等の情報提供や権利擁護のための支援などを行います。
- 所在地
-
〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町1丁目1-1
(尼崎市教育・障害福祉センター) - 電話番号
- (尼崎市立身体障害者福祉センター) 06-6423-0015
(尼崎市委託相談支援事業所)06-6423-2600 - ファクス番号
- 06-6423-0054
- 受付時間
- 平日/ 午前9時~午後午9時 日曜・祝日/ 午前9時~午後5時30分
(尼崎市委託相談支援事業所)午前9時~午後5時 - 休館日
-
月曜・年末年始(12月29日~1月3日)
(尼崎市委託相談支援事業所)月曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
- 駐車場
- 有(駐車台数僅少のため、公共交通機関でご来館くださいますようお願いします。)
- 最寄のバス停
- 障害福祉センター
- 備考
- 相談支援事業では、主に身体障害からくるニーズに対する相談を受けています。
地図
アクセス方法
電車の場合
JR神戸線「立花」駅から東へ徒歩約10分。
バスの場合(停留所:阪神バス「障害福祉センター」)
- 阪急神戸線「塚口」駅から阪神バス31番「阪神尼崎」行き
- 阪神電車「尼崎」駅(北)から阪神バス31番「阪急塚口」行き
にそれぞれ乗車、「障害福祉センター」下車すぐ。
このページに関するお問い合わせ
福祉局 北部保健福祉センター 北部障害者支援課
福祉局 南部保健福祉センター 南部障害者支援課
福祉局 福祉部 障害福祉課
福祉局 福祉部 障害福祉政策担当
お住まいの地域がJR神戸線より北部の方
(北部保健福祉センター北部障害者支援課)
〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目1番1号 塚口さんさんタウン1番館5階
お住まいの地域がJR神戸線より南部の方
(南部保健福祉センター南部障害者支援課)
〒660-0876 兵庫県尼崎市竹谷町2丁目183番地 出屋敷リベル5階
障害福祉サービスの報酬の請求など
(障害福祉課)
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁南館1階
電話番号:
06-4950-0374(北部保健福祉センター 北部障害者支援課)
06-6415-6246(南部保健福祉センター 南部障害者支援課)
06-6489-6750(障害福祉課)
ファクス番号:
06-6428-5118(北部保健福祉センター 北部障害者支援課)
06-6430-6803(南部保健福祉センター 南部障害者支援課)
06-6489-6351(障害福祉課)