尼崎市農業祭

ツイート
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1032329 更新日 2022年11月7日

イベントカテゴリ: 催し・祭り

令和4年度 第73回そ菜品評会の受賞者が決定しました!

 

令和4年11月6日(日曜日)、第73回尼崎市そ菜品評会「あまやさいグランプリ3」を開催しました。

総出品数は129点。特別賞及び奨励賞は以下の皆様に決定しました。

受賞された皆様、おめでとうございます!

 

特別賞

賞   名

そ 菜 名

受 賞 者 氏 名

兵庫県知事賞

コマツナ

田中 稠治 様

尼崎市長賞

コマツナ

寺田 幸子 様

尼崎市議会議長賞

ダイコン

樋口 厚子 様

兵庫県阪神北県民局

阪神農林振興事務所長賞

ダイコン

島中 七海 様

阪神農業改良普及センター所長賞

ホウレンソウ

島中 貴史 様

尼崎市農業委員会長賞

カブラ

佐伯 よし子 様

兵庫六甲農業協同組合長賞

シロナ

岡治 宗夫 様

神果神戸青果株式会社社長賞

コマツナ

島中 新二 様

尼崎市場近郷野菜生産出荷組合長賞

ミズナ

高寺 由香里 様

尼崎市営農振興会長賞

サトイモ

内田 大造 様

奨励賞

賞   名

そ 菜 名

受 賞 者 氏 名

奨励賞

ネギ

福田 ハツ子 様

コマツナ

濱 修治 様

カブラ

稲垣 政信 様

サトイモ

松谷 潤一 様

カンショ

玉井 寿樹 様

沢山のご出品、誠にありがとうございました。

ご出品いただきました野菜につきましては、一部子ども食堂等へ提供させていただき、即売会にてご来場された市民の方に販売いたしました。

 

3年ぶり! 令和4年度尼崎市農業祭を開催します!!

新型コロナウイルス感染拡大の影響で令和2年度以降中止となっていた尼崎市農業祭ですが、今年は感染対策を講じたうえで3年ぶりに第36回尼崎市農業祭として開催します!

また、第73回尼崎市そ菜品評会も「あまやさいグランプリ3」として同会場で開催し、審査終了後に出品されたあまやさいの即売も行います。

例年のように、飲食の提供や子どもに人気のイベントが行えない中、少しでも子ども達に楽しんでもらえるよう、色々な新しいイベントを設けていますので、たくさんの方のご来場をお待ちしております!

ちびっこ向けコーナー

農業祭子ども向けコーナー

橘公園の噴水の周り約70mを滑走するミニ新幹線の乗り物やヤンマーアグリジャパン株式会社様ご協力のもと実現した本物のトラクターの展示(乗って写真が撮れます!)、未就学児までが乗って遊べる玩具用のトラクター、5つのシールを集めるスタンプラリー(集めた人に品評会受賞野菜が当たるチャンスあり!?)など

あまやさいの品評会と即売

品評会と即売会

野菜の色つや、形の良し悪しで賞を決めます。

出品された野菜は、審査後お客さんに全て100円で販売します!

安全で新鮮な市内産野菜「あまやさい」をお買い求めください!

入賞した野菜は、イベントのスタンプラリー(シール集め)を完成できたお客さんだけが参加できるカチャポンで当たるかも!?

当たった方は12時30分から予定の表彰式にぜひご参加下さい。

認定農業者コーナー

あまやさい

現在、尼崎市内に認定農業者と呼ばれる農業者が13名おられます。(阪神間ではとても多い人数です)

その方たちの紹介と認定農業者が作る野菜を認定農業者コーナーで販売します!

数に限りがありますので、お早めにお越しください!

尼藷(あまいも)関連商品も販売します

尼藷関連商品

尼崎の伝統野菜「尼藷(あまいも)」や尼藷で作られた焼酎「尼の雫」、尼藷の茎の佃煮、尼藷パウンドケーキを販売します。

開催日

2022年11月6日(日曜日)

開催時間

午前9時30分から
(品物の販売やイベントは開会式終了後の午前10時頃から)

開催場所

尼崎市役所駐車場、橘公園

内容

尼崎市内産新鮮野菜「あまやさい」の品評会と即売、伝統野菜の尼藷(あまいも)をはじめ、尼藷の茎の佃煮、尼藷焼酎「尼の雫」、尼藷のパウンドケーキ(数量限定)などの販売、お米や特産品などの販売も。
認定農業者コーナーでは市内で活躍する13名の農業者の紹介とその方たちが作る野菜等の販売をします。また、食育コーナーでは野菜重さ当てクイズや野菜カード釣りゲームなど。他にも、橘公園の噴水の周りを滑走するミニ新幹線、本物のトラクターに乗って写真が撮れるコーナーや未就学児までが乗って遊べる玩具用トラクター、品評会受賞野菜が当たるガチャポン付きスタンンプラリー、輪投げコーナーなど楽しいイベントが盛り沢山。また、市内産野菜を使ったスイーツ、農業公園の梅を使った梅シロップの販売、伝統野菜の田能の里芋、田能の里芋を使ったスイートポテトの販売、市内農地を借りて野菜を栽培している企業による野菜の販売、ハボタンの寄せ植と花苗、チューリップの球根の販売、植木市、市内産野菜やお米などが当たる抽選会も行います。

 

※例年人気の葉付きダイコンの販売、日用品バザーは今回はありません。

備考

雨天でも行います。お車でのご来場はご遠慮ください。

※体温37.5度以上の方、体調が優れない方のご来場はご遠慮ください。

主催
尼崎市・JA兵庫六甲・尼崎市営農振興会

都市農業の魅力などを発信しています!

農政課では、農家さんの日々の営農の様子などをSNSを通じて発信しています!

Instagram

QRコード

YouTube

QRコード

このページに関するお問い合わせ

経済環境局 経済部 農政課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館5階
電話番号:06-6489-6542
ファクス番号:06-6489-6790