A-LAB(えーらぼ)とは?
印刷 ページ番号1021099 更新日 2024年8月15日
「A-LAB(えーらぼ)」とは
A-LABは、美術館やギャラリーとは違う、アートスペースとして、現在、若手・中堅のアーティストの展覧会、アーティストによるワークショップやトークなどを開催しています。市内外から展覧会にお越しいただくとともに、子どもたちを含めて、普段アートに興味を持っていない人も、地域の人が身近にアートに触れることができる場所を目指しています。
「A- LAB」の「A」には、「アート(Art)」「尼崎(Amagasaki)」シティプロモーションのキーワードである「あまらぶ (Amalove)」の頭文字であるとともに、アルファベットの最初の文字として「始まりの場所」というメッセージを込めています。また、発音の「えー」 という音の響きから関西弁の「ええところ」「ええもの」など「良い」イメージを発信する場所となるようにという願いを込めています。
施設概要

所在地:尼崎市西長洲町2丁目33-1(西長洲保育所の2階です。)
イベント開催中の開館時間:午前10時~午後6時 (火曜日は休館)
(注)常時開設している施設ではございません。イベント時以外は閉まっておりますのでご注意ください。
A-LABサポーター(PR協力店)を募集しています
1 趣旨
市内のお店にチラシの設置やポスターの掲示をしていただける「A-LABサポーター(PR協力店)」を募集しています。市民の方が普段立ち寄る身近なお店などに、当施設のチラシやポスターを掲示いただくことで、当施設の存在を知ってもらい、より多くの市民の方に気軽に来ていただける施設にしていきたいと考えています。また当施設の来場者にも、市内店舗に立ち寄っていただけるよう、施設にチラシを設置したり「A-LABサポーター(PR協力店)」として店舗名の掲示をします。
2 内容
(1) お店に設置・掲示いただくもの
・ポスター:B2サイズ(515mm × 728mm)
・チラシ:A4サイズ(210mm×297mm)
(2) A-LABに設置するもの
・チラシ:A6サイズ(はがき・ポストカードサイズ)(105mm × 148mm)
・店舗名の掲示
3 募集期間
随時
4 対象店
尼崎市内のお店
※飲食店・日用品店など業種は問いません。ただし、公共施設に設置するものとしてふさわしくないと判断した場合、お断りさせていただく場合もございます。ご了承ください。
5 問い合わせ先
A-LAB (尼崎市西長洲町2丁目33-1)
電話/ファクス:06-7163-7108
メール:amalove.a.lab@gmail.com
※まずは電話やメールでご相談ください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
総合政策局 協働部 文化振興課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館7階
電話番号:06-6489-6385
ファクス番号:06-6489-6702
メールアドレス: ama-art@city.amagasaki.hyogo.jp