令和2年度の活動記録

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1025963 更新日 2021年8月6日

令和2年度は、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が初めて発令されるなど、誰もが体験したことのない、不安な日々を過ごしました。
感染症の影響により、小田会の事業も例年通りにはいきませんでしたが、今、小田の地域住民の方々のためにできることは何かを考え、取り組んでまいりました。

小田地区活動アシスト事業

ようす

小田地区活動アシスト事業は、令和2年度から始まった事業です。

小田会では、小田地区での地域活動に対し、活動支援金として最大で3万円を助成します。

(助成の申請には、審査がございます、詳しくは事務局まで)

令和2年度は小田地区内の8小学校地域学校協働本部と特定非営利法人スマイルひろば、クリスチャン子ども食堂協会の10団体に支援金を助成しました。

歴史街道講演会

ようす

「小田今昔物語」~地名から見えてくる小田の歴史~というテーマのもと、歴史講演会を開催しました。

小田の地名からわかる歴史や、今の小田地区がどのようにできていったのかがわかる充実した講演会になりました。

緞帳の贈呈

ようす

小田会より、小田南生涯学習プラザのホールに設置する緞帳を寄贈しました。

写真は、稲村市長から感謝状を頂いた時のものです。

緞帳のデザインは、「緑遊新都心のビル群と木々に咲く花」をテーマに作成したものです。

小田南生涯学習プラザ竣工記念植樹

植樹のようす

尼崎市立小田南生涯学習プラザの完成を祝い、小田地区の協働のまちづくりの拠点となることを祈念して、敷地内にナツメの樹を植樹しました。

当日は、稲村市長のほか、真鍋市議会議長や小田地区選出の議員のみなさま、尼崎琴の浦ライオンズクラブのみなさまに見守られながら植樹を完了しました。

ナツメの木には、小田地区に伝わる言い伝えで、長洲提と弘法大師が登場する逸話から選定されました。

このページに関するお問い合わせ

総合政策局 小田地域振興センター 小田地域課
〒660-0802 兵庫県尼崎市長洲中通1丁目6番10号
電話番号:06-6488-5441
ファクス番号:06-6488-5459
メールアドレス:ama-oda-chiiki@city.amagasaki.hyogo.jp