アタマジラミにご注意ください

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1003385 更新日 2023年2月28日

アタマジラミはヒトの毛髪中に住み、頭の肌から吸血する虫です。

「シラミ」という言葉から、不潔にしていると発生するとの誤ったイメージを持たれている方も多いですが、実際には接触の機会さえあれば誰にでも感染するため不潔とは関係ありません。また、寄生経路も限られているため、正しく対処すればまん延は防ぐことができます。

過剰な対応は不安や誤解を増長させてしまうだけでなく、差別やいじめにもつながってしまいかねないので、冷静な対処をお願いします。

症状

  • 頭がかゆくなり、かさぶたができる
  • 急にふけが目立つようになった

駆除方法

1 すきぐしを使う方法

  • 可能な範囲で髪を短くする
  • 目の細かいクシ(アタマジラミ対応のものも市販されています)で髪をとく
  • 2週間毎日洗髪する
  • 頭髪に卵の付着がないか、ていねいに調べる

2 薬剤を使う方法

  • 市販されているフェノトリンを使用する
  • 2日おきに使用する(1日目・4日目・7日目・10日目)

まん延防止対策

アタマジラミは羽がなく、飛ぶことも跳ねることもありません。そのため、頭を寄せ合う等して頭と頭が触れ合うことによってや、頭が触れるもの(寝具や帽子、タオル、クシ)を介してうつっていきます。

  • 枕カバーやシーツはこまめにとりかえましょう
  • 下着はいつも清潔なものを身につけるようにしましょう
  • タオル、帽子、スカーフなどの共用はやめてください
  • 髪をいじった手で他の人の髪に触れないようにしましょう
  • アタマジラミは熱に弱いため、アタマジラミが付いたと思われるシーツなどは60℃以上のお湯につけるようにしましょう。

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

保健局 保健部 生活衛生課(尼崎市保健所生活衛生課)
〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階
電話番号:
06-4869-3017(環境衛生及び墓地、斎場に関すること)
06-4869-3018(食品衛生に関すること)
ファクス番号:06-4869-3049
メールアドレス:ama-seikatsueisei@city.amagasaki.hyogo.jp