子ども会の概要
印刷 ページ番号1003174 更新日 2024年8月15日
子ども会
子ども会では、遊びを通して社会の一員として必要な知識や技能・態度を学んでいきます。特に、地域社会で異なった年齢の子どもたちとふれ合う中で、家庭や学校では得られない貴重な経験をし、知恵を身につけていきます。
- 子ども会の活動
- 子ども会は、子どもたちの心身のすこやかな成長を促進するため、地域で集団活動を展開している団体で会員(小・中学生)、指導者、育成者によって構成されています。
現在尼崎市内には 12地区 53単位の子ども会があります。(令和6年8月現在) - 活動内容(例)
-
- オセロ大会
- 他都市交歓大会(雪遊び)
- ジュニアリーダースクール
- クリスマス会・餅つき大会
- ハイキング・キャンプ
- レクリエーション大会
- 指導者研修会
- その他
- 会長
- 中桐 康晴
問い合わせ等
幼児から中学生までの会員と指導者・育成者を募集しています。
詳しくは児童課内 子ども会事務局(電話06-6489-6937・ファクス06-6489-6938)へお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
こども青少年局 保育児童部 児童課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館2階
電話番号:06-6489-6937
ファクス番号:06-6489-6938