令和5年度学校給食用食材の産地について
印刷 ページ番号1034570 更新日 2024年5月17日
尼崎市の学校給食で使用している食材の産地を公表します。使用する食材は、可能な限り国産のものを使用し、生鮮食品は地産地消の観点から、尼崎市産、兵庫県産を優先的に調達するように努めています。
添付ファイル
-
学校給食用食材の産地について(令和5年度3月) (PDF 110.4KB)
-
学校給食用食材の産地について(令和5年度2月) (PDF 113.4KB)
-
学校給食用食材の産地について(令和5年度1月) (PDF 113.9KB)
-
学校給食用食材の産地について(令和5年度12月) (PDF 115.3KB)
-
学校給食用食材の産地について(令和5年度11月) (PDF 116.4KB)
-
学校給食用食材の産地について(令和5年度10月) (PDF 120.9KB)
-
学校給食用食材の産地について(令和5年度9月) (PDF 115.7KB)
-
学校給食用食材の産地について(令和5年度7月) (PDF 109.5KB)
-
学校給食用食材の産地について(令和5年度6月) (PDF 116.4KB)
-
学校給食用食材の産地について(令和5年度5月) (PDF 117.2KB)
-
学校給食用食材の産地について(令和5年度4月) (PDF 115.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 学校教育部 学校給食課
〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町1丁目1番1号 教育・障害福祉センター3階
電話番号:06-4950-5675
ファクス番号:06-4950-5658
メールアドレス:ama-gakkokyushoku@city.amagasaki.hyogo.jp