印刷 ページ番号1009294 更新日 2025年3月12日
保護者のお口の健康が、お子さんのむし歯予防につながります。親子でチャレンジしましょう。
お知らせ
11月以降の尼崎市保健所開催については、工事の関係で開催場所が南部保健福祉センターに変更になる場合があります。予約時に確認してください。
1歳からのむし歯予防教室
開催日および開催時間
開催日
場所 | 曜日 |
日程 |
---|---|---|
北部保健福祉センター |
水曜日
|
4月23日、5月28日、6月25日、7月23日、8月27日、 9月24日、10月22日、11月26日、12月24日、 令和8年1月28日、2月25日、3月25日 |
南部保健福祉センター | 月曜日 |
4月14日、7月14日、10月27日、令和8年1月19日 |
尼崎市保健所 | 月曜日 |
5月12日、6月9日、8月25日、9月8日、11月10日、 12月8日、令和8年2月9日、3月9日 |
開催時間
- 北部保健福祉センター
午前10時から午前11時(受付時間:午前9時45分から午前10時)
- 南部保健福祉センター、尼崎市保健所
午後2時から午後3時(受付時間:午後1時45分から午後2時)
対象
市内在住の1歳以上の幼児とその保護者(おすすめは概ね3歳までのお子さん)
開催場所
- 北部保健福祉センター 集団指導室
尼崎市南塚口町2-1-1塚口さんさんタウン1番館6階
阪急塚口駅南へ徒歩1分
- 南部保健福祉センター 集団指導室
尼崎市竹谷町2-183リベル5階
阪神出屋敷駅北へ徒歩1分
- 尼崎市保健所 集団指導室
尼崎市七松町1-3-1-502フェスタ立花南館5階
JR立花駅南へ徒歩1分
内容
- お話 「今日からできるむし歯予防と大人のお口のケア」
- 実演 仕上げみがきの方法 デンタルフロスの使用方法
- 実施 ご希望の方はRDテスト(むし歯菌の量を調べます)
申込
予約制です。
参加を希望される方は、前日までにお申込みください。
- 北部保健福祉センターは北部地域保健課へ
電話番号 06-4950-0637
ファクス番号 06-6428-5110
- 南部保健福祉センター又は尼崎市保健所は南部地域保健課へ
電話番号 06-6415-6342
ファクス番号 06-6430-6850
費用
無料
募集人数
10組程度(先着順)
持ち物
筆記用具、仕上げみがき用歯ブラシ
その他
- 体調がすぐれない場合は、出席を見合わせてください。
- 大きな揺れを伴う地震の発生や、大津波警報が発令された場合は、教室を中止する場合があります。申込先へお問い合わせください。
- 午前の教室は午前7時の時点で、午後の教室は午前10時の時点で、尼崎市に大雨警報・洪水警報・暴風(暴風雪を含む)警報・これらにかかる特別警報が発令されている場合は、教室を中止します。
- この事業は尼崎市未来いまカラダポイント対象の教室です。参加された方にはあま咲きコイン(SDGsポイント)を付与します。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健局 北部保健福祉センター 北部地域保健課
〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目1番1号 塚口さんさんタウン1番館5階
電話番号:06-4950-0637
ファクス番号:06-6428-5110
メールアドレス:ama-kitachiikihoken@city.amagasaki.hyogo.jp