20歳のセレモニー(成人の日のつどい)の開催について

ツイート
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1018914 更新日 2023年1月6日

令和4年度「20歳のセレモニー」の開催について

令和4年度から「成人の日のつどい」は「20歳のセレモニー」へ

 令和4年(2022年)4月1日に改正民法が施行され、成年年齢が20歳から18歳に引き下げになりましたが、尼崎市では、成年年齢引き下げ後もこれまで同様に対象年齢は20歳で実施し、これまでの「成人の日のつどい」を「20歳のセレモニー」に名称を変更します。

日時及び対象中学校区

 令和4年度(2023年1月)「20歳のセレモニー」は、新型コロナウイルス感染症予防の観点から、お住いの中学校区ごとに午前と午後に分けて2部制で実施します。
 日時及び対象中学校区の詳細については、下記のとおりです。

令和5年1月9日(月曜日・祝日)

第1部
 開始時間   午前10時00分から午前10時40分
 開場時間   午前9時00分
 対象中学校区 (令和4年12月1日現在、以下の中学校区にお住まいの方)
        武庫中学校、常陽中学校、南武庫之荘中学校、武庫東中学校、
        園田中学校、園田東中学校、小園中学校、塚口中学校

第2部
 開始時間   午後2時30分から午後3時10分
 開場時間   午後1時30分
 対象中学校区 (令和4年12月1日現在、以下の中学校区にお住まいの方)
        成良中学校、中央中学校、日新中学校、小田中学校、小田北中学校、
        大成中学校、大庄中学校、大庄北中学校、立花中学校

※病気等で来場できない方のために、式典の模様をオンラインでライブ配信します。

オンライン配信 

 会場に来られない方や参加を控える方のために、ご自宅や会場以外で式典の様子をオンラインでライブ配信いたします。
 当日、下記のリンクからご覧ください。
 なお、式典内容の「オープニングイベント」は、肖像権保護のため画像のみの配信、「激励パフォーマンス」は、オンラインでの配信は控えさせていただきます。悪しからずご了承ください。

場所

ベイコム総合体育館(尼崎市記念公園内)
尼崎市西長洲町1丁目4番1号
JR尼崎駅より西へ700m
阪神バス、阪急バス スポーツセンター前

対象者

平成14年(2002年)4月2日から平成15年(2003年)4月1日までに生まれた方

式典内容(予定)

オープニングイベント
企画委員会代表メッセージ
励ましの言葉(尼崎市長)
お祝いの言葉(尼崎市市議会議長)
お祝いの言葉(尼崎市教育長)
はたちのメッセージ
激励パフォーマンス

※手話通訳・要約筆記がつきます。

サブアリーナの開放

企画委員会が作成した記念撮影スポット、蝌蚪の会のはがきの返却場所として開放します。
感染症対策を十分に行ってください。

案内はがき未着の方・市外へ転出された方へ

案内はがきが届いていない方、市外へ転出された方で、式典に出席される場合は、下記の様式(はがきサイズ)をプリントアウトし必要事項を記入の上、当日受付に提出してください。

注意事項(式典に参加される方)

・当日、自宅で検温し案内はがきにご記入の上、必ずご持参ください。(案内はがきが入場券となります。)
・体温が37.5度以上の方は入場をお断りさせていただきます。
・「マスクの着用」、「手洗い」、「手指消毒」、「人と人が触れ合わない距離の確保」、「間隔を空けての着席」、「規制退場」にご協力をお願いします。
 

このページに関するお問い合わせ

こども青少年局 こども青少年部 こども青少年課
〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2丁目18番5号 アマブラリ3階
電話番号:06-6423-9996
ファクス番号:06-6409-4355