通学路の整備手続きの透明化に向けた取り組み

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1004792 更新日 2023年4月17日

 平成24年4月以降、全国で登下校中の児童生徒に関係する交通事故が相次いで発生したことから、平成24年8月に学校の通学路において関係機関と連携して緊急合同点検を実施し、必要な安全対策について関係機関で協議を行いました。

 そこで引き続き、通学路の安全確保に向けた取り組みを行うため、関係機関の連携体制を構築し、平成27年3月に「尼崎市通学路交通安全プログラム」を策定しました。(令和4年3月改訂)

 このプログラムに基づき、関係機関が連携し、児童生徒が安全に登下校できるように通学路の安全確保を図っております。

通学路の整備手続きの流れ

 継続的に通学路の安全を確保するため、学校や幼稚園からの要望に対して担当する関係機関が必要に応じて定期的な点検を継続するとともに、実施の判断基準に基づき対策の実施を判定し、対策を実施した後には、学校等へ対策実施後の効果把握のため、調査を行い、対策の改善・充実を行います。

 また、道路管理者が通学路の安全確保を図るために行う安全対策について、関係者間の調整を行います。

 そして、これらの取り組みをPDCAサイクルとして繰り返し実施し、通学路の安全性の向上を図っていきます。

写真3
(図)通学路の整備手続きの流れ

 

すぐに対応が必要な内容とは

 写真にあるように、柵に転落しそうなすき間があるなど、このままにしておくと第3者被害をまねく恐れがある箇所についてはすぐに補修を行います。

柵のすき間

今後対応予定の内容とは

 写真にあるように、歩道の拡幅や、車や自転車、歩行者に対する注意喚起のための巻きシート設置、街路灯の設置などを行います。

歩道拡幅の工事

 整備状況(歩道拡幅)

巻きシート設置

整備状況(巻きシート設置)

街路灯の設置

 整備状況(街路灯設置)

 また、歩道の整備やガードレールの設置などが難しい箇所については、児童の通行空間を分かりやすくするために、路肩のカラー舗装を行います。

整備状況(路肩のカラー舗装)

整備状況(路肩のカラー舗装)

予算の制限や工事調整が必要であるため対応時期が未定の内容とは

 道路改良工事などの予算規模の大きい工事や、ガードレール等の設置にあたり沿道の方の協力が必要となるなど条件整理が必要となる工事で、対応時期が未定のものです。

通学路の整備に係る費用について

 通学路におけるガードレールやカーブミラー等の道路交通安全施設の整備については、交通反則金収入を原資とする「交通安全対策特別交付金」と、平成25年度から国土交通省で新たに創設された「防災・安全交付金」を活用し、通学路等の安全対策を進めます。

平成24年度~令和元年度の通学路安全対策要望について

市が対応する通学路要望の内、平成24年度~令和元年度の通学路要望、

合計247件については対策が完了しました。

令和2年度通学路安全対策要望について

令和2年度通学路安全対策状況 

   市が対応する要望の内、幼稚園3件、小学校19件、中学校2件の対応が完了しました。

   残り1件について、対応を進めます。

 

    学校対策箇所一覧表

    通学路対策箇所図

令和3年度通学路安全対策要望について

令和3年度通学路安全対策状況

    市が対応する要望の内、幼稚園6件、小学校57件、中学校4件の対応が完了しました。

    残り4件について、随時対応を進めます。

 

    学校対策箇所一覧表

    通学路対策箇所図

令和4年度通学路安全対策要望について

令和4年度通学路安全対策状況

    市が対応する要望は、幼稚園5件、小学校21件、中学校0件あります。

    その内、令和5年3月現在では、小学校4件の対応が完了しました。

     残り22件については現在実施中も含め、随時対応を進めます。

 

    学校対策箇所一覧表

    通学路対策箇所図

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備局 土木部 道路維持担当
〒661-0979 兵庫県尼崎市上坂部2丁目1番9号
電話番号:06-6415-6223
ファクス番号:06-6498-7112