在宅高齢者等あんしん通報システム事業

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1004072 更新日 2023年5月10日

事業内容

 ひとり暮らしの高齢者等が、病気やケガなど自宅でおきる不測の事態や健康等の相談に24時間体制で対応するとともに、お元気コールとして、受信センターから月1回定期的に電話をし、お体や生活の様子を伺い、孤独感や日常生活の不安の解消に努め、ご自宅で安心して暮らせるよう支援します。
 緊急時に、通報機器や通報用ペンダントのボタンを押すと、24時間体制の緊急通報受信センターに連絡ができ、状況に応じて、受信センター職員の駆けつけ又は救急車の出動を要請します。

対象者

1 65歳以上の高齢者単身世帯

2 65歳以上の方及び障害者(身体障害者手帳1・2級又は療育手帳Aを所持する方)のみの世帯

3 65歳以上の虚弱な高齢者のみの世帯

4 身体障害者手帳1級又は2級を所持する65歳未満の障害者単身世帯

5 身体障害者手帳1級又は2級、療育手帳Aを所持する65歳未満の障害者複数世帯

1~5のいずれかに該当し、
固定電話回線をお持ちの方については、固定電話型の機器の利用になります。
※一部の電話回線ではご利用いただけない場合があります。固定電話回線をお持ちでない方については、携帯電話型の利用になります。
※携帯電話型についても専用端末の貸出になります。

利用料

・前年度の市県民税が非課税及び生活保護世帯の方は無料
・前年度の市県民税が課税されている方は、

固定電話回線利用 1,100円/月(税込)
携帯電話型(専用機器貸出)1,980円/月(税込)を負担していただきます。

(注意)各月末日に機器が設置されている場合、出動や通報の件数にかかわらず、その月分の利用料がかかります。

利用にあたっての留意事項

  • 利用可能な固定電話の回線
    NTTアナログ回線及び各種デジタル回線に対応しています。
    (注意)利用申請時、電話回線の留意事項に係る承諾書を提出してください。
         デジタル回線の種類によっては、ご利用になれない場合があります。
  • 機器使用等に必要な費用
    機器の設置に係る電気代、電話の通話料・使用料や回線の変更に伴う工事料等、機器の使用及び設置に必要な費用は利用者負担となります。
  • 利用申請書
    利用申請される場合は、尼崎市社会福祉協議会本部及び尼崎市社会福祉協議会各地区支部で配布している申請用紙をご利用ください。
  • その他
    利用者の方には、緊急時に備えて、受信センター(警備会社)へ自宅の鍵を預けていただきます。  

 

 

 

申込及び問い合わせ先

尼崎市社会福祉協議会(電話:06-4950-9103)

 

このページに関するお問い合わせ

福祉局 福祉部 高齢介護課・包括支援担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館3階
電話番号:06-6489-6356
ファクス番号:06-6489-6528
メールアドレス:ama-koureikaigo@city.amagasaki.hyogo.jp