各種統計調査の登録調査員を募集しています
あなたも登録調査員として統計に従事してみませんか?
登録調査員とは
国や県が毎年実施する統計調査において、調査対象となる世帯・事業所を訪問していただき、統計調査の趣旨、内容等について説明をし、調査票の記入の依頼や回収及び調査書類の整理・点検をしていただきます。
登録要件
- 20歳以上の民間の方で、健康で責任をもって統計調査を遂行できる方
- 調査で知り得た情報など、秘密の保護に関して信頼のおける方
- 警察、選挙、税務事務、興信所、報道関係等に従事していない方
- 暴力団並びに暴力団員、及び暴力団員と密接な関係を有しない方
次回の統計調査(令和5年住宅・土地統計調査)
- 従事期間 令和5年8月下旬から10月下旬までの約2カ月間(世帯を訪問する期間は、約1カ月程度)
- 報酬 40,000円~70,000円程度(担当世帯数によって増減します。)
- 募集期間 令和5年4月28日(金曜日)まで
- 令和5年5月頃に、尼崎市市政情報センター(尼崎市東七松町1丁目5-20)にて、説明会及び面接を予定しています。(日程は後日連絡します。)
- また、募集期間後も受付可能な場合がございますので、
尼崎市 総務局 情報統計担当(電話 06-6489-6150 ファクス 06-6489-6205
メールアドレス ama-tokei@city.amagasaki.hyogo.jp)までご連絡ください。
調査活動の内容(一般的な統計調査の流れ)
- 市が開催する調査員事務説明会に出席し、調査内容の説明を受け調査票・調査用品を受領する
- 担当調査区内の調査対象世帯・事業所を確認する
- 調査対象を訪問し、調査内容・趣旨を説明し、調査票の記入を依頼する
- 後日、依頼した調査対象を再訪問し、記入された調査票を回収する
- 回収した調査票を審査・整理する
- 所定の期日までに市に調査票等を提出する
募集チラシ
添付ファイル
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Reader」(無料)が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
総務局 行政法務部 情報政策課(情報統計担当)
〒660-0051 兵庫県尼崎市東七松町1丁目5番20号 市政情報センター1階
電話番号:06-6489-6150
ファクス番号:06-6489-6205
メールアドレス:ama-tokei@city.amagasaki.hyogo.jp