尼崎市地域公共交通会議について
印刷 ページ番号1007704 更新日 2023年12月6日
設置の趣旨について
地域公共交通会議は、地域のニーズに応じた多様な形態の旅客自動車運送サービスの普及を促進し、利用者の利便を向上させるため、地域の実情に応じたバスなどの運行の態様及び運賃・料金、事業計画等について、地域公共交通の関係者による合意形成を図る場として、平成18年10月の改正道路運送法に位置づけられました。
本市では、平成27年度末の市営バス事業の民間事業者への移譲の際に、市民生活に影響を与えることのないよう円滑な移譲に努めるとともに、移譲後の市域におけるバス等公共交通サービスの維持、確保さらには一層の利便向上を目的として、道路運送法の趣旨を踏まえ、地域公共交通会議を設置しています。
設置根拠について
傍聴について
傍聴者の定員
傍聴者の定員は10人とする。
傍聴の手続き等
傍聴を希望される方は、会議開催当日の開始時刻1時間前から30分前までの間に会場において受付を行います。会議開始30分前の時点で、傍聴希望者に傍聴券交付申込書を配付します。ただし、傍聴申込者が定員を超えたときは、開始時刻の30分前までに受付を済ませた方の中で抽選を行い、傍聴者を決定します。また、定員に満たない場合には、会議開始15分前までに傍聴希望者の定員に達するまで、先着順により傍聴できます。
傍聴の際のご注意
傍聴をされる方は、円滑な審議を行うため次のことを守ってください。守れない場合は、退場していただくことになります。
- 酒気を帯びていないこと
- みだりに傍聴席を離れないこと
- 会場において発言し、拍手をし、又はけん騒な行為を行わないこと
- 写真等の撮影及び協議における発言の録音をしないこと
- その他会場の秩序を乱し、又は会議の進行を妨げる行為を行わないこと
開催結果
第10回尼崎市地域公共交通会議
1 日時 令和5年7月28日(金曜日) 午後3時から
2 場所 尼崎市役所 本庁舎北館4階 4-1会議室
3 報告案件
(1) 上限運賃変更認可の状況について
1. 阪神バス株式会社
2. 阪急バス株式会社
3. 尼崎交通事業振興株式会社
会議資料
議事要旨
第9回尼崎市地域公共交通会議
1 日時 令和4年10月14日(金曜日)
2 場所 尼崎市役所南館地下1階 B1-3会議室
3 協議案件
(1) 上限運賃の変更について(阪神バス株式会社)
(2) その他
1. 尼崎市公共交通事業者燃料価格高騰対策支援補助金について(報告)
2. 尼崎市公共交通利用環境向上支援補助金について(報告)
会議資料
-
第9回 次第等 (PDF 372.5KB)
-
資料第1号 上限運賃変更認可申請について(阪神バス株式会社) (PDF 1.2MB)
-
資料第2号 尼崎市公共交通事業者燃料価格高騰対策支援補助金について (PDF 537.4KB)
-
資料第3号 尼崎市公共交通利用環境向上支援補助金について (PDF 642.0KB)
議事要旨
第8回尼崎市地域公共交通会議
1 日時 令和3年6月21日(月曜日) 午後3時から
2 場所 尼崎市立小田南生涯学習プラザ 2階 会議室
3 協議案件
(1) バス路線改編案について(阪神バス株式会社)
会議資料
議事要旨
尼崎市地域公共交通会議第2回部会
1 日時 令和3年5月31日(月曜日) 午後3時から
2 場所 尼崎市立小田南生涯学習プラザ 小会議室2
3 協議案件
(1) バス路線改編案について(阪神バス株式会社)
会議資料
議事要旨
第7回尼崎市地域公共交通会議(書面開催)
1 協議案件
尼崎市地域公共交通会議バス会の設置について
2 会議資料
協議案件 (1) 尼崎市地域公共交通会議バス部会の設置について
3 協議成立 (異議なし19件、異議あり0件)
第6回尼崎市地域公共交通会議
1 日時 令和2年7月8日(水曜日) 午後3時から
2 場所 尼崎市立小田北生涯学習プラザ ホール
3 報告案件
(1)路線の廃止について(阪急バス株式会社)
(2)地域公共交通における新型コロナウイルスにかかる対応について
会議資料
-
第6回次第等 (PDF 60.8KB)
-
資料第1号 路線の休止又は廃止に係る事業計画の変更 (PDF 177.7KB)
-
資料第1号 (補足資料) 事案の公示 (PDF 57.4KB)
-
資料第2号 園田線の廃止について (PDF 813.2KB)
- 議事要旨
第5回地域公共交通会議
1 日時 平成30年11月1日(木曜日) 午後3時から
2 場所 尼崎市役所北館4階 4-1会議室
3 協議案件
- 平成31年4月以降のバス路線改編案について
4 報告案件
- 伊丹立花線の運行開始について(阪神バス株式会社)
会議資料
-
第5回次第 (PDF 13.9KB)
-
【資料第1号】平成31年4月以降のバス路線改編案について (PDF 69.4KB)
-
【資料第1号-別紙1】平成31年4月以降のバス路線改編案について (PDF 35.4KB)
-
【資料第1号-別紙2】平成31年4月以降のバス路線改編案について (PDF 627.4KB)
-
【資料第2号】伊丹立花線の運行開始について (PDF 128.1KB)
-
【資料第3号】尼崎市地域公共交通会議委員名簿 (PDF 51.4KB)
- 議事要旨
- 地域公共交通会議において協議が調っていることの証明書
地域公共交通会議第1回部会
1 日時 平成30年7月11日(水曜日) 午後2時から
2 場所 尼崎市役所中館3階 会議室
3 議題
- 平成31年4月以降のバス路線改編案について
- その他
会議資料
-
部会第1回次第 (PDF 12.2KB)
-
【資料第1号】平成31年4月以降のバス路線改編案について (PDF 69.6KB)
-
【資料第1号-別紙】平成31年4月以降のバス路線改編案について (PDF 35.6KB)
-
【資料第1号-別紙2】平成31年4月以降のバス路線改編案について (PDF 649.3KB)
-
【資料第2号】尼崎市地域公共交通会議部会委員名簿 (PDF 32.1KB)
- 議事要旨
第4回地域公共交通会議
1 日時 平成29年6月8日(木曜日) 午後3時から
2 場所 尼崎市役所議会棟3階 第3委員会室
3 議題
- 尼崎市営バス路線移譲1年経過後の状況について
- ダイヤ改正等について
- その他
会議資料
-
第4回次第 (PDF 16.2KB)
-
【資料第1号】尼崎市営バス路線移譲1年経過後の状況について (PDF 106.2KB)
-
【資料第1号-別紙】高齢者特別乗車証制度 (PDF 32.9KB)
-
【資料第1号-参考資料】尼崎市地域交通計画【概要版】 (PDF 4.9MB)
-
【資料第1号-参考資料】尼崎市内路線図(旧尼崎市営バス運行エリア) (PDF 1.1MB)
-
【資料第1号-参考資料】バスロケーションサービスの開始について (PDF 179.9KB)
-
【資料第2号】ダイヤ改正等について(1) (PDF 44.2KB)
-
【資料第2号】ダイヤ改正等について(2) (PDF 39.4KB)
-
【資料第3号】尼崎市地域公共交通会議委員名簿 (PDF 50.6KB)
- 議事要旨
第3回地域公共交通会議
1 日時 平成27年10月20日(火曜日) 午後3時から
2 場所 尼崎市役所北館 4-1会議室
3 議題
- 市営バス事業の民間移譲に向けた取組経過
- クリームスキミング対応について
会議資料
-
第3回次第 (PDF 4.8KB)
-
【資料第1号】市営バス事業の民営化に向けた取組経過等(表紙) (PDF 4.2KB)
-
【資料第1号】市営バス事業の民営化に向けた取組経過等 (PDF 13.9KB)
-
【資料第2号】クリームスキミング対応について(表紙) (PDF 4.2KB)
-
【資料第2号】クリームスキミング対応について(1) (PDF 5.4KB)
-
【資料第2号】クリームスキミング対応について(2) (PDF 9.3KB)
-
【資料第2号】クリームスキミング対応について(3) (PDF 5.0KB)
-
【資料第2号】クリームスキミング対応について(4) (PDF 6.2KB)
-
【資料第2号】クリームスキミング対応について(5) (PDF 5.9KB)
-
【資料第2号】クリームスキミング対応について(6) (PDF 5.4KB)
-
【資料第2号】市営バス路線図(参考) (PDF 1.5MB)
- 議事要旨
- 地域公共交通会議において協議が調っていることの証明書
第2回地域公共交通会議
1 日時 平成27年3月26日(木曜日) 午後2時から
2 場所 尼崎市役所北館4階 4-1会議室
3 議題
- ICカードシステム導入に係る取組
- 生活交通改善事業計画(素案)
- 市内開発状況等を踏まえたバス路線展開等について
会議資料
-
第2回次第 (PDF 4.8KB)
-
【資料第1号】ICカードシステム導入に係る取組1 (PDF 54.6KB)
-
【資料第1号】ICカードシステム導入に係る取組2 (PDF 34.6KB)
-
【資料第1号】ICカードシステム導入に係る取組3 (PDF 40.9KB)
-
【資料第2号】生活交通改善事業計画(素案) (PDF 24.7KB)
-
【資料第3号】市内開発状況等を踏まえたバス路線展開等について1 (PDF 38.4KB)
-
【資料第3号】市内開発状況等を踏まえたバス路線展開等について2 (PDF 544.0KB)
- 議事要旨
第1回地域公共交通会議
1 日時 平成26年12月9日(火曜日) 午前10時30分から
2 場所 尼崎市役所北館4階 4-1会議室
3 協議内容
- 尼崎市地域公共交通会議の設置について
- 本市の交通を取り巻く現状と課題
- 尼崎市交通局の取組経緯
- 阪神バス株式会社の企画提案内容について 等
会議資料
-
第1回次第 (PDF 3.9KB)
-
【資料第1号】尼崎市地域公共交通会議運営関係資料 (PDF 40.2KB)
-
【資料第2号】尼崎市地域公共交通会議の設置について (PDF 12.3KB)
-
【資料第3号】尼崎市の交通をとりまく現状と課題1 (PDF 3.1KB)
-
【資料第3号】尼崎市の交通をとりまく現状と課題2 (PDF 1.3MB)
-
【資料第4号】尼崎市交通局の取組経緯等(表紙)1 (PDF 3.1KB)
-
【資料第4号】尼崎市交通局の取組経緯等(沿革)2 (PDF 39.6KB)
-
【資料第4号】尼崎市交通局の取組経緯等(経営状況)3 (PDF 20.5KB)
-
【資料第4号】尼崎市交通局の取組経緯等(乗車料)4 (PDF 36.3KB)
-
【資料第4号】尼崎市交通局の取組経緯等(高齢者市バス特別乗車証制度の沿革等)5 (PDF 4.4KB)
-
【資料第4号】尼崎市交通局の取組経緯等(高齢者市バス特別乗車証制度推移)6 (PDF 5.6KB)
-
【資料第4号】尼崎市交通局の取組経緯等(市営バス一覧)7 (PDF 9.5KB)
-
【資料第4号】尼崎市交通局の取組経緯等(利用促進)8 (PDF 41.6KB)
-
【資料第5号】阪神バス株式会社の企画提案内容(抜粋) (PDF 7.0KB)
- 議事要旨
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備局 都市戦略推進担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館6階
電話番号:06-6489-6620
ファクス番号:06-6488-8883
メールアドレス: ama-toshisenryaku@city.amagasaki.hyogo.jp