令和4年度実施 職員採用試験(大学卒消防吏員)
印刷 ページ番号1030493 更新日 2022年5月24日
消防の仕事は、各種災害から市民の生命、身体、財産を守ることが最大の任務です。市民が安全で安心して暮らせるまちづくりのために、消防の世界で共に働きませんか。
募集内容
採用予定人数等
試験区分 |
採用予定人数 |
生年月日 |
学歴 |
---|---|---|---|
消防吏員 |
3名程度
|
平成9年4月2日 以降に生まれた人 |
大学を卒業した人又は 令和5年3月までに卒業見込みの人 |
- 学校教育法に規定される4年制大学やそれと同等と認められる学校を卒業した人又は卒業見込みの人
- 国籍は問いません。
1次試験日
教養試験
令和4年7月10日(日曜日)
体力・体格検査
令和4年7月16日(土曜日)
2次試験日
適性検査、小論文及び面接試験
8月中旬から9月上旬頃実施で予定しています。詳細については、1次試験合格者に通知します。
受付期間
- WEB事前申込 令和4年6月3日(金曜日)から6月13日(月曜日)午後5時まで
- 郵送申込(簡易書留郵便)令和4年6月3日(金曜日)から6月15日(水曜日)まで(6月15日当日消印有効)
(注意)WEB事前申込と郵送申込の両方の手続きが必要です。
(注意)6月15日当日消印有効ですが、出来るだけ早めに郵送願います。
申込手続
1 WEB事前申込サイトから必要事項を登録のうえ、受験番号(受付番号)を取得してください。
- WEB事前申込 令和4年6月3日(金曜日)から6月13日(月曜日)午後5時まで
2 所定の申込書等に必要事項を記入し、郵送(簡易書留郵便)でお申し込みください。
- 申込書等の郵送は、令和4年6月3日(金曜日)から6月15日(水曜日)まで(6月15日当日消印有効)
- 不備書類があると、受付ができない場合があります。提出書類の事前確認をお願いします。
- 消防局の窓口では一切受け付けできません。
- WEB事前申込と郵送申込の両方の手続きが必要です。
受験資格や受験手続等の詳細については、試験案内をご覧ください。
WEB事前申込
募集案内をよく読み、URLをクリックしWEB事前申込を行ってください。
- WEB事前申込は、令和4年6月3日(金曜日)から6月13日(月曜日)午後5時まで
申込先(問合わせ先)
尼崎市消防局企画管理課(尼崎市防災センター4階)
〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2丁目6番75号
電話:06-6481-3962(平日の午前9時00分から午後5時30分まで)
電話:06-6481-0119(上記以外の緊急連絡先)
採用試験案内の配付等
6月1日から、尼崎市消防局企画管理課(尼崎市防災センター4階)、各消防署・消防分署・消防出張所、各地域振興センター、各サービスセンターにて配付します。(以下からダウンロードも可能です。)各消防署・消防分署・消防出張所については、土、日、祝祭日でも配付しています。
(ダウンロードした場合の書類作成上の注意点)
名称 |
作成上の注意点 |
---|---|
尼崎市消防吏員採用試験申込書(1)、(2) |
・A4判用紙(白色)に片面で印刷してください。 (両面印刷はしないでください) |
尼崎市消防吏員採用試験 受験票・受験登録カード |
・A4判用紙(白色)に片面で印刷してください。 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防局 企画管理課
〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2丁目6番75号 尼崎市防災センター4階
電話番号:06-6481-3962(企画管理担当・職員担当・消防団担当)
ファクス番号:06-6483-5022
メールアドレス:ama-syou-somu@city.amagasaki.hyogo.jp